【慶安樓】
中華料理 慶安樓(ケイアンロウ)
(宇都宮市西1-4-3 ⇒地図)
|
п@028-633-1735
|
◇営業時間/11:00〜20:30
◇定休日/日曜日
◇OPEN:1990年の頃
◇駐車場:無
|
【慶安樓外観(西側から)】
【慶安樓外観(東側から)】
慶安樓食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9001497/
慶安樓栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=2840
慶安樓ヒサトラHP
https://hitosara.com/0031066806/
慶安樓ぐるなびHP
https://r.gnavi.co.jp/7nv1h5h30000/
訪問日 令和5(2023)年5月10日(水)
今日は、都合からユニオン通りでお昼をとることに・・・
以前から時間があればお邪魔したいと思っていた
街中華「慶安樓」
かなりしばらくぶりに行ってみました(^^ゞ
到着は、12時40分頃と遅め
先客は、ちょうど入れ違いに一組のほかお一人となっていました。
もっとも店内は狭く、テーブル二つにカウンター席が5人分と10席程度でした。
早速、メニューを確認しますと・・・
セットメニューやランチメニューはない様子(*_*)
【メニュー表から】

ってか、安いっ!!!
・らーめん 440円
・タンメン 520円
・焼きそば 390円
・炒飯 500円
・麻婆豆腐ライス520円
この表での最高価格は・・・
・ネギ味噌らーめん
・豚肉生姜焼きライス
・酢豚ライス
の800円でした!
聞いてみると、ハーフは要相談とのことで
「半チャンらーめん」などなど
お客さんの好みでセットメニューを組み立てることができるそうです(^^)/
と、ここで、
最近の減量宣言など忘れ、何故か男気発言!
「じゃ〜、らーめんと炒飯をください!」
と叫んでしまいました(^_^;)
「どちらかハーフにするかい?」
との若旦那の問いかけにも
「いや、どっちもフルで!炒飯のスープはいらなよ♪」と
いつになく滑らか口調で返答していました(^_^)
どうした父・・・(^^;
そして、5分程度で配膳です♪
【炒飯】

これぞ、街中華のチャーハン!
パラパラ具合がちょうど良いです♪
具材はシンプル
いい感じでチャーシューを感じます(^^)
【ラーメン】

これぞ、街中華のラーメン!
って、ワンパターンな食リポ・・・ゴメン
昭和を感じる鶏ガラ?の醤油ラーメンです
小食な方はどちらかをハーフオーダーにするにしても
ぜひ、両方食べていただきたいです(^.^)/~~~
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆