まぜそば専門店 マゼソバン 宇都宮市役所前店
(宇都宮市中央2-2-3 ⇒地図)
|
п@028-615-7115
◇営業時間:11:00〜24:00(LO.23:00)
◇定休日:無休
|
【マゼソバン宇都宮市役所前店外観】
マゼソバン 公式HP
http://www.kkry.co.jp/products/mazesoban.html
訪問日 平成28年 6月25日(土)
先日(6月1日)、宇都宮市役所近くにオープンした「マゼソバン」
通りがけに見る限り、オープン以来お客さんが
絶えない感じの「まぜそば専門店」ですね♪
今日は、ランチ訪問ではありませんでしたが
夜(9時過ぎの頃)に初訪問してみました!
早速メニューを確認・・・
「こちらを参照!(HPから)」
【主なメニュー】(税込価格)
・揚げ玉バンバー(和風まぜそば)780円
・ねぎとろスーパースター(880円)
・牛スキフラッシュ(980円)
・ツナマヨビーム(780円)
・明太クラッシュ(830円)
・台湾マゼソバン(880円)
・ねばねばタイフーン(830円)
・パワードステーキ(1,200円)
・最後の〆に・・・追い飯 0円
・白飯 180円
・餃子(6ケ)300円
などなど
最後に、残った汁に混ぜて食べる「追い飯」
というご飯は無料だそうです!
来店が初めてかと聞かれたので
正直に、初めてだと伝えると
おススメは「牛スキフラッシュ」か
「ねぎとろスーパースター」だとのこと・・・
そして、今日は混んでいるため
料理の提供に20分ほどかかるとのことでしたが
見たところ席の埋まり具合は半分程度・・?
まだ、料理人が慣れていないんですかね
ただ、結果的に15分くらいで配膳されました
(確かに、ラーメン屋さんとしては長い感じ)
こちらが「揚げ玉ボンバー」
【揚げ玉ボンバー】

和風とあったのでどんな味かと思い注文しましたが
富士宮焼きそばのような「イワシの削り粉」の強い香りが!!
(父は苦手な味です・・・)
そして、お店おススメの「牛スキフラッシュ」
【牛スキフラッシュ】

連れは「生卵」は体質に合わない旨お店に伝えたところ
小鉢に別盛りで配膳されました。んん・・ちょっぴり微妙・・・
まあ、熱でなんとかなるだようと
どんぶりの一番下にもぐらせてから
とにかくまぜることにしました♪
麺は中太麺♪腰があって美味しいです!
【揚げ玉ボンバーの麺】

当たり前といえば当たり前ですが
よ〜〜く噛んで食べないといけません(*_*)
父としては、麺と言えば、パスタを除き
やはりスープと一緒に「ツルツルっ!」と食べたいですねえ・・・
半分ほどいただいた後で
お店の案内のとおり「酢」をかけてみました♪
これはいけます(^^)/
味が全く変わって、2度美味しい感があります
ってか、こっちの方が美味しい・・・
さらに、しょう油を一かけしましたら
より美味しい感じがしました(^-^;
最後に「追い飯」を
と、連れのお椀には、一定程度汁が残っていましたが
父のお椀には全く汁らしきものがありません(*_*;
決して、食べながらすすった覚えはないのですが・・・
【揚げ玉ボンバーのお椀底】
とは言え、「めし」をもらわないのも損な気がしたので
「追い飯」いただきました(^^)/
【追い飯】

まあ、ただでいただける料理ですからね
ちょっと小さい・・・かなあ(^-^;
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
「マゼソバン」は「株式会社心屋」が展開する新ブランドです
この他は・・・
・焼き鳥専門店 鳥放題
・九州料理・本格焼酎 九州男児
・焼肉食べ放題 焼肉MONSTER
・大阪串かつ なんでやねん
・オリオン餃子
・カフェトラ
・ケーキ屋さんカフェ チョコレート
など、宇都宮市では結構流行っている
料理屋さんが多いですね(^^♪
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
では,Beppin21Lunchサークルの評価はいかほど?
項目 | メンバー評価点 |
お味は? | ○○○○ |
量は? | ○○○○ |
お値段は? | ○○○○ |
彩りは? | ○○○○ |
お店の雰囲気は? | ○○○○ |
総合評価 | ○○○○ |
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆