蕎麦遊(そばゆう) いしかわ
(宇都宮市下桑島町1080-1 ⇒地図)
|
п@028-656-0657
|
◇営業時間/11:30〜14:00 ◇定休日/月曜・火曜・水曜(祝日の場合は営業) ◇OPEN:2016.06.29
|
蕎麦遊いしかわ栃ナビHP
http://www.tochinavi.net/spot/home/index.蕎麦遊いしかわ
蕎麦遊いしかわ Facebook
https://www.facebook.com/蕎麦遊いしかわ/
【蕎麦遊いしかわ外観】
訪問日 平成29年2月25日(土)
今日は「下桑島町」にある「蕎麦遊いしかわ」さん初訪問です♪
「食べログ」などで評価の高いお蕎麦屋さんだったので
以前から気になっていたお店です(^^)
到着は、11時30分丁度
と、駐車場が満車(T_T)
お店の北側(普通の民家)にも駐車場があるとのことで
それでも最後の1台??って感じでした!
(後から確認したところ、民家の玄関前にも駐車してよいそうなので
結果的に2台分が空いていた様子でしたが・・・)
店内は、満席状態で、「お名前を書いてお待ちください」とのこと
2番目でした(*_*;
開店時間は“11時30分”ですので
「少なくとも2〜30分待つかなあ・・・」
と、覚悟を決めていたところ「10分程度」で席案内♪
開店前から入店していたのですかね?
2組ほどがお帰りでした♪
早速、メニューを確認です♪
このお店は、4種類のお蕎麦を提供してくれます♪
解釈はお店のメニュー表からです(^^)
【主なメニュー】(税込価格)
○粗挽十割そば 900円(大盛1,200円)
石臼挽き6メッシュ節の超粗挽き粉を使用
シコシコ感の麺は噛むほどに風味が味わえます
そば通の方にお勧めです
○十割そば 800円(大盛1,100円)
丸抜きの石臼挽きぐるみそば粉のみを使用
水だけで打つ細めの麺は腰があり
食感、風味が最高
○十割田舎そば 750円(大盛1,000円)
玄そばを石臼で粗挽き製粉外皮を含み太く強い麺です
そば風味を一番強く味わえます
つゆを多めにつけて味わってください
○二八そば 650円(大盛900円)
丸抜きの石臼挽きで小麦粉を2割含み
細く長く上品な江戸そばです
つるつる触感で歯ごたえのある麺です
〜温かいつけ汁〜
(もりそばとセット注文)
・鴨つけ汁 450円
・きのこつけ汁 350円
〜温かいかけそば〜
・かけそば 700円
・かき揚げ天そば950円
・えび天そば 1,100円
・きのこそば 950円
〜天ぷら〜
・天ぷら盛り合わせ 500円
・えび天ぷら(2尾)400円
・かき揚げ天ぷら 350円
・野菜てんぷら 300円
今日は、歯応えが一番あるという
「十割田舎そば(大盛)」を注文です♪
オーダーから7〜8分で配膳
【十割田舎そば(大盛)】

麺太っ!!
そばつゆはたっぷり付けてと書いてあったので
思いっきりつけていただくと・・・
お蕎麦を“すする”ことはできません
文字通り「噛み切る」イメージです(;^ω^)
【田舎そばの麺】

この太さ、以前食べた「清原うどん」のお蕎麦を思い出します(^^)
一瞬、これで大盛りかあ・・・
と思いましたが、ガッツリいただく感じですね
ただ、お腹一杯にはなりませんでした(^-^;
食の太い方は、天ぷらをセットにした方が良い感じです♪
相席の「かき揚げ」ビックリするくらい大きかったです(;^ω^)
ちょうど、お蕎麦がなくなる頃
12時05分でしたが
奥から「田舎そば無くなりました!」の声
一番人気なのか、作れる量が少ないのか
いずれにしても早く売り切れるメニューなんですね♪
個人的には、同じ値段なら「相盛り」で
複数種類のお蕎麦がいただけるメニューがあるとうれしいです♪
では,miyunori-Familyの評価は?
「7点」
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆