(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



黒カレー・甘味喫 AKAITORI
宇都宮市馬場通り2-3-10 ⇒地図
◇п@028-633-2525
◇営業時間/10:00〜19:00(L.O.18:30)
◇定休日/火曜日
◇オープン/創業は昭和23年!


【AKAITORI外観】
AKAITORI外観

【AKAITORI店内の様子】
AKAITORI店内の様子


 ☆ AKAITORI公式HP http://www2.ucatv.ne.jp/~akaitori.sun/

 ☆ あたいとり食べログHP https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9009390/

 ☆ あたいとり栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=227




訪問日 令和5年1月16日(月)


「黒カレー」で人気の“あかいとり”
テイクアウトメニューがありましたのでレポートします♪

【テイクアウトメニュー】
テイクアウトメニュー
・黒カレー弁当  950円(税込)
  大盛 300円増し
・ハンバーグ弁当1,450円(税込)
  ライス大盛 100円増し
それぞれに、各種トッピングが設定されていますね(^.^)

こちらが、黒カレー弁当(950円)
【黒カレー弁当(950円)】
黒カレー弁当(950円)
カレーは各種トッピングのほか、辛さも指定できます♪
・辛口 100円増し
・辛口2倍 200円増し
・辛口3倍 300円増し

ちなみに、現在のメニューは・・・
【現在の店内メニュー】
現在の店内メニュー
・黒カレー(スープ付) 950円
・黒カレー、ミニサラダ付(スープ付) 1,200円
などとなっていました♪
流石に、2年前とは価格が上がっていますね(^.^)ka
いずれにしても、早く店内でゆっくりいただきたいですね(^.^)/~~~




訪問日 令和2年1月17日(金)


今日は用事があって、お昼は“街なか”へ
二荒神社の階段下の交差点付近にある「AKAITORI」
久しぶりの訪問となりました♪

到着は、平日の12時50分頃
先客はなく、自由な席へどうぞとなりました♪

早速今のメニューを確認すると・・・
【ランチメニューなど】
ランチメニューなど
今日は「黒カレーランチセット(990円税込)」をオーダーです♪

オーダーから5分程度でスープとサラダが配膳されました♪
【スープとサラダ】
スープとサラダ
スープといってもフツーにお味噌汁でした。
じゃっかんぬるめ・・・
サラダのドレッシングは自家製と思われ
ガーリックの効いたオーベルジュのドレッシングを彷彿させるお味で
とても父好みでした♪

そして、2〜3分で「黒カレー」が登場です♪
【黒カレー】
黒カレー
んん・・・何度いただいても“美味しい”
独特なコクのあるカレーです♪
以前はもっとガーリックが効いていたらしいですが
女性客も増えたことから、若干ニンニクの量を減らしたそうです。
また、一見ライスが少なく見えますが
カレールーの下まで、たっぷりライスは盛られています♪

【黒カレー ルーをよけてみたところ・・・】
ルーをよけてみたところ・・・
ライスの量が結構たくさんです♪♪

最後に紅茶をいただきました(^^)/




訪問日 平成27年10月12日(月)祝日


「表参道スクウェア」と「ララスクウェア」を取り違ってしまったことを発端に
「日本一の大福」で有名な「春木屋」が経営する
やはり「黒カレー」が有名な「赤い鳥」行ってみました♪

祝日ということもあって、大通りは混雑気味
訪問は、お昼前だったためか、まだガラガラ状態でした・・・

主なメニューは(税込)
・黒カレー        700円
・カレーランチセット   960円
・レトロハンバーグライス 980円
・ハンバーグランチ   1,080円
・あんみつ        500円
・きんつばミルフィーユ  430円
・バニラどら焼き     430円
などなど

ランチセットは
スープ・サラダ・お茶又はコーヒーがセットとなります♪

まあ、いずれにしてもここは、なんといっても「黒カレー」でしょう!

【黒カレー】
黒カレー
宮っこなら、一度は食べてみましょう!!


では,miyunori-famillyの評価は?




「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆