Beppin 21 Lunch Circle-Miya Lunch Report!(^o^)/~~



一文字
宇都宮市中央2-3-1 ⇒地図
п@028-636-8099
◇営業時間:11:30〜14:00 18:00〜22:00(LO 21:00)
◇定休日 日曜日

【平成30年8月閉店】

【一文字外観】
一文字外観

 一文字 栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=16778




平成30年4月12日(木)

今日は、いろいろなおかずがいただける
「レディース御膳(1,100円)」をオーダーです♪

【レディース御膳】
レディース御膳
今が旬の「たけのこ」も入っていました♪
いつもどおりのおいしい“御膳”でした(^^)




平成29年11月16日(木)

今日は、これまでに紹介できなかった「天婦羅御膳」オーダーしました♪
【天婦羅御膳】
天婦羅御膳
天婦羅は・・・
舞茸、ナス、サツマ、しし唐、イカ、海老2尾
となっています♪
サラダも美味しいですが
小鉢の煮付けがおふくろの味を演出しています。

大盛ご飯の量が、ボリュームアップしている感じも(^^♪




平成29年8月30日(水)

一度オーダーしたかった「レディース御膳(1,100円)」
ついに念願達成です(^^♪

【レディース御膳】
レディース御膳
外の看板には「提供まで時間がかかります」とのことでしたので
事前に注文予約して、用意いただきました(^^)/
天婦羅、刺身、魚(たら?)の照焼きに煮込み物と
多彩なおかずをいただけました♪
“レディース”といっても
ご飯は男性用お茶わんでよそっていただき
あーんど、メンバーからもご飯をいただき
質・量とも満足な「レディース御膳」でした!!




平成29年5月25日(木)

いつものランチ会では、なんと4年ぶりとなる「一文字」
今日は、久々の「おろしヒレカツ御膳」をオーダーです(^^♪
【おろしヒレカツ御膳】
おろしヒレカツ御膳
和風だれを“どばっ〜”とかけていただきます
厚めのお肉で食べ応え十分です(^^)/
おろしがサッパリ感を創出♪
暑い時期でもおいしくいただけますね!(^^)!

と、このホームページで「おろしヒレカツ御膳」の写真を
紹介するのは初めてでした(';')
意外!!!


(急きょ参加いただいたY君、Iさんありがとう!)




平成28年2月1日(月)

「おろしヒレカツ御膳以外の定食もいただきたい!」
との話題から
今日は、職場のみんなと「一文字ランチ」となりました(^^)/

オーダーは・・・
【天丼御膳】(御飯大盛)
天丼御膳
(御飯大盛りは無料サービスです♪)
ひとこと「美味しいです」
有名どころの「天丼」は
結構味が濃かったり、脂っこかったりする印象がありますが
べたべたしないけど、まろやかな天ぷらで
御飯にも程よい感じでタレが染み込んでいて
最後まで飽きません!

また大盛りも無料サービスでお得感もばっちりですね(^^)/

いつもは固めのゼリーも
今日はミカンの味がしっかりある
プルプルのゼリーでした(^^♪




平成28年1月15日(金)

ランチ訪問!
メニューが増えているので、あれこれ選んでみても
やっぱり「おろしひれかつ定食」
あきません!!

久しぶりにランチメニューを記録しておきましょう(^^)/
【一文字ランチメニュー】(税込)
・鮪ほほ肉ステーキ御膳(950円)
・おろしヒレカツ御膳 (950円)
・海鮮丼御膳    (1,300円)
・天麩羅御膳    (1,100円)
・天丼御膳     (1,100円)
・お刺身御膳    (1,300円)
・海老フライ御膳  (1,100円)
・レディース御膳  (1,100円)
・鉄火丼御膳    (1,500円)

「レディース御膳」
なんて“怖そうな”メニューでしょう・・・(;^ω^)




平成27年3月24日(火)

ほぼ2年ぶりの「一文字」
女将さんもお元気そうあ〜んど
おろしひれかつ(950円税込)も健在で良かった良かった(^^)/

おろしひれかつは、相変わらずボリューム満点で
見た目「大食漢」のF氏も「これは食べ過ぎたあ!」と
満足そうでした!!




平成25年4月24日(水)
小雨降る中、今年度初訪問!
席予約の際、特別に「しょうが焼き」を用意してくれました(^o^)丿
また、おじゃましーす!



平成25年3月27日(水)



平成24年11月30日(木)

いよいよ寒さも厳しくなり,これからは,おじゃまする回数が増えそうな「一文字」さん!
今日は,Tクン大好きメニューの「生姜焼き」が日替わりでした♪

少し時間に余裕ができたのか,今日は女将さんと話す機会が(^J^)
中央5丁目バンバ通りにある「栄寿司本店」は,ご主人が(今は息子さんが)
竹林町にオープンした「旬彩阿久津」は,娘さんとその旦那さんがやっている姉妹店なんだそうです!
女将さんの表情は,少しはにかみつつ,
でも,とてもうれしそうな感じが伝わって
とても“ほのぼのとした気分”になれましたですよ(^o^)丿

何かの機会には,行ってみましょう!

【栄寿司本店】
 宇都宮市中央5-16-36
 п@028-636-0246

【旬彩阿久津】(平成27年12月閉店確認)
 宇都宮市竹林町978-6
 п@028-627-7678
 公式HP URL:http://www.syunsai-akutsu.com/



ランチ日 いつものお店よん(^o^)

 お値段は いつものメニューなら945円  顔なじみのお店!
 「おねえさん」「おにいさん」って呼んでくれます・・・

そして,男性と女性でごはんの量を調整してくれますよっ!


純和風で,小粋なエントランスをくぐると即店内
お店の入り口
6名のテーブル席が2列と6名の座敷席が2卓
最大4名の個室が1室と5名(くらい)のカウンター席の
ちょっと小ぶりで,我が家的なお店です(^o^)

平成23年6月1日には,やあ〜っとの思いで,しょうが焼き定食に会えました!!
しょうが焼き定食
「もう,生姜焼きは,ないのかも・・・」と思っていたので,大感激でした\(^o^)/


ただし,メンバーの定番は「おろしヒレかつ」です
誰かが遅れてきても,これをオーダーしておけば,OKです!・・かな


これは,夕刻の店前看板ですよ
なんとなく,雰囲気あるでしょっ!
夕刻の一文字


では,Beppin21Lunchサークルの評価はいかほど?
項目メンバー評価点
お味は?3.375
量は?3.75
お値段は?4
彩りは?3.125
お店の雰囲気は?3.875
総合評価3.625


「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆