(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



リストランテ・カルパッチョ
宇都宮市上戸祭4-7-14 ⇒地図
п@028-625-8160
◇営業時間/11:30〜21:30
◇定休日/第1、第3月曜・火曜
◇OPEN:不明 ◇駐車場:有 5台程度



【カルパッチョ外観】
カルパッチョ外観

【カルパッチョ店内の様子】
カルパッチョ店内の様子


 カルパッチョ食べログHP https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9008227/

 カルパッチョ栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=4904


【テイクアウトステーキ】
テイクアウトステーキ
このメニューはテイクアウト専門で
店内では不可。
前日までの予約が必要とのことですのでご注意を!





訪問日 令和3(2021)年11月27日(土)


今日のランチは・・・
実は戸祭町にある「FLAT(ふらっと) Cafe」に向かったものの「CLOSE」
もちろん父なりに第2案を持っていて
今年9月に上戸祭町でオープンしたばかりの「Apple Tree Cafe」へ♪
「おしゃれな牛どん」がいただけると思っていましたが
券売機を確認すると・・・ 「おしゃれなVEGAN牛どん」との記載!

今更聞けない「VEGAN」って・・・
「vegetarian=菜食主義者」ですが
veganは菜食主義のなかでも
それを徹底して貫くスタイルのことで
お肉やお魚だけでなく、卵、牛乳、チーズなど乳製品や
はちみつ、バターなど動物性の含まれるものは
全く食べない主義のことを“vegan”と言うそうです♪

入店した手前、お菓子を購入して
ランチはあきらめ・・・
この店の紹介は別にするとして
今日は、そのお店の近所にある「カルパッチョ」へ移動です(;^ω^)

外看板にあるランチメニューを確認のうえ入店♪
【外看板(ランチメニュー)】
外看板(ランチメニュー)

入店すると、初老の男性店員さんが淡々と迎えてくれました(';')
改めてメニューを確認です♪
【ランチメニュー】
ランチメニュー

【オードブルやメインメニュー】
オードブルやメインメニュー
パスタ大盛は200円プラスだそうです。

そして、オーダーは・・・
3人とも「Aセット(税込1,500円)」で
オードブルは・・・
・四季のサラダとローストビーフ
・ノルウェー産キングサーモンのマリネサラダ仕立て
・カニのサラダ仕立て

パスタorリゾットメニューは・・・
・ウニとイクラの塩味スパゲティ
・魚介類のトマトスパゲッティ
・ボルチーニ茸のトマトクリームスパゲティ
を選択です♪

配膳を待つ間に店内を見渡すと、昭和を感じさせる備品
特に「アンティーク調のカメラ」が数台飾られていました♪
【店内備品の様子】
店内備品の様子

オーダーから10分程度でサラダから配膳です♪
【四季のサラダとローストビーフ】
四季のサラダとローストビーフ

【ノルウェー産キングサーモンのマリネサラダ仕立て】
ノルウェー産キングサーモンのマリネサラダ仕立て

【カニのサラダ仕立て】
カニのサラダ仕立て

ぜん〜ぶ彩りも豊かで
ローストビーフは醤油仕立てのドレッシング
サーモンとカニはゴマ風味のドレッシング
と、食材に合わせたドレッシングになっていました♪

そして、まだサラダをいただいているうちでしたが
メインが登場です♪
【魚介類のトマトスパゲッティ】
魚介類のトマトスパゲッティ

【ボルチーニ茸のトマトクリームスパゲティ】
ボルチーニ茸のトマトクリームスパゲティ

【ウニとイクラの塩味スパゲティ】
ウニとイクラの塩味スパゲティ

【バゲット(3人分)】
バゲット(3人分)

お料理は全て本格的で、とても美味しい(^^)/
ただ、量は少な目
そして、店員さんは淡々とした方で
笑顔はありません・・・
メインの配膳もサラダが終わらないうちに持ってきて
ほぼ無理やりおかれました(+o+)

いそぎ食べ終わしてサラダの皿をずらしていると
発せられた言葉は
「こちらのお皿はもういいですか?」
「違うだろ!急がせてもうしわけございません。だろう!」
と思いましたが、小市民の父は一言「はい」と答えました・・・

そんなこと気にならなければ
店内は昭和感たっぷりのレトロ調でとても居心地の良い空間となっていて
お客さんも少なく、静か♪
ゆっくりとくつろげるお店でしたよ(^.^)




では,miyunori-Familyの評価は?

「 点」


「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆