【令和3(2021)年7月31日閉店】
グランドダイニング(宇都宮グランドホテル)
(宇都宮市西原町142 宇都宮グランドホテル内 ⇒地図)
|
п@028-635-2112(レストラン直通)
|
◇営業時間/11:30〜14:30 17:00〜21:30 ◇定休日/無休 ◇OPEN:2016年10月15日リニューアルオープン
|
グランドダイニング公式HP
http://www.utsunomiya-grandhotel.co.jp/restaurant.php#anc01
宇都宮グランドホテル公式HP
http://www.utsunomiya-grandhotel.co.jp/
【グランドホテル閉店のお知らせ】
【グランドダイニングエントランス】
【宇都宮グランドホテルの様子】

宇都宮グランドホテルは1954年(昭和29年)に
秩父宮妃殿下のお宿として建てられた
数寄屋作りの「割烹旅館陽南荘」を祖とし
1971年(昭和46年)には宇都宮で初めての西洋ホテル
「宇都宮グランドホテル」をスタートした。
創業以来「宇都宮の迎賓館」として
また地域の皆様に愛され続ける庭園ホテルとして
現在に至っている。
(宇都宮グランドホテルHPより)
訪問日 平成30年5月26日(土)
今日は、娘の帰省に合わせて、ハーフビュッフェ付ランチで人気の
「宇都宮グランドホテル グランドダイニング」半年ぶりに訪問しました♪
12時ちょっと前に到着も、駐車場は第3駐車場まで混雑状態!!
自民党の政策フォーラムや結婚式などが重なった様子でした(*_*;
早速レストランへ
いつもより混雑しておりましたが
席はたっぷり空いていました・・・
今日のシェフのおススメランチなど
新たに確認できたメニューだけ紹介します
【ランチメニュー】
・生ハムとジェノベーゼの冷製カッペリーニ 1,800円
・チーズのチュイルの乗ったチーズリゾット 1,800円
・天使の海老のトマトクリームフェットチーネ2,000円
・リブロースステーキのグリル 3,000円
・筍と牛挽肉の上海黒チャーハン 1,900円
・自家製香り辣油担々麺 1,800円
・黒酢の酢豚 1,800円
・海老のチリソース 1,800円
・本格麻婆豆腐 1,800円
・牛肉とピーマンの細切り炒め 1,900円
〜今週のシェフおすすめ料理〜
・カジキマグロのグリルアンチョビガーリックのソース 2,600円
・舌平目と野菜の黒酢炒め 2,300円
今日の父のオーダーは「リブロースステーキのグリル」
ちょっぴり背伸びです(^-^;
【リブロースステーキのグリル】

肉のうま味の詰まったリブロースステーキです
ただ、かなり肉厚の“薄い”お肉でした・・・(´・ω・)
ニンジンは「ハートマーク」
女子会を意識したお料理??
【海老のチリソース】

程よい辛さでとても美味しいエビチリです♪
【今日のデザート】

写真ではわかりませんが、抹茶のムースにホワイトクリームが!
ハート型のピンクのチョコレートが可愛いですね(^^♪
訪問日 平成29年9月16日(土)
ハーフビュッフェ付ランチが“洋食”にもついて
セットメニューが充実された
「宇都宮グランドホテルグランドダイニング」
再訪問となりました(^^♪
【主な洋食のランチメニュー】(ハーフビュッフェ付の税別価格)
・パスタ (3品から選択) \1,800
・那須御養卵のとろとろオムライス
トマトソース 又は デミグラスソース \2,000
・ホテル特製ハンバーグ
和風ソース 又は デミグラスソース \2,300
・本日の魚料理
→ スズキのポワレ \2,500
・本日の肉料理
→ 仔羊の煮込みマッシュポテト添え \2,600
などなど
その他や“中華”のメニューと価格は
⇒
こちら(グランドダイニングメニュー)を参照
店内の様子やハーフビュッフェの内容は
6月と、ほぼ変わりありませんでしたが
デザートはお洒落な「グラスパフェ」となっていました♪
今日は,洋食メニューを紹介します(^^)/
【那須御養卵のとろとろオムライス】

オムライスはデミグラスソースを選択
「グレービーボート」に乗って登場ですね♪
中のチキンライスもGoodでした!
【本日の肉料理(仔羊の煮込みマッシュポテト添え)】

ラム肉の臭みは全くなく、よ〜〜く煮込まれたお肉で
マッシュポテトと絡ませて、まろやかさアップです!
ホテルランチが堪能できます(^^)/
【デザート(グラスパフェ)】

滑らかな杏仁豆腐(プリン?)に、キャラメル味の生クリームで
色合いからは「秋」を感じさせてくれます♪
美味しいメインに、お腹一杯の野菜やサブ料理
最後のデザートまでいただけて
(高級な?)ホテルランチ気分も味わえ
なおかつ、ゆったりと寛げて
“満足♪満足♪”なランチタイムを過ごせました(^^)/
訪問日 平成29年6月10日(土)
今日のランチは、昨年リニューアルオープンした
「グランドダイニング」の「中華ランチ」(^^♪
ハーフビュッフェ付となって、
とってもお得なランチとなっています♪
前日の席予約も、余裕でOK!
実際、正午ちょうどに到着しましたが
店内は、半数以上空いていました(^^♪
【グランドダイニング店内の様子】
早速ランチメニューをチェックです♪
今日は土日祝日でしたので「休日ランチ」を紹介です!
【ランチメニュー】
〜中華料理ランチ〜
○Aホリデイランチ 2,300円(税込2,484円)
・海老のレモンマヨネーズ和え
・豚肉と野菜のオイスターソース炒め
・點心二種
・ハーフブッフェ
○Bホリデイランチ 3,300円(税込3,564円)
・フカヒレとカニ肉のスープ
・海老のチリソースレタス添え
・點心二種
・国産牛モモ肉の黒胡椒炒め
・五目炒飯
・ハーフブッフェ
○五目餡かけ焼きそば 1,000円(税込1,080円)
○五目餡かけスープ麺 1,000円(税込1,080円)
○葱チャーシュー担々麺1,000円(税込1,080円)
○蟹餡かけご飯 1,200円(税込1,296円)
○五目チャーハン 1,000円(税込1,080円)
○ハーフブッフェ プラス800円(税込864円)
○ご飯物の大盛りは プラス200円(税込216円)
〜フランス料理〜
○シェフのおすすめコース 2,300円(税込2,484円)
・海の幸マリネサラダ仕立て
・舌平目のヴァブールに春野菜を詰めて
レモンバターソース
又は
・桜姫鶏モモ肉の軽いトマト煮込み
バターライスと共に
・デザート盛り合わせ
・コーヒー又は紅茶 パン
○シェフのおすすめコース 3,500円(税込3,780円)
その他、詳細なメニューは・・・
⇒⇒
こちら(グランドダイニングメニュー)
今日は、ハーフブッフェ付の「中華料理ランチ」へ♪
・Aホリデイランチ(ハーフブッフェ付)
・海老餡かけスープ麺+ハーフブッフェで
・五目チャーハン(大盛)+ハーフブッフェで
をオーダーです(^^♪
早速、ブッフェコーナーへ
【ブッフェコーナー】

品数は少なめですが
「海藻麺」や「ミックスビーンズ」など
ホテルらしい品揃えです♪
そして、なんといっても「ドレッシング」が豊富(^^)
「バルサミコ酢」や「ワインビネガー」などもそろっており
「マイドレッシング」を調合できます(^^)/
すごく美味しいです(*^^)v
【父の前菜】

人参ドレッシングと胡椒ドレッシングにバルサミコスソースを調合です♪
もちらんサラダはお替りして、違おうドレッシングでいただきました(^^)/
としているうちにメインが登場♪
【五目チャーハン(大盛)】

少々薄めの味付け
醤油やバルサミコ酢をちょい出ししていただきました!(^^)!
【海老餡かけスープ麺】

スープは上品なお味
餡は薄めで、お酢やビネガーをちょい出ししながら
いろいろな味で楽しめました♪
麺は、中華麺らしい「手もみ中太麺」
【海老餡かけスープ麺の麺】

宇都宮市にある「政木屋食品(株)」の麺を思い浮かばせます♪
この素朴な味は、嫌いではありません(^o^)
【Aホリデイランチ(海老のレモンマヨネーズ和え)】
【Aホリデイランチ(豚肉と野菜のオイスターソース炒め)】

豚肉は、片栗粉か何かがまぶされ、すごく食べやすくなっています♪
ご飯が進みますね(^^♪
【Aホリデイランチ(點心二種)】
そして、最後にブッフェコーナーからデザートとコーヒーを♪
【デザートとコーヒー】

コーヒーは2種類のメーカーから選んでいただきます♪
(違いはわからなかったけど・・・)
真ん中は「マンゴープリン」です♪
値段を考えなければ「◎」
我が家基準では、ちょっと高値圏ですね(T_T)/~~~
では,Beppin21Lunchサークルの評価はいかほど?
【現在、採点中】
項目 | メンバー評価点 |
お味は? | ○○○○ |
量は? | ○○○○ |
お値段は? | ○○○○ |
彩りは? | ○○○○ |
お店の雰囲気は? | ○○○○ |
総合評価 | ○○○○ |
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆