(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



【令和3(2021)年4月閉店確認】
和&イタリアン Dining stage 心(こころ)
宇都宮市泉ヶ丘2-2-10優泰佳ガーデンコートB 104 ⇒地図
п@028-660-8198
◇営業時間/11:30〜14:30 17:00〜23:00
◇定休日/月曜日(臨時休業あり)
◇OPEN:不明



【Dining stage 心 外観】
Dining stage 心 外観

 「心」栃ナビHP http://www.tochinavi.net/spot/home/?id=1

 「心」Facebook https://ja-jp.facebook.com/pages/和&イタリアンDiningStage 心/





訪問日 平成29年8月11日(金)祝日

病気復帰から、初の外食ランチレポートは
名店「トレビの泉」の人気メニュー「元祖きのこスープ」をいただける
「Dining stage 心」となりました(^^)

土日祝日は、席予約は不可とのことでしたが
予定通り12時10分頃にお邪魔したところ
4席分を用意していただいておりました(^^♪
店長ありがとう(*^^*)

早速ランチメニューを確認です♪
【ランチメニュー】(税込価格)
・きのこコンビ(1,580円)
 元祖きのこスープ〜パン帽子付き〜
 サラダ、前菜3品盛合せ
 本日のパスタ
 選べるドリンク
 本日のドルチェ
・パスタランチ(1,080円)
 本日のパスタ
 サラダ
 選べるドリンク
 本日のドルチェ
・週替わりのごはんランチ
 国産鶏モモのグリル(1,280円)
 ハンバーグランチ (1,080円)
  〜目玉焼き添え
 いずれも、サラダ、みそ汁、ライス付
○本日のパスタは・・・
 揚ナスのトマト
 ベーコンとキノコのみそクリーム
 とびっこの和風(きざみのり添え)

今日は、きのこランチとハンバーグランチをオーダーです♪

始めに「サラダ」が配膳
サラダ
量・質とも普通
ドレッシングは、ちょっぴり塩気の強い和風ドレッシングでした♪

続いて登場は「きのこコンビの前菜3種」
【きのこコンビの前菜3種】
きのこコンビの前菜3種
今日の内容は・・・
ミニトマトのピクルス
スタフドエッグ
生ハム&モッツァレラのフリット
ピクルスは浅めの漬け具合
まあ、トマト(そのもの)でした(^^)

そして、お待ちかねの「きのこスープ」
【元祖きのこスープ】
元祖きのこスープ
ふっくらサクサクの香ばしいパン帽子の中に
濃厚クリーミーなスープが!
容器の回りについているパンもはがしていただきます(^.^)
お店の注意書きでは
「パイ生地ではなく、パン生地なので
 崩して食べるのではなく
 手でちぎって食べてください。」とのこと♪
父にとっては「トレビの泉」以来の懐かしいお味も
見た目も含め新鮮で楽しい感じですね(^^)/
少食な方では、これだけでお腹一杯に!

熱い容器とスープに手こずっているうちに
メインが登場人物です(^^)
【ハンバーグランチ】
ハンバーグランチ
100%牛肉のハンバーグです♪
タレは、宮のタレに近いおろしダレ
目玉焼きが着いてたっぷり感満載です。
食が細くなっている父は、ライスを少々息子君へ・・・

こちらは、きのこランチのパスタ
【揚ナスのトマト】
揚ナスのトマト
まったり感のあるトマト味
娘は、タバスコを所望でした(^-^;

【とびっこの和風(きざみのり添え)】
とびっこの和風(きざみのり添え)
こちらは、さっぱり系の塩味パスタ
魚介系の香りは抑えられていて、父でも少しいただけました(^^)v

最後に、きのこコンビのデザートとドリンクが運ばれました♪
【きのこコンビのデザート】
とびっこの和風(きざみのり添え)
プチパフェとなっています♪
お口直しには、ちょうどいいですね(^^)
ハンバーグランチにはついていませんので
欲しい方は単品250円でどうぞ(^^;

こちらは、ホットコーヒー
【ホットコーヒー(タイ式ドリップ)】
ホットコーヒー(タイ式ドリップ)
このドリップ機器は「タイ式」だそうです
いずれにしても「挽き立てコーヒー」がいただけます(^^♪

何といっても「きのこコンビ」が目玉ですね!
「きのこスープ」は単品では“780円”
これだけを食べにくるお客さんもいるそう・・・
全体的に、コスパ高いランチでした(^^)/





「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆