Beppin 21 Lunch Circle-Miya Lunch Report!(^o^)/~~



ビストロキャトルズ(BistroQuatorze)
宇都宮市駅前通り1-5-2 ホテルサンルート宇都宮1F ⇒地図
◇TEL:028-680-7526
◇営業時間:モーニング06:30〜09:30 ランチ11:00〜15:00 ディナー17:00〜00:00
◇定休日:日曜日
◇オープン:2014年1月20日

【ビストロキャトルズ外観】
ビストロキャトルズ外観

【ビストロキャトルズ店内の様子】
ビストロキャトルズ店内の様子


 Bistro Quatorze HP http://quatorze-i.com/

 Bistro Quatorze facebook https://ja-jp.facebook.com/bistro.quatorze2014/

 アルページュGテイクアウト
  宅配・テイクアウト部門【サンタシェフHP】 https://mmcoltd.wixsite.com/santachef





訪問日 令和5(2023)年11月3日(金)祝日

今日のレポートは、母から!
鬼怒川への一人旅のスタートに
JR宇都宮駅周辺でのお気に入りレストラン
「ビストロキャトルズ」立ち寄ったとのことでした♪

早速ランチメニューを確認すると・・・
・パスタランチ 月替わりで4種類。トースト付きで 1,000円(税込)!!!
 数年前のままの価格設定でした(^^)/
・ピザランチ マルゲリータや4種チーズのピザなど 1,300円(税込)〜
・ハンバーグステーキ 和風ソースorデミグラスソースから選択♪  1,200円(税込)
・真鯛のポワレ トーストorライス付き 1,500円(税込)
・牛サーロインステーキ 秘伝のソース。トーストorライス付き 2,500円(税込)
などなど♪

母は「パスタランチ」を選択♪
【今日のパスタランチ】
今日のパスタランチ

久しぶりながら、満足のランチとなった様子です(^.^)/~~~





訪問日 令和3(2021)年7月26日(月)

今日は、久しぶりの「キャトルズレポート」です♪
こちらのお店は、JR宇都宮駅に近接する絶好の立地条件にも関わらず
なんと「1,000円ランチ」が継続されていました!(^^)!

【キャトルズランチメニュー】
キャトルズランチメニュー
若干見づらい写真になりましたが
メイン料理に生ハムサラダ・惣菜・ポタージュ・トーストorライスがついて
ジャスト“1,000円”しかも税込!
さらに、ライスなら大盛無料サービスです♪

こちらは、時間がゆっくりとれればセットにしたいデザートセット
【デザートセットメニュー】
デザートセットメニュー

今日は、お店の前を通りかかったので、情報提供のみですが
早くコロナが収まって、家族そろってのランチに出かけたいですね(^^ゞ
とは言え、テイクアウト部門サンタシェフも利用しましょう(^^)/





訪問日 令和2(2020)年5月9日(土)

コロナの影響で、テイクアウトスタイルが当たり前の中
各お店ではいろいろと工夫を凝らしたランチが提供されていますね♪
そんな中、アルページュ系列のレストランでは
「誰でも出来る簡単料理セット」として
温めて、お皿に盛り付けるだけで
お店での料理が再現できる
「料理パック」が販売されています♪

詳細はこちらを↓↓↓
→ ◎デリバリー/テイクアウトブランド◎サンタシェフ  ←

「アルページュ」とJR宇都宮駅近くの「ビストロキャトルズ」の2店舗で対応しています♪
なお、JR宇都宮駅東地区にある「ヴァン・キャトルズ」は現在休業中だそうです(';')

今日は「ビストロキャトルズ」に連絡し食材を取りに行くことに♪
当日の注文でしたが、対応していただき
12時ちょうどに受け取りに行くことにしました(^^)

遅れては失礼かと、12時5分前に到着し
車は路駐・・・(>_<)
といっても父が運転手で、母がお店へ
ところが、お店が開いていません・・・!
中に人影が見えたことから
母が声をかけると「12時ちょうどにしか開けられないのです」との回答(*_*;
やはり、駅前の大通りで路駐は危険!
どこかのパーキングに停めて受け取りに行きましょう・・・(^^ゞ

今日のオーダーは・・・
◇和牛入りデミグラス煮込みハンバーグ/¥900(税込)
◇海の幸とバジルの完熟トマトパスタ/¥900(税込)

【お持ち帰りパックの様子】
お持ち帰りパックの様子
調理方法などが記載されたチラシもいただけますので
食事には全く問題ありません
父でもできました(^^)

【和牛入りデミグラス煮込みハンバーグ】
和牛入りデミグラス煮込みハンバーグ
お店でもこんなに多かったかな?と思うほど
たっぷりのデミソースが入っていました♪
自宅で採れた「絹さや」をアクセントに置きました(^^)/

こちらは母のパスタ
【海の幸とバジルの完熟トマトパスタ】
海の幸とバジルの完熟トマトパスタ
チーズは後のせ方式♪
ムール貝やアサリのほかタコやイカなども入っていました!


アルページュとの共同企画なので、どちらの店舗でも受け取れます♪
お店のお味を忠実に再現できるだけでなく
家にある食材を混ぜ合わせることで
「美味しいオリジナルランチ」がいただけます(^^)/





訪問日 平成30年9月1日(土)

今日は、長男君が帰省中のため
久しぶりの4人ランチとなりました(^^)
JR宇都宮駅周辺に用事があったことから
駅西口宮の橋放免にある「ビストロキャトルズ」訪問です♪

到着は午前11時40分頃
数組の先客がいましたが
問題なく入店できました♪

早速、ランチメニューを確認です♪
【今週のランチメニュー】(基本:税別1,000円)
 ※サラダ・スープ・自家製デザート・ドリンク付) 〜パスタランチ パン付(大盛り1.5倍 +250円)〜
・海の幸と県産トマトの塩パスタ
・小海老とホウレン草のトマトクリーム
@広島県産牡蠣と舞茸の和風パスタ
・松笠イカとインゲンのペペロンチーノ
・オマール海老と魚介のペスカトーレ(+500円)
〜魚料理(ご飯大盛り 無料)〜
・舌平目のトマトチーズ焼き
・愛媛県産真鯛のロースト(+250円)
〜肉料理(ご飯大盛り 無料)〜
・若鶏モモ肉の香草パン粉焼き
Aビストロのハンバーグステーキ180g
・牛モモ肉のローストビーフ80g
B栃木県産ヤシオ豚ロース肉のステーキ(+500円)
C牛サーロインステーキ200g(+1,000円)

Dもう一品の「生ガキ」(300円)

@〜Dをオーダー
プラス料金もありちょっぴり贅沢(^^)
皆でシェアです(^^♪

オーダー後、間もなくサラダが配膳♪

【サラダ・スープ】
サラダ・スープ
バンキャトル同様「アルページュ仕様」のサラダプレートです♪
ドレッシングはイタリアン♪
爽やか系です(^^)

【もう一品の「生ガキ」】
もう一品の「生ガキ」
これは長男君のオーダー
ささやかな「誕生日プレゼント」です(;^ω^)

そしてメイン♪
サラダ配膳から20分後
ほんのちょっぴり「待った感」がありました(+o+)

はじめにパスタ料理です♪
【広島県産牡蠣と舞茸の和風パスタ】
広島県産牡蠣と舞茸の和風パスタ
美味しい蒸し牡蠣が3つ(^^)/
舞茸と刻みのりが和風感を増加させていますね♪

【ビストロのハンバーグステーキ180g】
ビストロのハンバーグステーキ180g
デミグラスソースがたっぷりです♪
ハンバーグは2つにわかれています(^^)
ジューシーかつやわらかハンバーグでした

【栃木県産ヤシオ豚ロース肉のステーキ】
栃木県産ヤシオ豚ロース肉のステーキ
想像よりかなり厚めに切られてたお肉で
お肉のうま味がかなり詰まっています♪
カリッカリと焼かれた表面と
ジューシーな中味がうれしいですね(^^)

【牛サーロインステーキ200gとライス】
牛サーロインステーキ200g
ミデアムレアで焼かれたステーキを
ステーキソースと岩塩でいただきます♪
ライスは、バンキャトルと同じで「サフランライス」です
3人とも「大盛り」でオーダーです♪

【牛サーロインステーキのアップ】
牛サーロインステーキのアップ
程よい歯応えと
噛めば噛むほど出てくるお肉のうま味♪
幸せですねええ!!!
塩でいただくことがおススメです(^^)/

【自家製デザート】
自家製デザート
今日のデザートは
「フランボワーズケーキとチョコアイスのブルーベリーソースがけ」
4人全員が“美味しい!!”
ライス大盛りをいただいた後ですが
ちょうど良い量ですね♪

駐車場がないのが「マイナス要因」ですが
リピしたいお店に追加です(^^)/


なお、このお店は
併設された「ホテルサンルート」の朝食会場になっているんですね♪
【ホテル側入り口のサイン】
ホテル側入り口のサイン





訪問日 平成27年7月17日(金)

「レストランアルページュ」の姉妹店として
2014年1月20日にOPENされた「ビストロキャトルズ」
今日は、有志懇親会でお邪魔しました(^^)/

【キャトルズエントランス】
ビストロキャトルズエントランス

夜のコースは、次の3種類
・気軽に楽しむ【青のコース】3000円(+1000円で100分飲み放題)
・スタンダードな【白のコース】4000円(+1000円で120分飲み放題)
・贅沢料理の【赤のコース】5000円(+1000円で150分飲み放題)

今日は、【白のコース】飲み放題付で予約訪問
18時30分スタートでしたが、金曜日ということもあり
着いた頃は店内満員状態!!
たぶん、予約なしでは入店できないかも

【白のコース】を簡単に紹介しますと・・・
・MIXナッツ
・季節野菜の自家製ピクルス
・オリーズとミニトマトのマリネ
・生ハムとグレープフルーツのサラダ
・サーモンのマリネ柚子風味のバルサミコドレッシング
・若鶏のピリ辛フリット
・自家製ミートソースのグラタン パルマンティエ風
・パテ・ド・カンパーニュとサラミの盛り合わせ
・ガーリックトースト
・海の幸とフレッシュトマトのパスタ
・和豚もち豚の香草焼き ディジョンマスタードのソース
・自家製デザート
と、「おじさん」には十分すぎる量になっています♪
もちろん質も「◎」

飲み物も豊富で、ビールや日本酒、ワインにカクテルなどなど
アルコールは一通りそろっています!

駅チカで、帰りも安心(^^♪
多くの方におススメのお店でした(*^^)v

一点だけ言えば
店内天井が比較的低く、客層も若めで、騒がしさが倍増です!!
落ち着いてゆっくりタイプにはNGかも・・・<br>

こちら、ランチもあるので、主なメニューを紹介します♪

【主なランチメニュー】
・真鯛のポワレランチ(1,200円) ・パスタランチ(1,000円)
・牛100%ハンバーグステーキランチ(1,000円)
・和豚もち豚のソテー180g ガーリック和風ソース(1,400円)
・チキン料理ランチ(1,000円)
などなど


機会があれば、ランチでもお邪魔したいですね(^^♪




「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆