(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



ブルーセゾン(BLEU SAISONS)
宇都宮市江曽島町1412-5 ユナイテッドガーデン ⇒地図
п@028-666-5139
◇営業時間/11:30〜15:00 18:00〜22:00
◇定休日/火曜日定休、第1第3月曜日定休
◇OPEN:2020年3月14日



【ブルーセゾン外観】
ブルーセゾン外観

【ブルーセゾンエントランス】
ブルーセゾン外観


 ブルーセゾン公式HP https://localplace.jp/t200514024/

 ブルーセゾン公式HP https://www.big-advance.site/s/143/1360





訪問日 令和2(2020)年8月22日(土)


まるで異空間。宇都宮の自然に囲まれた隠れ家的佇まいのフレンチレストラン
として今年3月にオープンした「ブルーセゾン」
コロナ禍の中の新規オープン!
ネットを見る限り、かなり評価されたお店の様子ですね♪

今日は、前日に電話予約しての訪問となりました(^^)
到着は11時50分頃
先客は2組いらっしゃいましたが
結果的には満席になっていましたので
予約訪問が必須のお店です(^.^)

とても若くて爽やかそうな青年料理人と
奥様?とのお二人で切り盛りしている様子でした♪


シルバーがセットされたテーブル席
【テーブル席の様子】
テーブル席の様子
お店のシンボルカラーである「ブルー」が
様々な場面で使われています♪


ランチメニューは
前菜やメインを選べるプリフィクススタイルの
ランチコースのみ(基本形2,600円税別)
今日のランチコースは・・・
【ランチメニュー】
ランチメニュー
・オードブルは「野菜とナッツ」
・メインは「栃木県産ゆめポーク」
をオーダーしました(*^-^*)

ほどのなくして、本日のスープが配膳
【本日のスープ】
本日のスープ
本日のスープは「ヴィシソワーズ(ジャガイモの冷製スープ)」
玉ねぎではなくビーズを使っているので
ピンク色の素敵なスープになっているそうです♪
外の暑さを忘れる美味しいスープをいただけました(^^)

次に配膳されたのはオードブル
「彩り産直野菜とナッツ様々な香りと食感のアクセント
シェリーヴィネガーとパルミジャーノ」
を選択しました♪
【オードブル(野菜とナッツ)】
オードブル(野菜とナッツ)
パルミジャーノは滑らかに仕上がっていて
甘ささえ感じるソース
最近“お酢”にはまっている我が家では
もう少しシェリーヴィネガーが効いていても・・・
最後に飲めるくらい(;^ω^)

〔シェリーヴィネガー(コトバンクから〕
シェリー酒を発酵させて作った褐色の食用酢。濃厚な味わいと芳香がある。

〔パルミジャーノ(ウキペディアから〕
イタリアを代表するチーズのひとつ。イタリアチーズの王様とも呼ばれる。
日本でパルメザンチーズとして販売されている。

オードブルとほぼ同時にパンも配膳されていました♪
【そば粉を使ったパン】
そば粉を使ったパン
宇都宮産のそば粉を使ったパンだそうで
「地産地消」うれしいですね(^^)

そして、メインディッシュの登場!
【ゆめポークコンフィのグリル】
ゆめポークコンフィのグリル
メニュー表には「栃木県産ゆめポーク コンフィのグリル
真夏の完熟トマト フランボワーズのエッセンス」との記載
トマトソースの酸味の効いたソースと
かぼちゃに辛味を付けたペーストと2種類のソースでいただけます♪
と、父得意のこれらを混ぜて計3種類のお味でいただきました(^^)

【栃木県産ゆめポークコンフィ】
栃木県産ゆめポークコンフィ
柔らかなお肉に甘みのある脂身が程よく存在!
ソース云々でなく、これだけで十分ですね(^-^)
あ〜〜ほかほかご飯が欲しい・・・
(フレンチに来るなと怒られますね)

最後にデザートタイム
父はガトーショコラ
母はバスクチーズケーキを選択しました♪
【ガトーショコラとプリン】
ガトーショコラとプリン
プリン?ムース?オレンジ系のさっぱりとしたソースがたっぷりのっていて
お口の中がとてもすっきりとしました(^^)/

【バスクチーズケーキとプリン】
バスクチーズケーキとプリン
これだけ暑い日にはチーズケーキのほうが良かったかなあ・・・

【アイスコーヒー】
アイスコーヒー
外の景色がちょっとだけ見えていますが
違う方向の窓からは木々がたくさん見えて
まるで那須の別荘地にいる感じ♪
コロナ禍の中でなければ、もっとおしゃべりしながら
ゆったりと居られるのになあ・・・
と思いながら“ごちそうさまでした”
となりました♪

もちろん「宮の食べトクチケット」使ってのお会計で〜す!(^^)!
このプレミアムもあったので
今日は我が家基準を超えたランチができました(^.^)/~~~


では,miyunori-Familyの評価は?

「4.199点」


「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆