【大豆乃館】
【大豆乃館外観】
【LOTUS3(HASUNOMI)TOFU DELI】
LOTUS3(HASUNOMI)TOFU DELI
(宇都宮市錦2丁目6-15 ⇒地図)
|
п@028-612-1551
|
◇営業時間/12:30〜18:00
◇定休日/日曜日
◇OPEN:2017.01.13
◇駐車場:4台(2台は道路の向かい側)
|
【LOTUS3外観】
【TOFU DELI MIWA】
TOFU DELI MIWA
(宇都宮市塙田3丁目5-21 ⇒地図)
|
п@028-666-0855
|
◇営業時間/11時〜18時(なくなり次第終了)
◇定休日/不定休
◇OPEN:2021年1月16日
◇駐車場:なし
|
【TOFU DELI MIWA外観】
大豆乃館公式HP
https://www.daizunoyakata.net/
LOTUS3栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=17057
MIWA食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9019833/
訪問日 令和3(2021)年10月30日(土)
今日は、JR岡本駅近くにあるお豆腐専門店「大豆の館」
久しぶりに訪問してみました♪
駅前なので、駐車場はないかと思っていたら
駅とは反対方向の交差点の南東側に
駐車しても良い場所が確保されていました!
砂利敷きの駐車場ですので、すぐに分かります(^^)
早速入店すると広くはない店内に
たくさんの種類のお豆腐や豆腐料理が用意されています♪
ただ、12時頃の訪問だったので、残りが少なくなったのか
そもそも量を作っていないのか
おかず料理は、のきなみ1〜2品しか残っていませんでした。
そういった中
・豆腐ハンバーグ2個入りパック(390円税込)
・おぼろ豆腐(280円税込)
を今日のテイクアウトランチとして購入しました(^^)
【今日のテイクアウト】

おからは無料サービスです♪
豆腐ハンバーグは「ぜひポン酢で!」
とのマスターのおススメのとおりポン酢でいただくと・・・
本当に美味しい♪
【豆腐ハンバーグ】

もう一方は「宮のタレ」です(^^ゞ
こちらはこちらで「◎」
肝心の「豆腐ハンバーグ」は・・・
意外と食感が肉にくしく
ヘルシーさをあまり感じずに
純粋にご飯のおかずとして美味しいです(^^)/
訪問日 令和3(2021)年5月4日(火)
我慢のGWも中盤
「お家でご飯」のもう一品を求めて、買い物ついでに錦地区へ
大豆を使ったヘルシーなお店「LOTUS3」立ち寄ってみました♪
このお店は、下岡本町にある豆腐専門店「大豆乃館」の2号店として
4年ほど前にオープンした持ち帰り専門店です(^^)
この錦地区は、父が小さいころを過ごした街のことから
土地勘をもっているのでナビを使わずに訪問
競輪場通りから南進したところ
行き過ぎてしまいました(+o+)
外観を良く頭に入れて訪問しましょう・・・(;^ω^)
到着は、午後4時過ぎ
お店に入ると、店員さんがていねいに対応していただきましたが
今日は、お豆腐メニューが売り切れてしまいましたとのこと。
残っていた主なおかずは・・・
・おぼろハンバーグ2個入り 390円(税込)
・大豆ハンバーグ2個入り 380円(税込)
店員さんのおススメもあって「おぼろハンバーグ」を購入です♪
【おぼろハンバーグ】
【おぼろハンバーグ横から】
結構厚みのあるハンバーグになっています♪
賞味期限は、5月7日ですので、購入日から3日間くらいありました☆彡
食べ方は、シンプルに温めて、お好きなソースを掛けてどうぞ(^.^)
ということで、帰宅し夕ご飯のおかずの一品に!
【おぼろハンバーグを盛付】

ケチャップや宮のタレなどをかけていただきました♪
大きさも結構大きく、一回の食事では食べきれませんでした(^^)/
大豆乃館系列は3号店「TOFU DELI MIWA」が
塙田3丁目に今年1月にオープン♪
ヘルシーで美味しい豆腐料理は人気大ですね(^^)/
日替わりでお弁当も用意されている様子で
近いうちにそちらもお邪魔したいです!
【お弁当メニューなど】
【車麩の竜田揚げ弁当(税込1200円)】

車麩(くるまふ)とは、焼き麩のひとつ
棒に巻いて焼いたもので、輪切りにした切り口が渦巻き模様となるそうです♪
では,miyunori-Familyの評価は?
「3.822点」
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆