味処 一路
(宇都宮市関堀町1177 ⇒地図)
|
п@028-625-2186
|
◇営業時間/通常 11:00〜14:00 17:00〜00:00
◇定休日/無休(平日ランチ・土日ランチあり)
◇駐車場/多数あり
|
【一路外観】
「味処一路」公式HP
http://www.ajidokoro-ichiro.com/
〜一路のテイクアウト〜
【一路のお弁当】
→ 一路のテイクアウトメニューはこちらから! ←
訪問日 令和3年12月31日(木)
今日のランチは、帰省している息子くんに喜んでもらおうと
我が家の基準ではありえない価格帯の「味処一路」へ
3年ぶりの訪問となりました(^^)/
場所を決めたのが当日ということで
予約なしの訪問になることから、正午前には着こうと出発♪
結局、11時50分頃に到着し、待つことなく入店です(^^ゞ
さすがに座敷の個室は満室で、テーブル席に案内されました。
今日は年末ということで、ランチメニューはなく
グランドメニューのみの提供とのことでした(*_*)
とりあえず、主なメニューを紹介しますと・・・
【主なメニュー@】

@トロカツ 1,848円
・天ぷら盛合せ 1,628円
などなど
【主なメニューA】

・牛タン焼き 2,288円
A定食セット 462円
などなど
【主なメニューB】

・うな丼寿司定食 3,168円
B「空」定食 2,398円
などなど
【主なメニューC】

C天重(大海老1本入り) 1,958円
Dみそ汁を豆乳仕立ての坦々うどんに変更 +638円
・うな重 3,630円
などなど
【主なメニューD】

E並寿司 1,430円
・板さんおまかせにぎり 2,530円
・天然まぐろの極み寿司 3,630円
などなど
結果的にオーダーは@〜Eで
単品と定食セットを組み合わせたりしてオーダーです♪
オーダーから20分ほど待って、始めに「大粒ほたて焼(792円)」が登場!
【大粒ほたて焼(792円)】

開かれた貝にのっている醤油だれを使っていただきます♪
1個800円のホタテ焼ですので、メンバーがほんの少しずつですが
味見しながらいただきました(^^)
さあ、次にメイン達の登場か!
と思いきや、なかなか運ばれてきません(*_*)
結局、オーダーから40分たっての配膳でした!
まあ、そこは気を取り直して、実食です(^^)
【並寿司と豆乳仕立ての坦々うどん】
【トロカツ・定食セット】
【和出汁うどん付寿司定食「空」定食】
【坦々うどん】

なめらかな味付けになっていて
辛さはほんのり感じる程度で
とても食べやすい坦々うどんでした♪
ちなみに・・・
平日のランチメニューやお子様メニューの情報も収集です♪
【平日のランチメニュー】
【お子様メニュー】
至福の時間は、あっという間に終了・・・(;^ω^)
そして、お会計(−−〆)
また、いつか来ま〜す(^.^)/~~~
訪問日 令和元年10月4日(金)
“ばあの見送り”も無事終わり
近親者のみのお昼となりましたが
故人のお気に入りの一つであった
「味処一路」への訪問としました。
到着は、12時ちょっと前
早速現在のランチメニューを確認すると・・・
【平日ランチメニュー】(税別価格)
一日5食限定の「宝石箱」は2,000円と
以前より500円アップになっていますね(-.-)
父は、故人を偲ぶため?
ランチメニューでなくグランドメニューから
「うなぎ・寿司定食(2,880円・税別)」をオーダーです(^-^;
【うなぎ・寿司定食】

うなぎもお寿司も楽しめる贅沢メニューですね♪
まあ、今日だけです・・・
ちなみに、同様な理由から「特上寿司(2,850円)をオーダーした人も!
【特上寿司】

う〜〜ん、美味しそう・・・
まあ、きょうだけですから!!
訪問日 平成29年7月5日(水)
今日は、たまたま平日のお出かけ
せっかくの平日なので「平日ランチ」がある
関堀町の「味処一路」お邪魔しました♪
11時30分と、ちょっぴり早めの到着も
先客は3組ほどいました(^^)
奥座敷の様子はわかりませんでしたが・・・
早速「平日ランチ」のメニューを確認です♪
【平日ランチメニュー】(ラストオーダー13:30)
・寿司ランチ 1,500円(税込1,620円)
・海鮮丼ランチ 1,500円(税込1,620円)
・宝石箱(1日5食限定)1,500円(税込1,620円)
・まぐろレアカツランチ 1,500円(税込1,620円)
・天然まぐろ丼ランチ 1,000円(税込1,080円)
・ちらし丼ランチ 1,000円(税込1,080円)
・まぐろ煮込みランチ 1,000円(税込1,080円)
全てのランチが
小鉢・茶碗蒸し・みそ汁・プチデザート・ドリンク付
なお、丼もののご飯は
「大盛り無料サービス」です♪
これはうれしいですね♪
ちなみに、土日祝ランチは ⇒
こちらを!!
今日は、上から3種類をオーダー
もちろん「海鮮丼」は大盛を所望です(^^♪
配膳は、オーダーからほぼ10分!
さすが平日(^^)/
【宝石箱】

配膳があると「わあ、すごい!」の声が(*^^)v
一日限定5食のうち3食目だったそうです♪
やっぱり、見た目大切ですねえ〜〜!
【寿司ランチ】

こちらも、彩り良く豪華ですね!!
ただ、よ〜〜くみると父の大好きな「中トロ」がありません(+_+)
この大きなボタン海老が“売り”だそうですが
「代わりに中トロがほしい」と言えば交換してくれたでしょうか・・
【海鮮丼ランチ】(ライス大盛り)

こちらには「うに」や「いくら」「ホタテ」も♪
“握らない”分、ネタは多く入っているのが「丼」なんでしょうか・・・
ご飯も「大盛りサービス」で、大満足の海鮮丼ランチでした(^^)/
「一路公式HP」にもあるとおり
「土日ランチ」の価格帯は、最低でも1,680円(税込1,814円)
平日は「1,000円ランチ」もあって、断然お得ですね(^_^)/
(追加情報)
今日現在、出前は「関堀町周辺のみ」とのこと
従って、H24年のように、出前でいただける機会は減っています・・・
訪問日 平成24年12月28日(金)
今日は,仕事納めにあたって,みんなで出前を注文♪
おまかせしていたところ,「味処一路」からの出前でした!
ここは,父の父が存命の頃,お気に入りで使っていた「お店」です(^J^)
法事には,たいてい「一路」さんにお世話になっています。
いろいろと相談にものってくれますよ(送り迎えとか,料理のこととか!)
8月には,店内をリニューアルしたとのことです♪

最近は,高齢者や障がい者の方のため,このように和室でもイスの席を設ける所が増えましたね(^o^)
父が初めて食した「特上寿司」(2,650円)がここのでした(たぶん)!

(公式HPから)
そして,今日父が注文した「うな重」(2,500円)です!

「うな重」自体久しぶりに食べたせいか,いつもよりおいしく感じたなあ・・・
ご飯はサービスで大盛りにしてくれました(^o^)丿
出前のメニューをどうぞ →
クリック ←
結構忙しいお店なので
・予約しての来店をおススメします
・土日はいつもお客さんが多いので,お店の人が忙しそうです
(呼んでもなかなか来てくれません(+o+)・・・)
とは言え,お気に入りの一軒ではありますよ(^o^)
次の法事でもお世話になるかも・・・
では,miyunori-Familyの評価は?
「6.5点」
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆