(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



中国料理 黄河 (コウガ)
宇都宮市上大曽町492-1 ホテル東日本宇都宮 1F ⇒地図
п@028-643-5520
◇営業時間/11:30〜22:00
  ◇定休日/年中無休


] 【外観(ホテル内エントランス)】
ホテル内エントランス

ホテル東日本宇都宮公式HP http://www.hotelhigashinihon.com/




訪問日 平成29年12月16日(土)

今日は、母が退院して初めてのファミリーランチ
「お粥」のメニューもある「中国料理 黄河」へ訪問です(^^)

現在のランチメニューは
○ メインとお食事が選べるランチ 1,650円(税込価格1,782円)
 A海老と胡桃の黒酢風味辛子炒め
 @B北海道産帆立貝と白身魚の蒸し物フィッシュソース
 AC牛肉と豆腐の熟成豆板醤煮込み
 DNZ産牛ミスジのステーキ温野菜添え(+550円)

○ リッチランチ 2,750円(税込価格2,970円)
 ・クリスマススタイルのオードブル
 ・本日のスープ
 ・3種の海鮮 蟹のソース淡雪仕立て
 ・メイン料理チョイス
  B牛肉のステーキ 温野菜添えブラックビーンズ風味ワインソース
  北海道産アイナメと丸ズワイ蟹蒸し物 クリスタルソース
 ・黄金ニラと海鮮のVXO醤炒飯
 ・シノワ風イチゴパフェ

○ カジュアルコース 4,400円(税込価格4,752円)

@〜Bをオーダーです♪

オーダーから7〜8分で前菜プレートが配膳です
【選べるランチの付け合わせ】
選べるランチの付け合わせ

サラダ、エビのマヨネーズ和え、前菜3種が選べるランチの付け合わせ
サラダには、サーモンや白魚のマリネなどが入っています
どれも美味しい料理でした♪

【リッチランチのオードブル】
リッチランチのオードブル

海老は尾頭付きでリッチ感満載ですね(^^♪

そして、選べるランチのスープや蒸しパン、ライス
【選べるランチのスープや蒸しパン、ライス】
選べるランチのスープや蒸しパン、ライス

スープはリッチランチも同じ
スープ・ライスはお替り自由です(^^)/

先に、選べるランチのメインが配膳です
【北海道産帆立貝と白身魚の蒸し物フィッシュソース】
北海道産帆立貝と白身魚の蒸し物フィッシュソース

【牛肉と豆腐の熟成豆板醤煮込み】
牛肉と豆腐の熟成豆板醤煮込み
結構辛さの強い「豆板醤煮込み」
ご飯のおかずにはちょうどいいです♪
ご飯の盛りは少な目でしたので、2回お替りしました(;^ω^)

と、なかなかリッチランチの料理がきませんでした・・・
選べるランチのメインが配膳されてから約10分後に
リッチランチの副菜が配膳♪
【3種の海鮮 蟹のソース淡雪仕立て】
3種の海鮮 蟹のソース淡雪仕立て

さらに6分後にメイン登場です♪
【牛肉のステーキ 温野菜添えブラックビーンズ風味ワインソース】
牛肉のステーキ 温野菜添えブラックビーンズ風味ワインソース
柔らか牛肉がミディアムで焼かれています♪
そしてリッチランチは炒飯となります。

【黄金ニラと海鮮のVXO醤炒飯】
黄金ニラと海鮮のVXO醤炒飯
ぱらぱら具合がちょうどいいです♪
海鮮は、エビやホタテ、カニのほぐし身がしかっり入っていました

最後にデザートです♪
【選べるランチのデザート】
選べるランチのデザート

【リッチランチのデザート】
リッチランチのデザート
リッチ感のあるデザートですね(*^^)v
ここにコーヒーが付くといいんですが・・・
小さめのカップにルイボスティー?でした・・・(^-^;

総評として、さすが“ホテルランチ”という感じですね♪
値段を考えると「選べるランチ」でも十分に楽しめます(^^)
しかも、ライス(お粥も可)おかわり自由ですし!!





訪問日 平成26年5月6日(火)祝日

今日は、我が家にとってかなり贅沢ですが、
ホテル東日本宇都宮内にある「中華料理黄河」の「GWファミリープラン:オーダー式バイキング」
行ってみました!(一人4158円)

今回の決まりごとは・・・
・前菜、スープ、炒飯、ペキンダック(一人1枚)が基本メニュー
・その他60種以上のメニューをオーダーバイキングとするが、
 初めの7種は、人数分を配膳する。
・その後は、1人前からオーダーできる。(何度でもOK!)
・飲み物は別料金(我が家には重要!!)⇒なので、注文しない(お冷でがまん!!)
と、まあこんなものでした(*^^)v

始めに、本日の前菜とスープが配膳
【本日の前菜とスープ】
前菜
スープ

そして、はじめの7種が配膳
食べるのが夢中で、適当に撮ったお料理をご覧ください・・・

【はじめの7種】
はじめの7種
左上から
「酢豚」「鶏肉の揚げ物」
「牛肉のワインソース」「海老のチリソース煮」「北京ダック」
となっています♪
「北京ダック」を見て息子たちの反応は・・・
「写真と違う!!」って、一匹まるごとは来ないって!!

こちらは、冒険してオーダーした「ハチノスの山椒ソース」
北京ダック
「ハチノス」とは牛の部位で、「腸」だそうです・・・
珍しいだけの味でした。もういらない・・・

最後にデザート系に突入!
こちらは、「タピオカとバナナの焼きプリン」
北京ダック

店内基本「シーーーん」としている中、我が家の笑い声が響いていました(父だけ?)・・・
値段の価値は、私はあったと思っています!

メニューは撮ってきましたので、時間があったら60種紹介します。今日はもう「おやすみモード」ごめんなさい・・・





では,miyunori-famillyの評価は?

「7点」



「miyunori-Family」のグルメ情報に ☆戻る☆