【ラピス外観(ホテルアール・メッツ内)】
LAPIS(ラピス)公式HP
https://pscoop.jp/lps/
LAPIS食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9011833/
LAPIS栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12001
訪問日 令和5年4月9日(日)
今日は、ホテルアール・メッツ内にあるラピスの
「モーニング」があることが分かったので
報告します♪
ちょっと朝のJR宇都宮駅構内を彷徨ったところ・・・
ラピスのエントランスに「モーニング」の看板が!
【ラピスのモーニング】
ラピスは“モーニングビュッフェ”
・一般 税込1,100円
・小学生税込 550円
・小学生未満 無料
【モーニングビュッフェの料理の例】
営業はなんと6時30分から!
和洋中と種類豊富なメニューになっている様子ですね♪
大切な朝ごはん
こんな高い質の食事をいただければ
“昼食は軽く”で大丈夫かも(^.^)
訪問日 令和4年11月3日(木)
今日のランチは、JR宇都宮駅西口周辺の
「石臼挽き手打ち蕎麦こまめ」さんへ♪
篠原家住宅の交差点までたどり着くも
遠くに見える「こまめ」の様子がなんかおかしい・・・
今日のお昼はお休みだったのです(−−〆)
ということでJR宇都宮駅へ逆戻り・・・
祝日ということもあり、構内は混雑状態!
結果的にホテルアールメッツさんのレストラン「ラピス」
再訪することになりました♪
到着は、11時40分頃
正午前にも関わらず、予約席を除き満席
待ち客は我ファミリーのみでしたので待つことにしました♪
(我が家では珍しい・・・!)
そして、10分程度で案内していただけました(^^)/
早速、現在のランチメニューを確認です♪
【ランチメニュー@】

@季節限定 いっこく野州どりのポモドーロ 1,480円
・白美人葱ときのこの和風ボロネーゼ 1,380円
・ローストチキンのポモドーロ 1,480円
【ランチメニューA】

・生ハムとベーコンのカルボナーラ 1,380円
・煮込みハンバーグとフリッタータ 1,450円
A和牛ステーキ・ラタトゥイユソース1,460円
【アフタヌーンティーセット】

Bアフタヌーンティーセット 1,850円
お好きなケーキが選べて、ドリンクもつくセット価格です♪
今日は@〜Bをオーダーです♪
概ね20分程度待っての配膳となりました(^^)
はじめに、フードメニューが到着
【いっこく野州どりのポモドーロ】

ラピスのパスタは、もちもち食感の生パスタ♪
食べ応えがありました(^^)
【和牛ステーキ・ラタトゥイユソース】

新鮮野菜のピクルスとフリッタータの
2種類のデリがついています♪
ステーキは柔らかく肉の旨味に
酸味が爽やかなラタトゥイユソースが包んでくれています(^^)
父にとっては、ライスが少ない・・・
そして、お持ちかねのアフタヌーンティセットが!
【アフタヌーンティセット@】
【アフタヌーンティセットA】
【ショーウィンドウからのケーキ】

現在のイチ押し「シャインマスカットケーキ」を選択です♪
【お替り自由のドリンクメニュー】

今日は・・・
・イタリアンソーダ
・アイスティー(アールグレイ)
・ホットコーヒー
の3種類のドリンクをいただきました♪
訪問日 平成30年12月2日(日)
今日は、父には珍しく日曜日のお仕事・・・
たまたま、お昼時にJR宇都宮駅周辺に行ったので
ラウンジレストラン「LAPIS(ラピス)」で
ランチタイムとなりました(^^♪
オーダーは、連れのK君と一緒に
「モッツァレラチーズハンバーグのトマトソース煮込み」
ここでの父のお薦めメニューですからね(*^^)v
訪問日 平成30年1月2日(火)
今年の「Miyunori-Family」のランチレポートは
JR宇都宮駅に隣接しているホテルアールメッツ内の
ラウンジレストラン「LAPIS(ラピス)」からの
スタートとなりました(^^♪
このお店は、昨年職場の懇親会で利用も
父が初めて「もう食べられません(+_+)」と
料理の配膳をお断りしたお店です!
(当時の料理代は3,000円/人だったような・・・)
マスターの尺度で料理を出すそうですが
どうみても「大食漢」と思われるマスターです(^-^;
それは現在のランチメニューを確認です♪
【ランチメニュー】(税込価格)
〜選べるメインのほか
サラダ、ドリンクがセットになっているランチセットか
それに「ケーキ1個」を付けたランチ&ケーキセットかを選択します♪
@モッツアレラチーズのオリジナルミートソースパスタ
セット980円・ケーキセット1,400円
・海老と水菜のペペロンチーノ
セット980円・ケーキセット1,400円
・生ハムとバジルのトマトソースパスタ
セット1,000円・ケーキセット1,420円
A紅ズワイ蟹と舞茸のクリームパスタ
セット1,050円・ケーキセット1,470円
Bモッツァレラチーズハンバーグのトマトソース煮込み
セット1,280円・ケーキセット1,700円
・フィッシュ&ベジタブルフリット
セット1,280円・ケーキセット1,700円
※パスタはすべて生パスタとのこと♪
そして、ケーキは次から選択です♪(金額はケーキ単品価格)
・彩りフルーツタルト(550円)
@いちごのショートケーキ(580円)
Aとちおとめのショコラショート(580円)
・フルーツカスタードプリン(500円)
・宇治抹茶あんみつ(500円)
・生チョコ・ガトーショコラ(550円)
Bモンブラン(600円)
今日も3人での訪問でしたので@〜Bをオーダーです♪
始めに「サラダ」が配膳されました♪
【サラダ】

ハンバーグはワンプレートになっているため
パスタオーダーのみの配膳となっています・・・
そして、メイン達の登場!
始めにハンバーグセットが配膳です♪
【モッツァレラチーズハンバーグのトマトソース煮込み】

あまり肉にくしさがない、比較的サッパリ感のある料理です♪
ハンバーグの中からはとろ〜〜りととろけるチーズが!
【チーズがとろりのハンバーグ】

息子君は、ご飯の量に少々不満げでした・・・!
次に登場は、父オーダーのミートソースパスタ
【モッツアレラチーズのオリジナルミートソースパスタ】

生パスタのモチモチ感がと〜〜っても美味しいです(^^)/
スープパスタとは言いませんが、たっぷりのソースに
1センチ角に切ったチーズがトッピングされています♪
“濃すぎず”“辛すぎず”父にはちょうど良い感じの
ソースに仕上がっています(^^♪
【紅ズワイ蟹と舞茸のクリームパスタ】

ズワイ蟹のほぐし身が結構ちりばめられています♪
パスタの量が母には多めで、息子君が食べていました・・・
そして、最後にコーヒーとケーキが配膳です♪
【食後のデザート】

3人のオーダーは・・・
上から、モンブラン・とちおとめのショコラショート・いちごショート
となっています(^o^)
お会計が「4,000円」を超えたので
駐車場は4時間無料となりました(^^)/
息子君のお土産を買いに、久しぶりに
JR宇都宮駅構内をぶらぶらしました♪
訪問日 平成28年7月22日(金)
ケーキバイキングがあるラウンジレストランで
巷の人気店と言われている?「LAPIS(ラピス)」訪問してみました(^^♪
ランチメニューのみ紹介です!
【主なランチメニュー】(税込価格)
・イタリア産バンチェッタとオリジナルミートソース 880円
・紅ズワイ蟹と水葉のペペロンチーノ 950円
・チキンと舞茸のトマトソースパスタ 1,000円
・生ハムとポーチドエッグのクリームソースパスタ 1,050円
・トマトソース煮込みハンバーグ 1,280円
・すべてドリンク、サラダ付
・+420円でお好きなケーキ付
パスタは、もちもち食感“生パスタ”使用です(^^♪
そして、ケーキバイキングの情報です(公式HPから)

ケーキバイキングは午後2時からなんですねえ・・・
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆