【韓国料理月の壺 外観】
韓国料理月の壺facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/月の壺
韓国料理月の壺栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=8510
韓国料理月の壺食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9003494/
【ランチメニュー】(令和5年8月現在)

ランチメニューは気が付き次第更新しま〜す(^^)
【テイクアウトメニュー】(令和4年4月現在)

テイクアウトは事前予約がおススメです♪
ランチ日 令和6年3月28日(木)
今年度最後の、そして、しばらく休止してしまうランチ会は、
「月の壺」となりました♪
父の注文は、やはり大好物の「石焼ビビンバ」
いわずとも、ライス大盛で配膳いただきました(^^)/
【石焼ビビンバご飯大盛で♪】

安定の美味しさでした(^.^)/~~~
ランチ日 令和6年2月1日(木)
今年もあっという間に「1ケ月」が過ぎ
もう2月ですね・・・
と、今日のランチ会は「月の壺」
定期的に食べたくなる「石焼ビビンバ」を
ご飯大盛でオーダーしました♪
【石焼ビビンバご飯大盛】

熱々で今日も美味しい(^^)/
この冬、またいただきたいです(^.^)/~~~
ランチ日 令和5年12月26日(火)
今年最後のランチ会は「月の壺」
さむ〜〜いこの時期
どうしても行きたくなるお店ですね♪
父のオーダーは、スンドゥブチゲ(1,000円税込)
【スンドゥブチゲ】

今日はメンバー全員がこのメニュー♪
芯から温まりました(^.^)/~~~
ランチ日 令和5年11月16日(木)
先週あたりから、本当に寒くなりました・・・
今日は、体の中から温まりたく
「月の壺」でのランチとなりました♪
父のオーダーはやはり「石焼ビビンバご飯大盛」
【今日の石焼ビビンバ】

熱々で美味しい(^^)/
今日は、食後に「とうもろこし茶」のサービスをいただきました♪
いつもありがとう!!
こちらは、席予約に伺ったときにいただいた柿
【サービスでいただいた柿】

本当にやさしいママさんです♪
ランチ日 令和5年10月12日(木)
今日は、月の壺でのランチ会♪
父は悩んだ結果「石焼ビビンバご飯大盛」
前回と同じでした・・・(^^ゞ
【今日の石焼ビビンバ】
お会計では前回貯まったポイントカードを使用♪
一人分が無料となりました(^.^)/~~~
ランチ日 令和5年8月3日(木)
35度を越す猛暑日が続く異常気象・・・
辛い物を食べて栄養補給しよう♪と、
今日は「韓国料理月の壺」訪問となりました(^^)
父のオーダーは「石焼ビビンバご飯大盛」
いつもの通り、オーダーから7〜8分で配膳いただきましたが・・・
【今日の石焼ビビンバ】

「ご飯大盛にするの忘れちゃったの・・・」と
ご飯別盛で持ってきていただきました(#^.^#)
正直大変ありがたいのですが
結果“超大盛”状態でいただくことができました(^^)/
しかもオーナーから「ごめんね」ということで
食後のアイスコーヒーまでいただけました♪
お気遣いありがとう!でした(^.^)/~~~
ランチ日 令和5年6月13日(火)
今日のランチ会は、火曜日と、イレギュラーな曜日設定・・・
この周辺のお店は月曜定休日が多く
火曜日訪問できるお店をなかなか探せないことがわりました(^.^)
さて、今日の父のオーダーは「石焼ビビンバ」
そして、ほかのメンバーがランチ会初の「ビビンバ」をオーダー♪
ということで、今日のパチリは・・・
【ビビンバ】

メニュー表にも記載のとおり、一番早く配膳されました♪
また、今日はオーナーから「キムチ」のサービスをいただき
3人で仲良く分け合いましたです(^^)/
ランチ日 令和5年6月1日(木)
ランチ会、6月は「月の壺」からスタート♪
新メニューを確認しましたので、上記を見てください(^^)
ランチドリンクが無くなったうえ
若干値上げした感じですね・・・
さて今日の父のオーダーは「プルコギ丼(1,200円税込)」
前回メンバーがとても美味しそうにいただいていたので
チャレンジです(^^ゞ
【プルコギ丼】

ゴマ油の香りが食欲を増進します♪
滑らかな食感なんですね(*^。^*)
またメンバーの一人が冷麺を初オーダーしてくれましたので
料理を紹介しま〜す♪
【冷麺】

のど越しが爽やかで、ツルツルした食感が
暑さを忘れさせてくれそう・・・
そして、ハッピーバースデー(^^)/
今日は、満杯になったポイントカードを利用させていただきました♪
なんと、一食分がサービスになりました!(^^)!
ではまた来週〜〜(^^ゞ
ランチ日 令和5年2月9日(木)
父の「熱々の石焼きビビンバが食べたい!」とのわがままで
今日のランチ会は、「月の壺」へ行かせてもらいました(^^ゞ
お店訪問でのランチ会は、昨年7月以来です(^^)/
メンバーの皆さん、無理言ってごめんなさい(^^;)
ということで、到着は、12時5〜6分の頃
この時点では、まだ空席があったものの
程なくして満席状態となりました。
市役所周辺でお昼をとるのは予約が必須なんですねぇ♪
さて、オーダーは・・・
・石焼きビビンバセットご飯大盛(950円税込)
・スンドゥブチゲセット (1,000円税込)
・プルコギ丼セット (1,000円税込)
となりました♪
そして、7〜8分経って
お待ちかねの熱々「石焼きビビンバ」です(^^)/
【石焼きビビンバセット(ご飯大盛)】

少し間を開けて、お焦げを作ってから、必死にまぜまぜ!
そして、実食(^^)/
うう〜〜熱々で懐かしいお味です♪
こちらは、ランチ会では初めての紹介となる「プルコギ丼セット」
【プルコギ丼セット】

意外と野菜がたくさん♪
もっと肉々しいと思っていましたが
ヘルシー仕立てで食べやすそう(^^ゞ
スンデゥブチゲも熱々で配膳され
体の中から温まりそうでした♪
(以前の写真を参照してくださいませ)
ランチ日 令和4年4月7日(木)
寒くなると、熱々の「石焼きビビンバ」を食べたくなりますが
これからはどんどんと暑くなりそうなので
今期の食べ納めとして・・・
月の壺の「石焼きビビンバ」いただいてきました(^^)
予約は、二日前にできました♪
到着時は空き席がありましたが
程なくすると、ほぼ満席になっていましたので
予約訪問がベターですね(^^ゞ
そして、こちらが「石焼きビビンバ」ライス大盛り(税込950円)です!
【石焼きビビンバ」ライス大盛り】(令和4年4月現在)

前菜、スープもいっしょにパチリです♪
おこげもしっかり!
(ちょっぴり焦げが多かったかも・・・)
しかも、メンバーからおすそ分けもいただいので
結構な量をいただくことができました!(^^)!
お蔭様で十分に「食べ納めること」ができました(^^)/~~~
ランチ日 令和3年11月18日(木)
今日のランチ会は「月の壺」
例年、寒くなると、熱々の“石焼きビビンバ”が食べたくなり
前回の訪問は、昨年の11月19日(木)
んんっ、本当に1年ぶりとなりました(^^ゞ
そう、父は「石焼きビビンバ」が食べたくなるのです。
が、オーダーを聞いていると、メンバー全員が「スンドゥブチゲ」
思わず「私もそれ!」になってしまいました(^^;)
ということで
父は、初めてのオーダーに挑戦です!
すぐに前菜が配膳
【3種の前菜】

1年ぶりの3種前菜です(^^)
とくに手前のおいも煮は、サツマイモで
柚子の香りがして、本当に美味しい♪
そして、メインの登場です(^^)/
【スンドゥブチゲ(1,000円税込)】

動画ではありませんが
ぐつぐつと煮えたぎっている様子がわかるですしょうか!
このところ急に寒くなった天候
体の中から温まりました(^^)/
ランチ日 令和2年11月19日(木)
言ってみれば「手当たり次第」に
GoToEatで「リクエスト予約」をしていた「予約」が
「確定」となり、今日は“ランチ会”で「月の壺」お邪魔しました♪
メンバーには断りなく予約をしてしまいましたが
一言も文句なくお付き合いいただきました(*^-^*)
今更ですが、ありがとう・・・(^.^)/~~~
さて、今日のオーダーは・・・
つい4日前に「チーズキムチ石焼ビビンバ」をいただいたので
大好物の石焼ビビンバ系でなく
今までに注文していないメニューから
「豚肉炒めプレートセット(950円税込)」としました♪
ちなみ、メンバーは「スンドゥブチゲ(950円税込)」
こちらが先に配膳されました(^.^)
【スンドゥブチゲ(950円税込)】

(写真は先月撮影)
と、RさんとNさんのチゲで何かが違う・・・!
Rさんのチゲには“たまご”がない!!!
これは大変と、店員さんにその旨言ってみると
「作り直します」といって厨房に・・・
すると、奥から「あ〜〜入れ忘れたわ!」の声が聞こえました(;^ω^)
まあ、そんなことはいずれにしても
父オーダーの「豚肉炒めプレートセット(950円税込)」が配膳です♪
【豚肉炒めプレートセット】

(ご飯はメンバーから若干いただいています♪)
豚肉そのものは、適度に厚みもあって、やわらかく
お肉のジューシーさも十分で、とても美味しい(^^)/
が、辛い!
最近の父の舌は辛さが苦手になりつつありますからね(+_+)
でも、とても元気がでる感じがしました!(^^)!
最後にコーヒーをいただいて・・・
もう帰還する時間になっていました(T_T)
ランチ日 令和2年11月15日(日)
HOTPEPPERのGoToEatキャンペーン予約も15日午前2時に終了!
こちら方面に用事があったことから
14日中に「ボッチランチ」での予約を完了させ
滑り込みでポイントをゲットできました♪
予約通り12時ちょうどに訪問
8割くらいのお客さんの入りで
結構人気店になっている様子ですね(^^♪
店内は、混雑状態ですが、きちんと距離がとられているうえ
エントランスが開放されていますので
換気は十分でした(^^♪
ということは、寒風が襲ってくる状態でもありました・・・
ここで改めてランチメニューを確認しましたので
上記を参照してくださ〜い(^^ゞ
今日のオーダーは「チーズキムチ石焼ビビンバ(税込980円)」
ライスは大盛でオーダーです♪
始めに前菜とスープが配膳されました(*^-^*)
【3種の前菜とスープ】

温かいスープがうれしいですね(^^)
ただ、いっしょにいただいたのは「お茶」ではなく「お水」でした・・・
そして、1分程度でメインが登場です♪
【チーズキムチ石焼ビビンバ】

チーズの原型が判らなくなるまでかき混ぜましょう(^^)/
熱々ビビンバは、これから必須のランチメニューですね♪
ご飯大盛は、無料サービスでした(^^)/
ランチ日 令和2年10月8日(木)
もう何度となくお邪魔している「月の壺」
今日は、今までと違ったメニューをオーダーしようと
過去の記録を見てみましたが
このページでは、見事に“石焼ビビンバ”しか紹介しておりませんでしたね!
“石焼ビビンバ”が大好物とは言え
“豚肉炒めプレート”などは食べたことがあると思っていました・・・(;^ω^)
じゃあ今日は・・・と考えていたところ
メンバーSNさんが「スンドゥブチゲ」をオーダー
写真は撮らせてもらって、自分はやはり
“石焼ビビンバ”をオーダーしてしまいした♪
ということで、今日紹介するお品は、
【スンドゥブチゲ(950円税込)】

父からすると「辛そう・・・!」
SNさんいわく「そんなことないよお(^^)」
とのことでした・・・
なお、ランチではメインに3種の前菜とドリンクが付きます♪
ランチ日 令和元年11月29日(金)
父の腰痛悪化などにより
ほぼ半月ぶりの「ランチ会」
そして場所は、ほぼ9ケ月ぶりの「月の壺」となりました♪
経営者?料理人?が代わったとの話でしたが
メニューは、ほぼ変わっていませんでした♪
もちろんオーダーは,
寒くなると食べたくなる「石焼ビビンバご飯大盛り(950円税込)」
【今の石焼ビビンバご飯大盛り】

ジュウジュウと音を立ててやってくる石焼!!
焦げが付くくらいの時間をかけてかき混ぜます(^^♪
温かくて「いいですねえ(^^)」
ただ、食べてみるとなんとなく何かが違います・・・
前回の写真と比べると↓↓↓
「黄色い卵が中央に・・・??」
メンバーもこれまでと若干味が違っていたかなあ・・・
といった声も聞こえていました(-.-)
また、選択できるドリンクも種類が減っていましたです
ランチ日 平成31年2月21日(木)
ほぼ1年ぶりの「月の壺」
いろいろとメニューがあることは知っていても
結果的に「石焼ビビンバご飯大盛り(950円税込)」
にしてしまう父でした・・・
【石焼ビビンバ】
しかも、小盛りオーダーのメンバーRさんから
ご飯をいただいてしまいました(^-^;
それで同じ「950円」では・・・
申し訳ございませんでした!(^^)!
ランチ日 平成30年1月19日(金)
寒い時期には、定期的に食べたくなる「石焼ビビンバ」
今日も“大盛りオーダー”でいただきました(*^。^*)
ランチ日 平成29年11月9日(木)
11月も中旬になると
日が照っていても、ちょっとの風で
寒さが身に染みますねえ・・・(^-^;
こんなときは、辛いものか熱いものをいただきたいですね♪
そこで、今日は市役所のすぐ北側にある「月の壺」訪問です
もうメニューは紹介済なので
今日はランチ時にサービスとなるドリンクメニューを確認します♪
【ドリンクメニュー】
〜韓国茶〜
・人参茶
・生姜茶
・ゆず茶
・ザクロ茶
・ホドゥコルム茶
・トウモロコシヒゲ茶
・ドゥングルレル茶
〜ソフトドリンク〜
・ウーロン茶
・サイダー
・HOTorICEコーヒー
・コーラ
・カルピスウォーター
などなどで〜す♪
ランチ日 平成29年6月29日(木)
今日のランチは、市役所のすぐ北側に位置する「韓国料理 月の壺」
ランチ会では、たぶん初めて「席予約」のうえの訪問でした♪
到着は、12時05分の頃
以前は満席状態だった思い出がありましたが
今日は、結構余裕な感じでした
「体の中から温まる」と感じる
冬の方が人気なんでしょうか・・・
今日もオーダーは「石焼ビビンバ」
ちょっぴり辛めの「お味」も
ちょっぴり多めの「量」も
大満足です(^^)/
ランチ日 平成29年1月6日(金)
今日は、職場新年会があって
「お弁当」は休みの日・・・
久しぶりに「石焼ビビンバ」が食べたくなって
「韓国料理 月の壺」お邪魔しました♪
950円で大盛りは無料サービス!
は、変わりありませんでした(^^♪
食後の「柚子茶」
乾いた喉によ〜〜く効きました(^^)
ランチ日 平成28年4月14日(木)
今日は、Sちゃんグループと合同ランチ会♪
再び「石焼ビビンバ」をオーダー
御飯大盛りができるんですねえ(^^)/
ランチ日 平成28年3月25日(金)
久しぶりに「月の壺」訪問(^^)/
【月の壺ランチメニュー】
・スンドゥブチゲ 950円
・海鮮スンドゥブチゲ1,050円
・ユッケジャン 1,000円
・ビビンバ 850円
・石焼ビビンバ 950円
・石焼キムチチーズビビンバ980円
・マグロ野菜ビビンバ 950円
・プルコギ丼 950円
・豚肉炒めプレート 950円
などなど
全て「前菜」「韓国茶(ひとつを選択します)」付です♪
今日は「石焼ビビンバ」をオーダー
【前菜】
【石焼ビビンバ】
熱々の「石焼ビビンバ」
程よい辛さがあっておいしいです♪
見た目以上に量もありました!
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆