(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



上海小龍包 暖龍餃子王
宇都宮市東簗瀬1-1-4 ⇒地図
п@028-634-6232
◇営業時間/11:00〜23:00 LO22:30
◇定休日/ 無休


外観 エントランス




訪問日 平成28年3月6日(日)

情報マーケットに「10%割引チケット」が掲載されたことから
再び、訪問してみました(^^)/
・ランチオーダーバイキング 90分食べ放題
 1,650円⇒1,485円(税抜き)
食べ放題としては、安価ですよね(^^♪

今日は、11時30分到着予定で電話予約のうえ訪問
到着時は、ほぼ満席でしたので
席予約しないと待つのが大変です(T_T)
ちなみに、帰り時の12時30分ころには
店外まで並んでいる方がいました・・・
人気店なんですねえ!!

【マーボー飯】
マーボー飯
ニンジンが「カニさん」の形になっていました(^^)/

タッチパネルでオーダー
店内満席状態でしたが
ほぼ4〜5分で配膳されます!
間があいたときはサラダバーやドリンクバーへ

90分間絶え間なく食べ続けました・・・!!

【ランチ予約情報】
ランチでは席予約できる時間が
@ 11時から
A 11時30分から
B 12時45分から
と、決まっています
時々、当日では予約できない場合もありますので
前日までの予約がおススメです!




訪問日 平成27年12月20日(土)

久しぶりに「中華をお腹いっぱい食べたい」とのリクエストに応え
今日は「上海小籠包暖龍餃子王」へ♪

早速ランチメニューをチェック!
【オーダーバイキング】
・ランチオーダーバイキング 90分 1,650円(税抜き)
 ⇒値段設定は変わりませんでした(^^♪
が、食べ放題メニューが多少豊富に!!

メイン料理では「グリーンカレー」や「黒酢酢豚」などなど
麺料理では「担々麺」や「五目あんかけラーメン」などなど
飲茶料理では「上海ドック」や「シュウマイ」などなど

今日は、前回なかった料理をいくつか紹介しまーす♪

【黒酢酢豚野菜添え】
黒酢酢豚野菜添え

【担々麺】
担々麺

【五目野菜タンメン】
五目野菜タンメン

【上海ドック(蒸し)】
上海ドック(蒸し)




訪問日 平成27年3月14日(土)

今日のランチは、2月20日リニューアルオープンした「上海小籠包暖龍餃子王」
ここは、いぜん「がんこ寿司」があった場所ですね

店内は、道路拡張で閉店した暖龍鶴田店のように
半個室となったテーブル席が機能的に配置されています(^^)

一応12時ちょうどで席予約のうえ訪問しましたが
到着時は、まだ空席がありました
まあ、訪問が確実なら、予約したほうが安心ですね!

早速ランチメニューをチェック
ランチは、オーダーバイキングとお得なランチセットがありますが
なんといっても、いろいろな料理を分け合っていただけるオーダーバイキングを選択!

【オーダーバイキング】
・ランチオーダーバイキング 90分 1,650円(税抜き)
・ディナーオーダーバイキング 120分 2,850円(税抜き)
【ランチメニュー】
・豪華プレートランチ 1,350円(税抜き)
・麺飯ランチ(上海小龍包付き) 1,000円(税抜き)


早速タッチパネルを使って料理をオーダーしました(^^)
一度に入力できるオーダーは、4種類まで
ただ、引き続き入力できるので
制限があるというストレスは全くありませんでした(^^)


タッチパネルでオーダーした後は、サラダバー&ドリンクバーコーナーへ
サラダバーはこんな感じ
サラダバー
種類はそんなに多くはありません
ドレッシングも「フレンチ」「中華」と「和風」の3種類でした

サラダやドリンクをいただいてあいる間に料理がぼちぼちと配膳されました
最初にいただいたのは、上海小龍包と水餃子♪
上海小龍包餃子王の水餃子餃子王の肉餃子上海式甘味餃子
上海小龍包 餃子王の水餃子 餃子王の肉餃子 上海式甘味餃子
ちょっと小ぶりの小籠包ですが、お肉がギュッと詰まっていて
かつ“旨みスープ”もふんだんで、とても食べ応えのある一品でした♪

上海八宝菜マーボー豆腐五目チャーハン暖龍カニチャーハン
上海八宝菜 マーボー豆腐 五目チャーハン 暖龍カニチャーハン
八宝菜は、白菜がなかったような・・・
きくらげが美味しかったのですが
きくらげに見間違えそうなのは「ナス」ですよ(^^)
五目チャーハンは、2度配膳されました。頼んでないのに!!

日替わりスープ上海ユーリンチーエビチリソースと暖龍の蟹玉暖龍餡かけ焼きそば
日替わりスープ 上海ユーリンチー エビチリソースと暖龍の蟹玉 暖龍餡かけ焼きそば
エビチリには、白身魚もはいっていて
なんとなくエビの量を調整されている感じ(+_+)

最後に、コーヒーとフルーツをいただいて“終了”です(^^)/

お会計は、「オープン記念クーポン」を使って
10%OFF!していただきました(^^)/

店員さん、多少バタバタ感がありましたが
料理はそこそこ美味しく、店内もおしゃれで
機会があったらリピしたいお店でしたね!
特に、大食漢がいるご家庭にはもってこいですよ(^^)/





では,miyunori-famillyの評価は?

「6.5点」



「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆