【エントランス】(2022年1月時点の様子)
【店内の様子】(2022年1月時点の様子)
【旧:エントランス】
公式HP
http://www.hotelhigashinihon.com/fontana/
→ ホテル東日本宇都宮のテイクアウトメニューはこちらから! ←
○ レストランで人気の単品メニューがテイクアウト可能に!!
【単品メニューのテイクアウト】
訪問日 令和4(2022)年9月18日(日)
東日本ホテルでは「秋の味覚ランチフェア」が始まりました♪
お孫ちゃんの帰省に合わせて予約訪問してみました(^^ゞ
ホテルの中にあるレストランのうち
我が家のお気に入りイタリアン「フォンターナ」
半年ぶりの訪問です♪
到着は、予定より15分ほど早い11時45分ころ
問題なく席案内いただきました♪
【テーブル席の様子】
とりあえず「秋の味覚ランチフェア」のメニューを確認です(^^)
【秋の味覚ランチフェアのメニュー】
MainDishは・・・
@ 小海老のペニエを添えた完熟トマトと2種類のチーズのスパゲッテイ
A 浅利とちんげん菜のペペロンチーノ
B 渡り蟹と数種茸の白ワイン風味スパゲッテイ(+800円)
C 若鶏と揚げ茄子のクリームチーズリゾット
“焦がしバター醤油風”
D やしおポーク肩ロースのミラノ風カツレツ
“コトレッタ”(+600円)
E 白身魚のロースト(+600円)
F グリルビーフステーキ タリアータ風(+1,200円)
今日は、@、A、C、Dをオーダー
配膳されたお料理を紹介しま〜す♪
最初にアンティパストは6ピースプレートで♪
【アンティパスト(6ピースプレート)】
【ライスコロッケ】
メインは4つ紹介♪
【小海老のペニエを添えた完熟トマトと2種類のチーズのスパゲッテイ】
【浅利とちんげん菜のペペロンチーノ】
【若鶏と揚げ茄子のクリームチーズリゾット】
【やしおポーク肩ロースのミラノ風カツレツ】
今日のテーブルPIZZAは5種類
・チキンとキノコの照焼ピッツァ
・マルゲリータ
・アンチョビのトマトソース
・4種のチーズ
・デザートピッツァ(洋ナシ使用)
【チキンとキノコの照焼ピッツァ】
もちろん〆は・・・デザートとドリンク
【デザートとドリンク】
訪問日 令和4(2022)年1月8日(土)
帰省中の娘も喜べて、お孫ちゃんもゆったりと
ランチができるようにと
今日は、東日本ホテル内のイタリアン
「フォンターナ」席予約のうえ訪問です♪
取り急ぎ、メニューやお料理の写真をアップしておきま〜す(^^)
【2022年1月のメニュー】
【フレッシュサラダ】
【旬の前菜6ピースプレート】
【選べるピッツァ@】

・ツナとコーンのカレー風味ピッツァ
・アンチョビとソーセージのトマトソースピッツァ
【選べるピッツァA】

・トマトとモッツァレラチーズのピッツァ(マルゲリータ)
・4種のチーズピッツァはちみつ添え
【選べるピッツァB】

・バナナとカスタードのデザートピッツァ
【メイン(アマトリチャーナ)】

・ベーコンと揚げ茄子の完熟トマトスパゲッティ
【メイン(ペペロンチーノ)】

・サーモンと白菜のペペロンチーノケッパ―とトマトのアクセント
【メイン(クリームスパゲッティ)】

・明太子とキノコのクリームスパゲッティ
【メイン(クリームリゾット)】
そして、食後のデザートは・・・
・いちごのパフェ
・本日のデザート2種盛り合わせ
・熱々のエスプレッソを掛けたバニラアイス(アフォガード)
父以外は「いちごのパフェ」
父は「2種盛り合わせ」を選択です♪
【いちごのパフェと2種盛り合わせ】
ホットコーヒーとデザート
【ホットコーヒーとデザート】
訪問日 令和2(2020)年12月31日(木)
コロナ禍の2020年
本年最後の“Family-Lunch”は
「東日本ホテルのフォンターナ」でのイタリアンとなりました♪
12時ちょうどに到着
ホテル内はちらほらお客さんがいる状態でした♪
フォンターナのランチは基本「選べるイタリアンランチ(1,800円税抜)」
今日のオーダーは・・・
・トマトソースパスタ
・ペスカトーレ
・ミートソースのタリアテレ
・若鶏のソテー(+330円)
そして12月の選べるイタリアンランチメニューは
・12月限定のピッツァ:いちごとカスタードのピッツア
・12月限定のパフェ:ミックスベリーとショコラのパフェ
今日は、これまでにないお料理を紹介です♪
【ミートソースのタリアテレ】

ミートソースがたっぷりですね♪
【平麺のアップ】

家では味わえない食感がうれしいです(^^)
こちらは12月限定のデザートピッツァ
【いちごとカスタードのピッツア】

甘さたっぷりのピッツァ♪
もう1枚をオーダーしてしまいました(;^ω^)
そして、12月限定のパフェは・・・
【ミックスベリーとショコラのパフェ】

若干小さいように見えますが
食べ放題ピッツァをたっくさんいただいたあとでしたので
十分な大きさのデザートでした♪
そして、東日本ホテルでもテイクアウトメニューが登場しています♪
【Lunch Take Out Menu】ALL税込1,500円

カレー中心のテイクアウトメニュー
天重はあふれんばかりの天ぷらも♪
受取は正面玄関でのドライブスルー受け渡し!
2万円以上ならデリバリーもOKとのことです(^^)/
「フォンターナ」の窯で焼かれたピッツァメニューもあります♪
【「フォンターナ」の窯】
訪問日 令和2(2020)年11月14日(土)
我が家では、超珍しい「2週連チャンランチ」
今日こそは、お孫ちゃんと一緒の「ハーフバースデーランチ」となりました♪
「ハーフバースデー」??
つまりは、お誕生半年のお祝いです♪
そして父は、前回いただけなかった
「若鶏のソテー茸のクリームソース」に再挑戦です♪
ランチメニューなどは前回の書き込みをご参照ください。
今回は、前回お知らせできなかったメニューを中心に紹介いたします(^^ゞ
【秋鮭と法蓮草のクリームソースタリアテレ(平打麺)】
【京七味とボルチーニ茸のクリームリゾット】
そして、前回は品切れとなった「若鶏のソテー 茸のクリームソース 季節野菜添え」
父が息子君に変わってオーダーです♪
【若鶏のソテー 茸のクリームソース 季節野菜添え】
最後に、お孫ちゃんのハーフバースデーのお祝いです♪
【ハーフバースデープレート(無料サービス)】

これこそ2週越しで待っていたものです♪
お店の方のお気遣いに感謝感謝です(^^ゞ
訪問日 令和2(2020)年11月8日(日)
もう何回も訪問しているつもりだった「フォンターナ」
記録をみると平成26(2014)年以来となっていました・・・(;^ω^)
今日もGoToEatを使っての席予約♪
この際なので、たくさんキャンペーンポイントをいただきましょう(^.^)/~~~
12時予約のところ到着は10分前
店内は席間隔が広くとられているうえ
もともと広いスペースなので、結構空いている様子♪
ただ、予約のないお客さんは、
「1時を過ぎないとご案内できません」と断られていましたので
用意された席は満席の様子でした(^.^)
【店内の様子】

窓の外には古代イタリアの街並み?
隣の2人席は、空席にしている様子でした。
早速、ランチメニューを案内されました♪
【ランチメニュー】

ランチはコースランチ以外は「選べるイタリアンランチ(1,800円税抜)」のみ
ピザとメイン、デザート、ドリンクを選択します♪
今日は・・・
○Pizza
・完熟トマトモッツァレラチーズのバジル風味
・クワトロフォルマッジ
・サルシッチャ(腸詰め)と茸のピザ
ただし、Pizzaはお替り自由なので、結果的に全種類いただきました♪
○MainPlate
・仔羊・オリーブのラグートマトソーススパゲッティ
・ペペロンチーノ
・若鶏のソテー茸のクリームソース季節野菜添え(+330円)
を選択しました♪
始めに前菜が配膳
【旬の野菜6ピースプレート&フレッシュサラダ】

さすがホテルランチですねえ♪
母は、これで満足です(^^)
そして、Pizzaの配膳♪
Pizzaは注文が入ってから焼き上げるとのことでしたが
前菜をいただいているうちに焼いてくれていたので
前菜が終わらないうちに配膳されました♪
【最初のPizza(2種類)】

始めに「マルゲリータ」と「クワトロフォルマッジ」
チーズピザには「はちみつ」がついていました(^^♪
次に「サルシッチャ(腸詰め)と茸のピザ」
【サルシッチャ(腸詰め)と茸のピザ】

サルシッチャは、かなり硬めのこりこりとしたお肉でした・・・
そしてメインが登場♪
【仔羊・オリーブのラグートマトソーススパゲッティ】

若干辛さを感じるパスタに仕上がっています♪
ミートソース?と思わせるくらいのひき肉がのっていて
父には「◎」でした!
【ペペロンチーノ】

こちらのパスタは、
「カサゴ・水菜のペペロンチーノ」で
フィンネルシードと魚醤の香りとのことでしたが
我が家ではなじみのない香りで
若干パクチーを想像させる感じでした・・・
と、息子君の「若鶏のソテー」がなかなか配膳されません(@_@)
まあ、そのうち来るだろうと待っていましたが
追加注文した「Pizza」が先に到着!
まだ配膳されていないメインがある旨店員さんに言ってみると・・・
「素材が用意できず若鶏のソテーが配膳できません。
同じ値段で用意するのでグリルビーフステーキに変えていただけないか」
との申し出が!!!
まさかの展開に若干“ぷんぷん”ですが
値段だけ考えたら「330円」→「1,100円」ですので
ここはお店側の提案に乗ることに(;^ω^)
そしてステーキが配膳です♪
【グリルビーフステーキ】

んん・・美味しい!(^^)!
最後にドリンク&デザートです♪
始めにドリンクが配膳
ホットコーヒーのほかアイスコーヒーをオーダーのところ
ホットコーヒーとホット紅茶がきたので間違えを指摘
改めてアイスコーヒーが、と思いきや
「お待たせしました。アイスティです。」
いやアイスコーヒーですよって!2回も間違えますかねえ・・・
と、今度はデザートがなかなか配膳されません(@_@)
結果的に催促しての配膳でした(*_*)
【3種類のデザート】

・洋梨とマロンのパフェ
・バニラアイスとフルーツのグラタン
・本日のデザート2種盛り合わせ
(マンゴーのパンナコッタとチーズケーキ)
こんな様子でしたので、帰り際、家族の中では
「お会計で“ステーキ分”請求されるかもねえ〜〜」
「さすがに、それはないさ〜〜」
なんで会話を(^.^)
と、いざ会計へ・・・
案の定
「お会計は、7,500円です」
って、一瞬凍りましたが、少し冷静になって
「どのような内訳になっていますか?」と質問
慌てて別の担当の方がやってきて訂正となりました(;^ω^)
訪問日 平成26年11月23日(日)
今日のランチは、ホテル東日本宇都宮1階の「フォンターナ」で、プチ贅沢ランチです(^o^)丿
11時30分着で席予約
ホテルの中は、結婚式のお客さんでいっぱい!
でも、お店の中は、がらがら状態でした(^。^;)
こちらのランチメニューは
【ランチ倶楽部 (1650円)】
・前菜のプレート(前菜3種、バーニャカウダ、本日のポタージュ)
・メインのプレート
サラダメランジェ、ライスコロッケ
本日のトマトスパゲッティー、本日の魚料理
・ナポリ風ピッツア食べ放題
・デザート盛り合わせ(バナナと栗のズッパイングレーゼ)
・コーヒー又は紅茶
と
【フォンターナランチ (1650円)】
・前菜プレート
・メイン料理*6種より1品チョイス
クリーム系パスタ、トマト系パスタ、ペペロンチーノ系パスタ
リゾット、お魚料理、お肉料理
・ナポリ風石窯焼きピッツア食べ放題
・フォンターナデザート
・コーヒー または 紅茶
が、人気メニューですね(^^♪
このほか
・秋のこだわり美食ランチ 2,200円
・お子様セットなどが用意されています!
基本、すべてのメニューに石焼きピザ食べ放題が付いています♪
【店内の様子】

奥に見える円形のスペースで、ピザを焼いています♪
父は、「ランチ倶楽部」をオーダー
こちらが、前菜プレート

今日のポタージュは「かぼちゃ」でした
濃厚すぎず、とても飲みやすいスープでした
ところが、この時点で、30分経過
まだ、ピザは1枚もいただけていません(x_x)
出てくるのが遅い!とは聞いていましたが・・・
と、ここで、ピザ登場
最初は、マルゲリータでした
そして、メインプレートが配膳

本日のトマトスパゲッティーは「ナスとベーコンのスパゲティ」で、
、本日の魚料理は「かさごのムニエル」
が配膳されてます
サラダのドレッシングは、みかんドレッシング
酸味がちょうど良く、美味しいです!
ライスコロッケは、チキンライスが入っています。ライスが柔らかすぎ?
こちらは、フォンターナランチのお肉の料理

本日のお肉は。とり肉でした(^^♪
次のピザは、ブルーチーズ
そして、サラミとコーン
と、ここで、またピザが配膳されませんねぇ(+o+)
約15分後にきたのが、ゆずとバジル
ゆずがあま〜〜くマーマレード化されていました
次に、キノコの照り焼きピザ

醤油ベースの和風の感じがいいですね♪
そして、再びマルゲリータ
と、これで一通りですかね(^o^)丿
その後も、テーブルに持ってきてくれますが
ほぼ、10分くらいおきで、間があきすぎですね(+o+)
これは、ゴルゴンゾーラチーズ

ゴルゴンゾーラって何?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
WIKIPEDIAから
→ゴルゴンゾーラ(伊:Gorgonzola)は、ロンバルディア州と
ピエモンテ州をまたがる地域で生産されているイタリアの代表的な
チーズのひとつ。フランスのロックフォール、イギリスのスティルトン
と共に世界三大ブルーチーズに挙げられている。
1996年6月12日以来、統制原産地呼称(DOP)を取得している。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つまり、2枚目と同じだったんですね・・・
このあたりで、デザートとドリンクが配膳
ピザは、さらに2〜3枚いただいて、ご馳走様でした・・・
とにかく、ピザの「配給」に間があり過ぎて、満腹感がありません
あ〜〜んど、時間に余裕がないと、とても満足できるほどのピザをいただけません!
結局席を立ったのは2時頃
ということは、2時間30分いた計算ですものね・・・
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆