(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



cafe IVANO(イヴァーノ)
宇都宮市ゆいの杜6-7-10 テクノポリス宇都宮 ⇒地図
п@028-680-6955
◇営業時間/11:30〜22:30 [金・土]〜24:00
◇定休日/月曜日(祝日の際は翌火曜日)
◇駐車場/あり



【IVANO外観】
IVANO外観





 IVANO公式HP http://plaza.rakuten.co.jp/cafeivano/

 IVANO Facebook https://www.facebook.com/CafeIvano/?locale=ja_JP

 IVANO 栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=12998

 IVANO 食べログHP https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9013245/




訪問日 令和6年8月31日(土)

今日は当日の電話で予約のうえ訪問♪
到着はほぼ12時
席は空いているもののほぼ予約席となっていました(^^)

早速、現在のランチメニューを確認しますと・・・
 A Lunch  1,250円
 B Lunch  1,650円
 C Lunch  2,400円
セット内容は、前回のレポートと同じです♪

今日のメインメニューは・・・
【今日のメインメニュー】
今日のメインメニュー
今日は、パスタメニュー3種類、ブルスケッタメニューをオーダーです♪

初めにサラダが配膳♪
【A Lunchのサラダ】
A Lunchのサラダ

【B Lunchのサラダ】
B Lunchのサラダ

【スモークサーモンときの子のトマトソース】
ナスとトマトのブルスケッタ

【レジネッテパスタ】
レジネッテパスタ

【チョリソーと玉ねぎのトマトソース】
チョリソーと玉ねぎのトマトソース

【しらすとブロッコリーのソースパスタ】
しらすとブロッコリーのソースパスタ

【ナスとトマトのブルスケッタ】
ナスとトマトのブルスケッタ

【本日のデザート】
本日のデザート

【カフェティラミスとアイスコーヒー】
カフェティラミスとアイスコーヒー




訪問日 平成28年7月16日(土)

昨今、開発のスピードが早い「ゆいの杜地区」
2〜3月間行かないと、街の様子が変わっていますね♪
今日は、その「ゆいの杜地区」に
2013年4月オープンした「IVANO(イヴァーノ)」に行ってみました(^^♪

席予約の電話は当日11時頃で
2名・12時到着での席予約ができました(^^)/
ただ、店内はやや狭く、25〜6席(カウンターを含む)程度でしたので
予約訪問がおススメです!

早速、ランチメニューをチェック(税込価格)
【A Lunch】(1,100円)
 ・サラダ
 ・パン
 ・パスタ又はブルスケッタ
 ・ドリンク
【B Lunch】(1,400円)
 ・サラダ
 ・前菜
 ・パン
 ・パスタ又はブルスケッタ
 ・ドリンク
 ・デザート
【C Lunch】(2,000円)
 ・サラダ
 ・前菜
 ・パン
 ・パスタ又はブルスケッタ
 ・本日のメイン
 ・ドリンク
 ・デザート

 〜選べるパスタ・ブルスケッタ・メイン〜
Pasta
・仔羊のラグートマトソース
・しらすと生のりのクリームソース
Bruschetta
・夏野菜のブルスケッタ
Main
・若鶏と粒マスタードの香草パン粉焼き

こちら、選べる料理は、不定期に変わる様子です(^^♪


今日は二人とも「B Lunch」からオーダー!
オーダーから5分程度で、サラダが配膳♪
【サラダとパン】
サラダ
ドレッシングはニンジンなど野菜をすりこんだ感じで
ちょっぴり酸味の効いた父好みの美味しいお味でした♪

【前菜】
サラダ
タイミングよくお皿を片付けて
間もなく「前菜」が配膳されました(^^)/
フリッタータと真ん中は「白身魚のマリネ」
ちょっぴりさかなの香りが強く
酸味がなかったら、父は無理でした・・・
母は、生ハム以外は美味しそうに平らげていました♪

【夏野菜のブルスケッタ】
ブルスケッタ
「ブルスケッタ」ってどんな料理だろう?と思っていたところ
要するに「ピザかあ」
と、ちょっと違いますね・・・

・・・・・・・(ウィキペディアから)・・・・・・・・
最も簡単なブルスケッタは、オーブンで軽く焼いたパンに
ニンニクをこすりつけ、オリーブ・オイルをかけて塩と
コショウをふったものである。
赤ピーマンやトマト、豆などの野菜、チーズ
ハーブ、肉などをトッピングすることもできる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【仔羊のラグートマトソース】
仔羊のラグートマトソース
ラム肉と言っても、ほぼラム肉の臭さはありません
トマトソースは結構濃いめのソース
中細麺のパスタと絡んで
美味しいパスタになっていますね(^^)/


最後に【デザート】
デザート
ホワイトクリームに「ストロベリーソース」がかかったチーズケーキ
絶妙なお味のドルチェで、お口直しのデザートにはもったいない感じですね(^^♪


量は「女子会」向き?
男子系にはちょっぴり少なめかも・・・




「miyunori-Family」のグルメ情報に ☆戻る☆