(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



トラットリア・イタリアーナ・ダ・リオバ
宇都宮市一の沢2-16-10 ⇒地図
п@028-643-0031
◇営業時間/11:30〜14:00(日・祝〜15:00) 18:00〜22:00(日・祝〜21:30L.O.)
◇定休日:月曜日
◇オープン:2010年4月
◇駐車所:お店の前に8台ほど(縦列駐車)



【イタリア料理 RIOBA外観】
RIOBA外観


 ダ・リオバ公式instagram https://www.instagram.com/trattoria.da.rioba/

 ダ・リオバ食べログHP https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9010084/

 ダ・リオバ栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=9306





訪問日 令和4年7月17日(日)
更新日 令和4年7月19日(火)

一昨日「チャイナダイニング蓮花茶廊」さんでランチをしたところ
同じビルに入居する「ダ・リオバ」のランチメニューを確認しましたので
今日は、ランチメニューのご紹介のみアップしておきま〜す♪

到着は、12時ちょうどくらい
その時点で、今日は満席のお知らせが!
【今日は満席です・・・】
今日は満席です・・・

そして、現在のランチメニューは・・・
【現在のランチメニュー(202207)】
現在のランチメニュー(202207)
パスタランチは税込1,450円
5年前と比べても50円程の値上げ
ほぼ変わらない価格設定ですね♪

また訪問したい人気のお店でした(^.^)/~~~

そして、インスタグラムを見る限り
テイクアウトも可能ださそう(^^)





訪問日 平成28年4月16日(土)

大谷街道を作新学院から西へ徒歩5分
アットホームなお店として人気の「リオバ」
土曜日の午後1時過ぎにお邪魔してみました(^^)/

過日は満席で入店できませんでしたが
今日は丁度2組のお客さんが帰るところで
入店OK!

店内に入ると、「ヴェネツィアの街並みと運河」を描いた壁画が
目に飛び込んできました
【ヴェネツィアの街並みと運河】
「ヴェネツィアの街並みと運河」を描いた壁画
ヴェネツィアの町でランチをいただく雰囲気ですね♪
いきなり、気分が盛り上がります(^^♪

早速、ランチメニューをチェック!
【パスタセット】(1,400円税込)
○前菜の盛合せ
○パスタ(次から選択)
 ・ピリ辛トマトソーススパゲッティ 生海苔風味
 ・ベーコンと葉玉ねぎのスパゲッティ パルミジャーノ風味
 ・野菜のトマト煮込みとモッツアレラチーズのスパゲッティ(+300円)
 ・ウニとドライトマトのクリームソーススパゲッティ(+600円)
○小さなドルチェ
 (+300円で盛合せに変更)
○ドリンク(次から選択)
 ・コーヒーか紅茶(ホット又はアイス)
 ・カモミールティー(ホット)
 ・エスプレッソ
 ・カプチーノ(+110円)
 ・オレンジジュース
 ・グレープフルーツジュース

【ランチコース】(3,240円)
 ・気まぐれ前菜の盛合せ
 ・パスタ(上記から〜プラス料金なし)
 ・本日のお肉料理
 ・小さなドルチェの盛合せ
 ・ドリンク


今日は、パスタセットで、パスタは上から3つでオーダーです(^^♪

店内は、先客もお帰りの様子で、3組程度になりましたが
「前菜の盛合せ」の配膳まで、10分程度待ちました・・・
お店は、店長さんと奥さんのお二人の様子で
多少時間がかかるのは仕方ありませんね♪

【前菜の盛合せ】
前菜の盛合せ
手前右側から「揚げた魚のカルツォーネ」
左側はお肉の煮凝りのようなもの・・・?
4種類もあって、なんとなくお得感ありですね♪

前菜をいただいてから、7〜8分でメインが登場!!
初めに「ピリ辛トマトソーススパゲッティ」
【ピリ辛トマトソーススパゲッティ】
ピリ辛トマトソーススパゲッティ
ほのかな「磯の香り」と「挽肉によるお肉の風味」が
「ちょっぴ辛めのソース」に程よくからんで
おしゃれな大人の風味ですねえ〜〜♪
(良くわからん・・・!)

【ベーコンと葉玉ねぎのスパゲッティ】
ベーコンと葉玉ねぎのスパゲッティ
ベーコンはもちろん美味しかったですが
葉玉ねぎって、みずみずしいんですねえ〜〜♪
見た目から「きくらげの食感」を想像しましたが
思いのほか“シャキシャキ感”があって美味しいです(^^)/

そして「モッツアレラチーズのスパゲッティ」が配膳されました♪
【野菜のトマト煮込みとモッツアレラチーズのスパゲッティ】
野菜のトマト煮込みとモッツアレラチーズのスパゲッティ
モッツアレラチーズが意外に沢山使われています(^^)
トマトはかなりの時間煮込まれた感じで
完熟感が伝わってきました(^^)/
プラス300円の価値あると思います!

メインを半分くらいいただいた頃合いを見計らって?
「フォカッチャ」が配膳されました♪
フォカッチャ
トマトソースを付けていただきました(^^)/

食後にドルチェとドリンク
【ドルチェの盛合せ】
ドルチェの盛合せ
左から
「ココアパウダーのティラミス」
「ストロベリーソースのパンナコッタ」
「クリームブリュレ」

こちらは【小さなドルチェ】
ティラミス
どれも「◎」(^^)/
父は特に「クリームブリュレ」が美味しかったです♪







「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆