Beppin 21 Lunch Circle-Miya Lunch Report!(^o^)/~~



【青源本店 発酵専門店】
青源本店 発酵専門店
宇都宮市旭1-4-32 ⇒地図
п@028-633-3335
◇営業時間/10:00〜18:00
◇定休日/火曜日
◇OPEN/創業:寛永2年(1625年)



【青源本店外観】
青源本店外観





【パセオ店】
味噌と餃子の青源 パセオ店
宇都宮市川向町1-23 宇都宮駅ビルパセオ 1F ⇒地図
п@028-627-8464
◇営業時間/08:00〜01:00
◇定休日/パセオの休日に準ずる
◇OPEN:○○.○○.○○



【青源パセオ店外観】
青源パセオ店外観





 青源公式HP http://www.aogen.co.jp/

 青源味噌Facebook https://www.facebook.com/青源味噌/

 青源本店Instagram https://www.instagram.com/aogenmiso/

 青源パセオ店公式HP http://www.aogen.co.jp/paseo

 青源本店発酵専門店栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=19753





訪問日 令和4年3月27日(日)


いつでも行けるかな?
と思いつつ、なかなか行けなかった「青源本店」
今日思いがけなくぶらりと立ち寄れましたので
情報を報告しま〜す♪

まずは、お店のエントランス付近にあった看板から・・・
【外看板から@】
外看板から@
どうやら、お味噌のほか、お弁当なども売っている様子です♪

【外看板からA】
外看板からA
飲むスイーツ 生の甘酒アップル&シナモン 税込460円とのこと♪

と、この程度の情報を店外で確認し、いざ入店(^^)

玄関を入ると、まず目についたのは「お味噌コーナー」
まあ、当然ですね(^^ゞ
【お味噌コーナー】
お味噌コーナー
100g 97円〜292円税込で売っていました♪
きっと特別あなお醤油は、890円税込
この大きさですので、我が家基準では買えません・・・(;^ω^)

すると、女性の店員さんがいろいろと説明してくれました(^^)
お弁当もあるとのことで、テイクアウトメニューをパチリさせていただきました♪
【テイクアウトメニュー】
テイクアウトメニュー

数量限定、月・金のみ販売ですが
「青源の春ごはん+みそ汁」税込550円が気になりました♪
【青源の春ごはん+みそ汁】
青源の春ごはん+みそ汁

今日は、晴天の中、結構歩くつもりでしたので
沢山は購入出来ませんでしたが
「辛味噌だれ(チューブタイプ)125g」(税込378円)
を1本お土産で購入させていただきました(^.^)/~~~

【辛味噌だれ(チューブタイプ)125g】
辛味噌だれ(チューブタイプ)125g
味噌本来の旨みと、ぴりりとした辛さが大好評!
料理のジャンルを問わずご利用いただける万能調味料
だそうです♪

また、隣に写っているのは「PEDIO」という飲み物
植物性乳酸発酵飲料だそうで
今日は、販売記念で1本無料サービスしていただきました(^^)/

詳しくは、公式HPを御覧ください・・・
↓↓↓↓↓
 → PEDIO(ペディオ)のお知らせは、こちらから! ← 




訪問日 令和2年10月9日(金)


JR宇都宮駅を利用することは、時々ありますが、
久しぶりにゆったりと散策(^^)
と、土日なら行列ができている「味噌と餃子の青源」がガラガラ状態
思わず、訪問してしまいました♪

現在のメニューは・・・
【現在のメニュー表】(税込価格)
現在のメニュー表

今日は息子君と二人で
「青源セット(1,070円税込)」プラス「源ちゃん焼き餃子(300円税込)」をオーダー

3〜4分で配膳されました♪
【源ちゃん焼き餃子】
源ちゃん焼き餃子
なんとなく、以前より羽根が大きくなりました(^^)

【青源セット】
青源セット
「青源のネギ味噌焼餃子」久しぶりいただきましたが
やはり美味しいですね♪

ただ単品価格と比較すると「みそ汁」と「お新香」を130円(税込)で
いただく計算になります。
決して高いことはありませんが
冷静に考えても良かったなあと反省です(;^ω^)

そして・・・
配膳はビックリするくらい早かったです。
餃子は熱かったですが「熱々」ではなかったような・・・
直観として焼き立てではないと思われました('ω')


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

店舗では、餃子などの販売・発送もやっていました♪
焼き餃子のテイクアウトも店頭販売していましたので
「おうちでゆっくり」もできますね(^-^)
ネット販売は・・・   ↓↓↓ 青源ネット販売HPは、こちら! ↓↓↓

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





訪問日 平成28年11月6日(日)


今日のお昼は、成り行きから
JR宇都宮駅構内で、餃子店巡りをすることとになりました♪

その1件目に目指したのが「青源さん」(^^)
「青源」は、宮っ子ならだれでも知っている?
宇都宮老舗のお味噌屋さん♪
創業は、お店のHPから確認すると寛永2年(1625年)!
約400年前というから、検討もつきませんね(^-^;

そのお店屋さんが、得意の「みそダレ」を活用して売り出したのが
「味噌と餃子の青源」
パセオ店が出店されたのはいつだったかわかりませんが
宇都宮の玄関口JR宇都宮駅での名物餃子店として
今やかかせないお店となっていますね(*^^)v

まずは、主なメニューを確認します
【主なメニュー】(税込価格)
・源ちゃん焼餃子  6個 290円
・源ちゃん焼餃子W12個 550円
・ネギ味噌焼餃子  6個 420円
・ネギ味噌焼餃子W12個 800円
・青源水餃子    5個 490円
・ごはん(大)240円(中)190円(小)110円
・みそ汁   185円
その他、餃子・ライス・みそ汁のセット料金もありました♪
今日は、3人で食べ歩きなので、とりあえず、焼、ネギ味噌、水をシングルでオーダーです(^^♪

初めに「青源水餃子」が配膳♪
【青源水餃子】
青源水餃子
メニューに記載がありましたが、「赤味噌ベースでお酢の程よい酸味と
生姜がきいたスープが人気!」とあるとおりで
身体の中から、温まる感じがしました♪

【源ちゃん焼餃子&ネギ味噌焼餃子】
源ちゃん焼餃子&ネギ味噌焼餃子

ネギ味噌焼餃子は、いただくまでは、ちょっぴり高い餃子だなあ・・・程度の感じでいましたが
たっぷりのネギと酢が効いたみそだれが餃子にからまって
これは、病みつきになりそうです♪

と、通常通りの酢醤油ダレで「源ちゃん焼餃子」をいただくと
やはりこの味もおいしいですねえ・・・♪

食べ歩きについては、駅構内には、結構様々なお店があり
結局、「タコ焼き」や「お蕎麦」もいただくことになり
餃子屋さんは“もう1軒のみ”となりました(*_*;





「青源餃子」は、青源味噌本町店でもいただけます♪
本町店では、発酵食品を使った発酵カフェメニューも人気ですね(^^♪




では,Beppin21Lunchサークルの評価はいかほど?
【現在、採点中】

項目メンバー評価点
お味は?○○○○
量は?○○○○
お値段は?○○○○
彩りは?○○○○
お店の雰囲気は?○○○○
総合評価3.500



「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆