【洋風食堂ビーズキッチン外観】
【洋風食堂ビーズキッチン店内の様子】
洋風食堂ビーズキッチン公式HP
https://foodplace.jp/beeskitchen/
洋風食堂ビーズキッチンInstagram
https://www.instagram.com/beeskitchen8/
訪問日 令和2(2020)年1月26日(日)
今日は、昨年11月にオープンした「洋風食堂ビーズキッチン」初訪問してみました♪
場所は「鶴田町」で、オータニ鶴田店のすぐ西側に位置します。
駐車場は、お店の前に4台分配置されていますが
満車になる場合がありますので、なるべく乗り合わせで訪問しましょう♪
さて、今日は予約なしで12時30分頃の到着
駐車場も席も空いていて問題なく入店できましたが
空きはいずれも1組分だけ
(席はカウンター席が若干あいていましたが)
予約訪問が安心かもです♪
早速メニューを確認です♪
いずれも“税抜価格”
なお、ランチにはすべてのフードメニューにスープが付きます♪
【フードメニューの一部①】
【フードメニューの一部②】
この他、サンドウィッチメニューやサイドメニューが充実です(^^♪
そして、平日は「平日限定」の「日替りランチ」がありました!
【日替りランチ】

1,000円未満で“ビックメニュー(大盛り)”がいただけますね♪
今日は日曜なので、通常のフードメニューから選択
ただ、ランチタイムなのでスープが付くそうです(^^)
父は人気No.1と記載された「トルコライス(税抜980円)」を
母は軽めに「パストラミビーフとポテトのサンドウィッチ(税抜600円)」を
ドリンクセットでオーダーしました♪
食事の方には単品200円のドリンクメニューが120円でサービスされます♪
店内結構混んでいる中、14~5分で配膳されました!(^^)!
【トルコライス(税抜980円)】

長崎名物「トルコライス」は、ビーズオリジナルにアレンジされたもので
バターコーンライスに、ナポリタン、ロースカツ、カレーがついたものでした♪
配膳を見て、「結構ボリューミーですね♪」と言ってしまいしました(^-^;
【トルコライスのカツ】

1cm強のしっかりした厚さがありますが
結構柔らかく、箸でも切ることができました♪
【パストラミビーフとポテトのサンドウィッチ】
~~「パストラミ」とは ウィキペディアから~~
パストラミ(pastrami)は、香辛料で調味した肉の燻製食品。
コンビーフ同様、現代のような冷蔵技術がない時代に、
牛肉を塩漬けにしてから燻煙することによって保存性を
高めるために作られた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
サッパリ系のお肉で、シャキシャキレタスと相まって
かなり食べやすくなっています♪
そして、ドリンクは「ホットココア」を選択しました♪
【ホットココア】

とても温まりました(*^-^*)
店内は常に満席状態でしたが
回転も速いのか、待ち客が発生する様子もなかったです
若いご夫婦お二人で切り回していましたが
御主人の手際も良く
私と母のオーダーは種類が違うメニューでしたが
同時に配膳されました(^^)/
では,miyunori-Familyの評価は?
「4.055点」
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆