旬菜食健 ひな野 宇都宮店
(宇都宮市今泉町255-4 ⇒地図)
|
п@028-623-4366
|
◇営業時間/11:30〜22:30(ランチタイム 11:30〜16:00)
◇定休日/無休
|
【ひな野宇都宮店外観】
☆ひな野公式HP
http://www.hinano-net.jp/
☆宇都宮店ブログ ひなのばたけ
http://blog.hinano-utsunomiya.com/
☆親会社株式会社アールディーシーHP
http://www.gatten.co.jp/
訪問日 令和2(2020)年5月5日(火)
意外と3年ぶりになった「ひな野ランチ」
といってもテイクアウト利用での訪問です♪
「おうちで過ごそうGW」
我が家では、せめてお昼くらいはと「テイクアウトランチ」を始めましたが
それもだんだん飽きてきたところ
「10品目のお惣菜(税込650円)」を発見!
いろいろな味が楽しめると3人で2人分を購入することにしました♪
【ひな野テイクアウトメニュー】
→ ひな野テイクアウトメニューはこちらから♪ ←
その他にもご飯がついた「お弁当メニュー」もあります♪
(当たり前か・・)
早速、(当日の10時頃))電話をすると・・・
自動案内となり
「お名前と電話番号をお伝えください。翌日(お店から)お電話します。」とのこと(*_*;
つまり、電話では明日(以降)の分しか予約できないシステムでした(>_<)
とりあえず、FKD宇都宮店方面に用事があったことから
お店を訪ねてみると
「お持ち帰りのお弁当なら30分程度でご用意します」とのことで
無事、目的のものを購入でき、帰宅することができました(^^ゞ
こちらが、テイクアウトランチBOXです♪
【テイクアウトランチBOX(2人前)】

鶏肉の甘辛仕立て、焼き魚(さば)、南瓜の煮物、さつま芋のレモン煮
ナポリタン、ピクルス、ひじき煮、高野豆腐、ポテトサラダ
と、9品しかない感じですが・・・
なぜ「10品目のお惣菜」なんでしょう?
んんん〜〜〜まあそれはそれとして
ご飯は自宅で用意しました♪
なので、(当たり前ですが)お替り自由です♪
太ってしまうので“自由”とはいきませんでしたが・・・(;^ω^)
まあ、家族の皆が(といっても母と娘の二人ですが)喜んでいたので
結果オーライで〜す(^^)/
訪問日 平成29(2017)年1月21日(土)
寒さが厳しいこの頃
たっぷり栄養を取ろうと
ビュッフェスタイルレストラン「ひな野宇都宮店」
約1年ぶりに訪問です♪
料金は・・・
【ランチ料金】大人1570円(1695円)/シルバー1300円(1404円) /小学生800円(864円)/4歳〜小学生未満400円(432円)/3歳以下無料
【ディナー料金】大人2000円(2160円)/シルバー1500円(1620円)/小学生1000円(1080円)/4歳〜小学生未満500円(540円)/3歳以下無料
今は、「栃ナビクーポン」で5%OFF!
まあ、5%でもね・・・
今日の訪問は、予約なしで12時15分くらい過ぎ
2組が待っていましたが
間もなく、団体さんがお帰りで
10分程度で案内されました!
システムや料理の質、種類などは
1年前とあまり変わっていませんでした♪
訪問日 平成28年 3月20日(日)
今日のランチは、FKD宇都宮店敷地内にある
「旬菜食健 ひな野」おじゃましました(^^)/
こちらのお店、我が家では
ほぼ半年ごとに訪問していますね(^.^)
今日は、開店時間をちょっぴり過ぎた11時40分頃の到着
待つことなく入れましたが、すでに店内混んでいました(-.-)
ランチ料金は、前回同様
今回も、栃ナビクーポンを使わせていただき
一人200円引きとなりました\(^^)/
(結構大きいですよね!)
【デザート&カフェラテ】

最後は「自作デザート」で〆ました(^^)/
訪問日 平成27年 9月13日(日)
土日祝日も「ランチ価格」で営業している「旬菜食健ひな野宇都宮店」
しかも、まだ栃ナビクーポン「有効です!」(一人200円引き)
久々配膳写真撮りましたので、サーバ容量も今のところ余裕なので
大きめに紹介します(^^)/
【今日のランチ】

上から
「天ぷら」「茶碗蒸し」「おぼろ豆腐」
「オムレツ」「すぶた」「野菜蒸し」
「焼きおにぎり&切干大根」「春雨サラダ」「マカロニサラダ」
ご飯は「白飯と炊き込みご飯にお新香」、「野菜たっぷり味噌汁」
特に、もち米の焼きおにぎりは味が染みていて美味でした(^^♪
サラダやデザート、アイス、各種ドリンクなども
たっぷりいただきました♪
今日は、12時ちょっと前に到着
待つことなく席に着くことが出しました♪
ただ、ピーク時でも2〜3組が待っていた様子で
一時の長蛇の列は、なかったような・・・
そういえば、御幸が原の「野の苺」は閉店したらしい
食べ放題は、お得感があるようですが
約2000円を超えるときついですよね・・・
我が家では(笑い)
ひな野宇都宮店のランチ価格 1,570円/人(税別)
クーポンで一人200円引きなので、コスパ高いです!!
訪問日 平成27年 3月 7日(土)
今日は、FKD宇都宮店に隣接する「旬菜食健ひな野」おじゃましました
到着が12時20分と、お昼を回ってしまったので
席待ちを覚悟しましたが、待ち時間なし案内されました(^^)/
一時期の人気に陰りがでてきたのでしょうか?
今日は、ネットで「200円引き/大人一人」の券を印刷して持参
4人でおじゃましたので「800円」割引していただけましたよ(^^♪
割引クーポン券は、このページ、一番下の方に案内していますよ!
訪問日 平成27年 1月 3日(土)祝日
今年の「Family Lunch Information」は
ビュッフェレストラン「旬菜食健ひな野」からスタートです(^^ゞ
今日は子供たちが帰省していることもあって、ひさびさに家族5人揃ってのランチとなり
賑やかパーティーとなりました(^^)/
さて出発は、入店待ちで並ぶことを避けるため、開店時間を狙っての訪問
といっても、11時30分開店のところ、15分くらい遅れての到着となりました(ヤバイ!!)
店舗先の駐車場はほぼ満杯。行ってみると、結果的に待たずに入れました(^^)/
ただ、店内はすでに混雑状態
さらに、12時を過ぎると、待合席は待ち客であふれ、
やはり、12時の前か後かでずいぶん違いますね。
食べ放題関連のお店には、朝抜きでかつ早めにいくことが鉄則です!
席に着くと、お正月らしいおもてなしが!
そして、早速、配膳
魚料理から肉料理、そしてパスタやうどんなど、メニューが豊富ですね(^^)
どれも美味しい!というわけではありませんが、料金を考えると、採算とれるの?と、心配になります
などと思いつつ、1時30分まで、ほぼ2時間いさせていただきました(^o^)
訪問日 平成24年 9月17日(月)祝日
今泉のFKD宇都宮店の敷地に隣接している自然食ビュッフェレストラン「ひな野」に行ってみました(^J^)
【入口にあった案内看板】

なんとなく,自然食っぽいですね!・・?
午後1時20分頃の来店になり,待ち客は,5組ほど・・・
場所替えを検討していると次々に呼ばれ,結局15分程度で入れました(^o^)
入口付近にも書いてありましたが,ここは「時間制限なし!」
好きなものを好きなだけ,ゆっくり味わえますぞ!!
さらに,席の事前予約も可能とのこと。次回は,予約してきましょっ♪
さて,料金は・・・
【食事料金】
区分 | 大人 | 小学生 | 4才〜小学生未満 |
ランチ | 1,575円 | 840円 | 420円 |
ディナー | 2,100円 | 1,050円 | 525円 |
※3才以下は無料
※ドリンク類は料金に含まれる(アルコール類は別料金)
配膳皿は,「野の苺」同様,木製のお皿
自然の中で食してるってイメージですかね?
あたたかみがあっていい感じです
【店内ビュッフェコーナーの様子】
こちらは,天ぷらコーナーとうどんコーナー

「うどん」は「コラーゲン入り」だそうですぞ!

チョコレートフォンデュやアイスコーナーなどは,お子さんたちにも大人気!
これは,父のファースト配膳

「炊き込みご飯」「スブタ」「ゴーヤの炒め物」「漬物」「温泉卵」などをいただきました(^o^)
さらに,お芋ごろごろのカレーもありましたです!ハイ

これは,息子のです!!席を離しているすきに,ちょっと味見しちゃいました・・・(^J^)
ドリンクバーもセットになっていて,とても満足満足でした(^o^)丿
冒頭のホームページ紹介でもわかるように,「ひな野」は
「がってん寿司」の「株式会社アールディーシー」が運営しているんですね
「ひな野」HPに案内ありましたが,ディナーでは,「新鮮お寿司」もメニューに加わるそうですよ!
是非,リピしてみたいですよね!(お腹すかしてネ(^o^))
ちなみに,「ひな野」は栃木県内には,この「宇都宮店」のみ
今日は,「栃ナビ」のクーポンを印刷して,一人「200円引き」で食べられました(^o^)
ただ,このクーポン,期限がなかったので,御利用の際は確認してからどうぞ
(いつサービス中止になるか不明です・・・)
クーポンは,
こちらから
では,miyunori-Familyの評価は?
「
7.5〜8点」
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆