【令和4(2022)年4月閉店確認】
生麺専門 鎌倉パスタ 宇都宮八幡台店
(宇都宮市八幡台2-15 ⇒地図)
|
п@028-623-0309(席予約は不可)
|
◇営業時間/11:00〜23:00
◇定休日/元日
◇OPEN/2016.10.21
◇駐車場/多数あり
|
【鎌倉パスタ宇都宮八幡台店外観】
【鎌倉パスタ宇都宮八幡台店エントランス】
【鎌倉パスタ宇都宮八幡台店店内の様子】
【宇都宮パセオ店構内エントランス】
【宇都宮パセオ店外観】
鎌倉パスタ公式HP
http://www.saint-marc-hd.com/kamakura/
サンマルクホールディングス公式HP
http://www.saint-marc-hd.com/hd/
訪問日 令和3年11月7日(日)
今日は「鎌倉パスタ宇都宮八幡台店」
3年ぶりに、お孫ちゃんを連れて訪問してみました♪
始めに紹介することは、このお店は「席予約」がありません
到着順にお席に案内するということでした(^.^)
ただ、前情報として、11時30分前後の訪問なら
ほぼ待つことはないとのことでした♪
今日の到着は、11時40分頃
「お席はご自由にどうぞ」との状態で入店です(^^)/
赤ちゃんがいるということで
お店の一番奥にある座敷ルームの一角に陣取らせていただきました(^^ゞ
【座敷ルームの様子】
早速、現在のメニューを確認です♪
→ 鎌倉パスタ パスタメニューはこちらから! ←
今は「鎌倉チーズフェア」
【鎌倉チーズフェアメニュー】
今の主流は・・・
メイン料理に前菜バイキングセット(税込748円)をプラスです(^^)
ちなみに、このバイキングセット
平日は、税込385円で提供されています♪
オーダーはタブレットを使用です(^.^)
【メニュー表とタブレット】
オーダー後、バイキングコーナーへ
【サラダバイキング】
【パンのバイキング】
【ドリンクコーナー】
父はこんな感じで配膳です♪
【前菜と卵かけごはん】
メインは・・・
【フレッシュバジルのトマトソースパスタ(税込979円)】

フレッシュバジルのトマトソースパスタをフィットチーネで
いただきました♪
【ジェノベーゼ(税込979円)】
【セミドライトマトの辛口ペペロンチーノ(税込1,199円)】
【ぷちぷちタラコのペペロンチーノ(税込1,309円)】
今日(も)約90分をかけてゆっくりランチ♪
久しぶりの鎌倉パスタでのランチでしたが
バイキングコーナーは若干種類が減ったような・・・
価格設定も上振れ状態で
最後まで満席にはなりませんでした(;^ω^)
訪問日 令和3年1月16日(土)
今日は、パセオ構内でテイクアウトを物色
肉系は「ガーデングリル門出」でハンバーグをゲット(^.^)
母用にはパスタを選択しようと
「鎌倉パスタ宇都宮パセオ店」へ♪
とりあえず、テイクアウトメニューを確認です
【テイクアウトメニュー】

なんと、パン3個がついて「690円(税別)」
本格パスタがコスパ高く購入できますね♪
メニューが見えずらいので、公式HPからも紹介します(^.^)
【テイクアウトパスタメニュー】

今日は「しめじと明太子のクリームパスタ」を選択しました♪
【しめじと明太子のクリームパスタ】

自宅では、2〜3分レンジでチンしていただきました♪
パスタもパンも美味しかったです(^^)/
ただし、パンをカシャッするの忘れましたが・・・
パンは、赤ちゃんのこぶしくらいの小さいパンで
チーズパンと胡麻パン、クロワッサンでした♪
訪問日 令和元年10月1日(火)
ほぼ、年に1回はお邪魔する「鎌倉パスタ」
始めて平日の訪問となりました♪
到着が(平日の)12時前でしたので
「お好きな処へどうぞ」状態で入店です(^.^)
ただ、意外とお客さんはおりました・・・
メニューをみると平日ランチというシステムがありました♪
【平日ランチメニュー】

“前菜バイキング”はついていませんが
パン食べ放題がついて「990円(税別)〜」
という値段設定は魅力ですね(^^)/
今日は、時間はたっぷりあるので
前菜付のメニューとしました。
早速サラダバーコーナーへ♪
【サラダバーコーナー】
【前菜バーコーナー】
そして・・・
父のオーダーは「具だくさんナポリタン(1,690円税別)」
前菜を食べないうちにメインも到着しました・・・
(平日で混んでいないから??)
前菜といっしょに撮影です♪
【具だくさんナポリタンと前菜バイキングから】

今日も“お約束”のように“卵かけごはん”もいただきましたが
若干食べ過ぎ・・・
パスタは変わらず美味しいパスタでした!(^^)!
【ぷりぷり海老と帆立の明太子クリームパスタ(1,890円税別)】

ちょっぴり贅沢なパスタです♪
訪問日 平成30年10月6日(土)
今日は、パスタとサラダを食べたいとの理由から
「鎌倉パスタ 宇都宮八幡台店」でのランチとなりました♪
到着は、午後1時30分を回ったところ・・・
さすがに、店内ピークを過ぎて
特に待たずに入店できました♪
このお店のランチは、前菜食べ放題(ドリンクバー付き)です(^^)
宇都宮八幡台店のメニューは →
https://www.saint-marc-hd.com/b/saintmarc/info/宇都宮八幡台店のメニュー
今日のオーダーは・・・
@殻付きハマグリのバンゴレビアンコ(1,690円 税込1,825円)
Aやりいかと彩り野菜のトマトパスタ(1,490円 税込1,609円)
Bベーコンクアトロトマトソースのフィットチーネ(1,490円 税込1,609円)
となりました♪
タブレットでオーダー後、前菜コーナーへ
【今日の父の前菜とメイン】

今日は「フィットチーネ」をオーダーしました♪
もちろん父好物の「トマトソース」です(^^)/
【フィットチーネ】

モチモチ感バッチリのパスタ!
チーズもたっぷりでクリーミーなお味
このパスタだけでも十分な量です♪
とは言え
サラダも、もちろん「卵かけご飯」もいただきましたが・・・(^-^;
訪問日 平成29年5月6日(土)祝日
今日は、用事があって、JR宇都宮駅へ
ちょっと時間があったので、駅構内をぶらぶらしていると
八幡台にある「鎌倉パスタ」がありました♪
この4月がオープンしたとのことで
しばらくは、ランチ時に行列ができているそうです♪
こんどファミリーで行ってみましょう(^^)
訪問日 平成28年11月23日(水)祝日
今日のランチは、八幡台団地入り口にあった「ベーカリーレストラン サンマルク」が
パスタ屋さんとして10月にリニューアルオープンした
「鎌倉パスタ」初訪問しました♪
今日の訪問時間は、午後0時50分頃
7組ほどのお客さんが待っていましたが
ほぼ10分程度で案内いただきました♪
店内は、サンマルク時代の名残もありますが
「前菜ビュッフェコーナー」や「なんとなく和風な雰囲気」もあって
居心地のいい感じがでていました
ただ、店内のBGMが少し大きめでした・・・
早速、メニューを確認です♪
【主なメニュー】(税別)
まず、特別お得な「ランチメニュー」はなく
すべてグランドメニューとなっていました
そして、全ての生パスタが【前菜バイキング】【焼き立てパン食べ放題】
【卵かけごはん】【スープバー】【ドリンクバー】付となっています♪
〜スペシャリティパスタ〜
・生うにとイクラのクリームパスタ 1,890円
・北海道産モッツァレラチーズのマルゲリータ風パスタ 1,790円
・プリプリ海老と帆立貝の明太子クリームソース 1,790円
〜鎌倉和風ソース〜
・牛肉と野菜のすき焼き風和風パスタ 1,690円
・納豆とオクラのとろとろパスタ 1,390円
・梅肉とちりめんじゃこのパスタ 1,590円
・アサリとやりいかのパスタ 1,590円
〜クリームソース〜
・生ハムとほうれん草のカルボナーラ 1,590円
・じゃがいもと枝豆のクリームソース 1,490円
・厚切りベーコンのカルボナーラ鎌倉風1,590円
〜トマトソース〜
・フレッシュバジルのトマトソース 1,490円
・厚切りベーコンとトロトロなすのトマトソース1,590円
・プリプリ海老のトマトソースパスタ 1,740円
・炙りトロサーモンのトマトソースパスタ 1,690円
〜ピリ辛パスタ〜
・ローストしたベーコンのペペロンチーノ 1,290円
・ミニトマトの辛口ペペロンチーノ 1,490円
・辛口ボンゴレロッソ鎌倉風 1,690円
・蒸し鶏とブロッコリーのペペロンチーノ 1,590円
などなど・・・
注文は、「タッチパネル方式」
好みに合わせデザートなどのサイドメニューもありました♪
(食べ放題付で、追加オーダーはしないかなあ・・・)
タッチパネルでオーダー後、早速ビュッフェコーナーへ
【サラダバーコーナー】
【ビュッフェコーナー】
この他、豊富なドリンクコーナーもありました♪
【父の前菜配膳】

「豚肉の五目煮」「手作り豆腐」などもあり和風感のある前菜
この写真のほかに、焼きたてパンもあり、もうすでにこれは食べ過ぎ状態ですね(^-^;
そして、オーダーから15分程度でオーダーパスタが配膳されます♪
【厚切りベーコンとトロトロなすのトマトソース】
【辛口ボンゴレロッソ鎌倉風】
【ヤリイカと彩り野菜のトマトソースパスタ】
全てが生パスタ
通常の乾燥パスタよりソースが良くからみ
食べ応えのある感じがいいですね♪
具材も見た目以上に多く入っています(^^)/
ただ、他店でいただいたときと比べ
もちもち感はあまり感じられない麺でした・・・
また、食べ放題の前菜をいただきすぎて
パスタが配膳された時点では、なかば食べ過ぎ状態でした(*_*)
最後に、コーヒーなどをいただき
「90分」を目一杯使ってオイトマとなりました(^^♪
冷静に考えると表示価格は税別
例えば「1,690円(税別)」は「1,825円(税込)」
コスパが高い!とは言えませんね・・・
では,Beppin21Lunchサークルの評価はいかほど?
【現在、採点中】
項目 | メンバー評価点 |
お味は? | ○○○○ |
量は? | ○○○○ |
お値段は? | ○○○○ |
彩りは? | ○○○○ |
お店の雰囲気は? | ○○○○ |
総合評価 | 3.400 |
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆