角常食堂(かどつね)
(宇都宮市中央5-17-16 ⇒地図)
|
п@028-639-2223
◇営業時間:11時30分〜14時30分 17時30分〜21時
◇定休日:水曜、日曜、祝日
◇創業:昭和21年創業の大衆食堂
◇駐車場:無
|
【角常食堂外観】
角常食堂 facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Restaurant/角常食堂/
角常食堂食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9016608/
角常食堂栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=16524
訪問日 令和3年9月21日(火)
今や宇都宮で超人気の定食屋さん「角常食堂」
テイクアウト情報をゲットしましたので報告しま〜す(^^)/
【テイクアウト情報】

おかずのみ注文ができて、100円引き
ごはん、焼きそばの大盛は、100円増し
テイクアウトは13時から!これは注意です(・。・;
事前の電話注文が必須の様子ですね(;^ω^)
訪問日 平成28年10月 3日(月)
今日のランチは、中央郵便局の東側
もみじ通り沿いの「角常食堂」に行ってみました♪
仕事の関係もあって、到着は12時20分頃になってしまいました
すでに満席状態でしたが
カウンター席がラッキーなことに、1〜2席空いていました(^^)
今日は“一人ランチ”なので、カウンター席に座れました・・・
(寂しいっ!)
さて、こちらの主なメニューは・・・
【定食メニュー】
(ご飯、味噌汁、香物付き)
・焼肉定食 650円
・豚バラ肉のステーキ定食700円
・野菜炒め定食 650円
・野菜焼きそば 650円
・豚ロース肉のしょうが焼き定食800円
・豚ばら肉のしょうが焼きセット800円
(玉子焼きがセットになる)
〜本日のおすすめ〜
生しらす丼 700円
まぐろとホタテの二色丼1,000円
まぐろとネギトロ丼 850円
いかとまぐろの二色丼 900円
鉄火丼 900円
などなど
・味噌汁とご飯のおかわりはプラス100円
となっていました(^^)
結構、多彩なメニューですね♪
また、「いかとまぐろの二色丼などは
8月の時と価格が違っていますが
その時期の仕入れ価格で多少の差異がでてくるんですね
【豚ばら肉のしょうが焼きセット800円】
(今日のオーダーから)
始めに、玉子焼きを一口
だし巻き卵ではありませんが、すでに味付けがされていて
醤油を使わずいただけます(^^♪
結構厚みもあって、卵2個分は使っている感じです♪
バラ肉も甘みを感じる美味しいお肉です!
ご飯が進みますね(^^)
なんとなく、御飯やみそ汁の盛りに不満がある感じです・・・
お替りは+100円とのことですが
大盛りサービスはあるんですかね?
今回は聞き忘れたので、次回確認してみましょう!
ところで
今日は、混んでいたからなのか
オーダーから配膳まで約15分強・・・
急いでる時では「イライラ」が始まる時間ですね(*_*)
給仕の方は2名いましたが
なんとなくぎこちなく
配膳や清算に時間がかかっている様子で
支払うのに、立ったまま待たされているお客さんもいました
まあ、開店から間もないですからね〜〜〜
訪問日 平成28年8月23日(火)
今年、8月8日にオープンした「角常食堂」
この店、実は、創業70年の老舗なんだそうです♪
現在、宇都宮中央市場内に「中央市場店」があって
食材は、市場直売で新鮮さは文句なし!
なんだそうです♪
主なメニューは・・・
【主なメニュー】(税込価格)
・定食各種 700〜1,000円
・焼きそば各種 500〜700円
・うどん、そば、ラーメン 各600円
その他本日のおすすめ
・いか、マグロ丼 800円
・いか、ネギトロ丼 700円
・マグロ、ネギトロ丼 850円
・マグロ、ほたて丼 1,000円
・エビフライ定食 900円
・ミックスフライ定食1,000円
などなど、結構豊富なメニューですね♪
では,Beppin21Lunchサークルの評価はいかほど?
【現在、採点中】
項目 | メンバー評価点 |
お味は? | ○○○○ |
量は? | ○○○○ |
お値段は? | ○○○○ |
彩りは? | ○○○○ |
お店の雰囲気は? | ○○○○ |
総合評価 | ○○○○ |
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆