キマグレイチバ
(宇都宮市今泉町177-4 ⇒地図)
|
п@028-612-2234(ランチ予約不可)
|
◇営業時間/11:15〜14:45 18:00〜22.00
◇定休日/月曜日・日曜日夜
◇OPEN:2017年12月21日雀宮から移転しリニューアルオープン
|
【キマグレイチバ外観】
キマグレイチバ Facebook
https://ja-jp.facebook.com/pages/キマグレイチバ/
キマグレイチバ食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9017299/
キマグレイチバ栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/index.shtml?id=474
【テイクアウトメニュー】(2022年11月現在)
訪問日 令和4年11月26日(土)
今日は、帰省中の息子君を加えて4人での“family-lunch”
今泉町にある「キマグレイチバ」
ほぼ1年ぶりに訪問してみました♪
今回は、しっかりと開店時間を確認しての訪問
そう、このお店は11時15分という
じゃっかん早めのオープン
なので、11時30分なら余裕(^.^)
と思って訪問すると
すでに満席なんてこともあります(^^;
今日は、11時15分ちょうどに到着
先客が2〜3組並んでいました
特に待つことなく席案内いただきましたが
今日は、11時45分のころに待ち客が発生していた様子でした。
雨模様の天候でしたが
あまり関係なく、お客さんがくるお店ですね♪
早速、現在のランチメニューを紹介します(^^)
【ランチメニュー(2022年11月)】(価格は税込)

〜 キマグレセット(サラダ・スープ・パンorライス・ドリンク付き) 〜
≪1,430円≫
・本日のランチ(黒板に記載)
@煮込みハンバーグ
・ロールキャベツ
・グラタン(牡蠣orシーフード)
〜 オムライスセット(サラダ・スープ・ドリンク付き) 〜
≪1,430円 大盛+100円≫
Aとろとろの裏or巻き込んだ表
ソースはデミグラスソースになる
〜 ランチデザート(+350円) 〜
・本日の手作りデザート
【本日のランチ】

B鶏のキノコ オリーブオイルソース
・ポークソテー
・白身魚の和風赤ワインソース 柚子風味
・シーフードグラタン(1,540円)
Cカキグラタン(1,540円)
オーダーから間もなくサラダとスープが配膳です♪
【サラダとスープ】

サラダは、パスタサラダがあるなど
前菜仕立てとなっています♪
そして、メインたちが登場!
【煮込みハンバーグ】

ハンバーグの大きさは100g程度でしょうか・・・
じゃっかん小さめ(;^ω^)
しかし・・・
【大盛ライスと煮込みハンバーグ】

キマグレイチバの大盛オーダーは
通常の2倍となるんです!!
【ハンバーグと半熟たまご】

きっちり火の通ったハンバーグですね♪
半熟たまごとデミグラスソースを混ぜ合わせて
ハンバーグをいただきました(^^ゞ
次に配膳されたのがメインイベント「大盛のオムライス」です!
【大盛のオムライス(とろとろの裏)】

周りのお客さんの視線を感じながら登場!
もう何回もオーダーしているメニューですが
テーブルに配膳される度に“ビックリ”します(*^^*)
こちらは「鶏のキノコ オリーブオイルソース」
【鶏のキノコ オリーブオイルソース】
最後のメインは「カキグラタン」
【カキグラタンとパン】

熱々のグラタン♪
グラタンソースにカキの香りが充満して満足のお味!
また、パンは無料でお替りできるそうですよ(^^ゞ
最後にドリンクをいただいて
【ドリンク4種】
そして、テイクアウトメニューも更新されていました♪
【テイクアウトメニュー】(2022年11月現在)

・オムライス 972円
・ロールキャベツ 972円
などなど・・・
訪問日 令和3年12月11日(土)
あの衝撃の大盛オムライスをいただいてから丸々3年!
今泉方面に向かう中「美味しいオムライスが欲しい」という
家族の要望に、母が思い出し、11時45分頃に訪問してみました♪
ここまでは3年前とほぼ同じ(^^)
今日は、すでに満席になっていて
2組が待ち状態でした・・・
とりあえず、待つことに♪
店内の椅子には座れて待てたので
現在のメニューをチェックしてみました☆
【ランチメニュー(2021年12月)】

価格は税込表示なので、ほぼ3年前と変わりませんね(^^)
もちろん大盛は無料サービス
ご存じの方も多いと思いますが
ここの大盛は通常盛の倍あります!
初めての方は、まずは「中盛」からのチャレンジをおススメします(^.^)
今日のランチ料理は・・・
【今日のランチ料理メニュー(お魚とお肉)】

〜お魚〜
・白身魚のアスパラ菜のクリームソース
・うにパスタ 1,430円
〜お肉〜
・若鶏のトマトソース
・ローストポーク
父はさんざん悩んだ結果、結局前回と同じ
「オムライス(1,100円)」の大盛を「とろとろの裏」で
オーダーすることとしました・・・(;^ω^)
そして、ほぼ10分程度で席案内されました♪
ほかのメンバーのオーダーは・・・
・グラタン(ホウレンソウとカキ)1,100円
・オムハヤシライス(大盛でオーダー) 1,430円
オーダーから5分程度で前菜とスープが配膳です♪
【前菜とスープ】

オードブルは「グリーンサラダ」と「パテ」
パテは牛、豚、鶏のレバーの3種類から作っているそうです♪
ちょうど前菜を食べ終わるころに
3年ぶりのオムライス大盛が登場!!
【オムライス大盛(とろとろの裏)】

一度見ているので“衝撃”はありませんが
相変わらずの“超大盛”です!(^^)!
こちらは「オムハヤシライスの大盛」
【オムハヤシライスの大盛】

これを見て「今日の夕飯はいらいかな・・・」
息子君には珍しく弱気な発言(;^ω^)
そして、こちらが「巻き込んだ表」
【オムライス巻き込んだ表】

以前はこちらが“当たり前”でしたよねえ・・・(^^)/
こうしてみると、ほんと「綺麗」です!
こちらは母の「グラタン(ホウレンソウとカキ)」
【グラタン(ホウレンソウとカキ)】

カキ風味たっぷりのあつあつのグラタン
量は母にもちょうど良い感じでした♪
【グラタンの丸パン】
今日も「食べ過ぎた外食」となりました(^.^)/~~~
訪問日 平成30年12月9日(日)
今日のランチは、昨年12月雀宮から移転しリニューアルオープンし
ほぼ1周年が経過した「キマグレイチバ」
初訪問してみました(^^
到着は、11時40分頃
すでにお店の駐車場8台分は満車(-.-)
仕方がないので、近くのショッピングセンターの駐車場を借りて訪問です♪
もちろん店内も満席状態でしたが
2人ならカウンター席がちょうど空いていました♪
【ランチメニュー】

価格は税抜です(^.^)
母は雀宮町にあったときにいったことがあるとのことで
このお店の売りは「ロールキャベツ」と「オムライス」だそうです♪
父は迷わず「オムライス」をオーダー
ちなみに、大盛りにするとプラスいくらか聞いたところ
「大盛りは無料サービスですが2倍くらいになります」とのこと
当然大盛りを所望です(^^)/
ちなみに・・・
「今日のお肉料理」は
・若鶏のゆで卵とピクルスビネガー味のポークソテー
「今日のお魚料理」は
・白身魚のトマトクリームソースがけ
「今日のハンバーグ」は
・煮込みハンバーグ
「今日のグラタン」は
・シーフードグラタン
とのことでした(^.^)
始めに、スープが配膳です♪
【スープなど】

スプーン置いちゃいましたが、可愛い箸置きもありました♪
スープはじゃがいもとベーコン入りスープでした(^^)
そして、7〜8分待って前菜サラダが配膳されました
【前菜サラダ】

カツオのカルパッチョなども入った美味しいサラダでした♪
サラダをいただいているうちにメインが配膳です♪
【オムライス(デミグラスソース)の大盛り】

2倍くらいと言うだけあって、本当に圧倒される量です!!
デミグラスソースもたっぷりですね♪
【オムライスの中味】

チキンライスがたっぷり!!
ちょっぴり柔らかめのライスでした・・・
そして母オーダーのシーフードグラタン
【シーフードグラタン】

熱々のシーフードグラタン
合わせは「パン」か「ライス」が選択できますが
母は「パン」でした♪
ライスなら大盛り無料サービスでしょうか??ねっ?
今日はさらにプラス200円でデザート&
プラス100円でドリンクをオーダーしました♪
【今日のランチデザート】

今日のデザートは・・・
「カシスのムースとコーヒーゼリー、コーヒーのシャーベット」でした(^^)/
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆