【宇都宮簗瀬店】
長崎ちゃんぽん リンガーハット 宇都宮簗瀬店
(宇都宮市簗瀬町256-1 ⇒地図)
|
п@028-651-2933
|
◇営業時間/11:00〜00:00
◇定休日 年中無休
◇駐車場 22台
|
【宇都宮簗瀬店 外観】
【宇都宮簗瀬店店内の様子】
【宇都宮ベルモール店】
長崎ちゃんぽん リンガーハット 宇都宮ベルモール店
(宇都宮市陽東6-2-1 ⇒地図)
|
п@028-613-3481
|
◇営業時間/10:00〜21:00
◇定休日 年中無休
◇駐車場 多数
|
【宇都宮ベルモール店外観】
長崎ちゃんぽんリンガーハット公式HP
https://www.ringerhut.jp/
(株)リンガーハット 公式HP
https://www.ringerhut.co.jp/
リンガーハット宇都宮簗瀬店食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9005258/
訪問日 令和4年8月11日(木)
長崎ちゃんぽんリンガーハットのテイクアウトメニューなどが
確認できましたので、レポートします♪
まずは、店内メニューは・・・
【店内メニュー】

・長崎ちゃんぽん 680円
テイクアウトメニューは・・・
【テイクアウトメニュー】(容器代込みの価格)

・長崎ちゃんぽん 700円
今年1月と比べると、少し値上がりしたかんじですね・・・
そして、今日はお知らせするのは・・・
【長崎ちゃんぽんのカップ麺】

エースコックとのコラボ商品とのこと
ネットでみると、概ね250円/個で販売されている様子です♪
今日は、あるスーパーの特売で半額程度で購入できました(^^)
と、あるドラックストアでは違う種類のカップ麺がありました♪
【長崎ちゃんぽんのカップ麺A】

1個198円税込でした・・・
どちらもエースコック製です♪
訪問日 令和4年1月16日(日)
昨日から、我が家では、再びランチはテイクアウト利用になっていて
今日は、日曜日でも対応しているお店を検索・・・
リンガーハットなら「モバイルオーダー」もできるため
一度利用してみることにしてみました♪
モバイルと言っても、父のスマホが調子悪いのでPCからの閲覧♪
テイクアウトメニューは、公式ホームページをご覧ください(^^)
→ 〜 長崎ちゃんぽんリンガーハットのテイクアウトメニューは、こちらから! ← 〜
今日のオーダーは・・・(税込・容器代込価格)
・長崎ちゃんぽん 670円
・野菜たっぷりちゃんぽん麺少なめ 790円
・鶏白湯の濃厚ちゃんぽん 810円
当日午前10時頃のパソコンでのオーダーで
午前11時30分の受け取りができました♪
そして、ほぼ時間通りにお店へ(^^ゞ
この時点では、結構大き目の駐車場に、車は4〜5台ほど
店内に受け取りにいくとガラガラ状態ではありましたが
帰るまでには、2〜3組の入店があった感じでした。
まず、店内に行くまでにビックリしたのが
エントランスに「ラーメンの自動販売機」がありました(^.^)
【ラーメンの自動販売機】

要するに「冷凍食品」が売られていました・・・(*^。^*)
・長崎ちゃんぽん 税込450円
・野菜たっぷりちゃんぽん 税込550円
・ちゃーはん 400g 税込450円
などなど
入店して間もなくオーダー品を受け取ることができました♪
【テイクアウト品の袋】

中には段ボールがひかれていて
こぼれないような工夫がなされていました(^.^)
開けてみると・・・
【オーダーしたちゃんぽん3種】

当然ですが、麺とスープは別々になっています♪
【普通盛りと麺少な目】

見た目でわかるくらいの違いがあります。
母のオーダーが「野菜たっぷりちゃんぽん麺少なめ」でしたが
野菜はびっくりするくらいたっぷりありました♪
こちらは「鶏白湯の濃厚ちゃんぽん」
【鶏白湯の濃厚ちゃんぽん】

自宅に戻るまで、30分ほどかかってしまったため
スープの方をレンジで温め直して盛り付け♪
熱々状態でいただけ
また、麺もまだまだコシが残っていて
美味しくいただけましたよ(^^)/
「また食べたいね♪」と
家族の反応も上々でした(^.^)/~~~
訪問日 平成27年1月24日(土)
旧国道4号を平松本町交差点から南進
数百メートル左手側に「リンガーハット 宇都宮簗瀬店」があります
リンガーハットは「長崎ちゃんぽん」専門店としてチェーン展開していて
平成27年1月現在では、全国に500店舗以上が稼働中だそうです♪
*********************
【栃ナビ:お店からのメッセージ】
「長崎ちゃんぽんを世界の日常食に」を合言葉に
全国に展開する長崎ちゃんぽんの専門店です。
7種類の国産野菜480gを使用した「野菜たっぷりちゃんぽん」など
安心・安全でおいしいメニューがいっぱい!
お子さまからご年配の方まで、ぜひご賞味ください
*********************
miyunori-Familyとしては、初訪問(^^)/
12時ころの訪問でしたが、8割くらいの入り
10分後には、満席状態でした!
ただ、13時ころにお店を出るころには、空席がありましたので
早くいくか、遅いお昼なら、待たずに入れそうですね(^^♪
早速、メニューをチェック!
こちらは、特にランチメニューはありませんね
【主なメニュー】
・長崎ちゃんぽん(583円)
現在、麺1.5倍、2倍いずれも無料サービス中!
・野菜たっぷりちゃんぽん(712円)
・ピリカラちゃんぽん(648円)
・(季節限定)かきちゃんぽん(961円)
・セットチャーハン(302円)
・セット餃子5個(259円)
などなど
また、各ちゃんぽんには、ミドルサイズがあって
税抜き20円くらい割引になっています。
【ミドル野菜たっぷりちゃんぽん】

面白いことに、ちゃんぽん用のドレッシングがあります!
しょう油風味とゆずこしょう風味の2種類があって、
レンゲに麺とスープをのせ、少量かけていただくそうです
オリジナルと合わせて、3つのお味で楽しめます(^^♪
【ピリカラちゃんぽん】

見た目以上に「ピリ辛」です。
体の中から温まりますね(^^)/
【長崎ちゃんぽん(麺2倍!)】

麺を多めにすると、器も大きくなります
同じ値段で、これはお得感ばっちりですね♪
父は、チャーハンセットでいただきました(ちょっぴ食べ過ぎ・・・)
店内は、意外と狭いです・・・
なので、お昼すぎには席待ちになってしまいますが
回転も速いお店なので、そんなに長い時間待つことはない様子でした
あーーんど、「ドライブスルー」が利用できます!
「麺類」でドライブスルー??と思っていましたが
専用の器があって(有料)、きっとこぼれづらい容器になっているんでしょうね
ただ、少なくても、運転者は「食べながら」とはいきませんよ!
(きっと・・・)
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆