【御幸ケ原店】
【御幸ケ原店外観】
【泉が丘店】
令和4年9月「餃子の味よし泉が丘店」でリニューアルオープン
【泉が丘店外観&店内】
【上戸祭店】
【上戸祭店外観】
【宇都宮西川田店】
幸楽苑 宇都宮西川田店
(宇都宮市西川田町41番 ⇒地図)
|
п@028-684-1876
|
◇営業時間 09:00〜22:00(土・日 8:30〜)
◇定休日 なし
|
【宇都宮西川田店外観】
幸楽苑公式HP
https://www.kourakuen.co.jp/
御幸ケ原店食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9009961/
上戸祭店RettyグルメHP
https://retty.me/area/PRE09/ARE59/SUB5901/100000385820/
宇都宮西川田店食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9009778/
訪問日 令和4年10月29日(土)
更新日 令和4年11月 7日(月)
今日は、「幸楽苑宇都宮西川田店」への初訪問
についての報告です♪
【エントランスの様子】
【幸楽苑からのお知らせ】

絶品半チャーハンがパワーアップ!
気になりますねえ(^^)/
【絶品半チャーハン(370円)】

公式ホームページから・・・
訪問日 令和4年2月12日(土)
幸楽苑「上戸祭店」では、お店のエントランス付近に
「幸楽苑のからあげ家」が出来ていて
唐揚げを中心としたお弁当も販売されていました♪
【上戸祭店の幸楽苑のからあげ家】
【幸楽苑のからあげ家お弁当メニュー】

・からあげ弁当 並盛り 550円税込
・餃子メンチかつ弁当 700円税込
などなど
「幸楽苑」でもお弁当メニューがあって「幸弁(こうべん)」というそうです♪
【幸弁(こうべん)メニュー】

・鶏からカレー弁当 750円税込
・中華丼弁当 600円税込
などなど
訪問日 平成24年 4月16日
今日は,夜食で息子と二人で「幸楽苑」(泉が丘店)を訪問!
午後10時過ぎの店内は,さすがにがらがら・・・
それでも,数組のお客さんがいましたよ!
今は,期間限定商品「肉中華そば」がおススメ(^o^)
これが,餃子とセット(819円)になってお得です!
「幸楽苑」のホームページから・・・
『期間限定の肉中華そばは、特製タレで煮込んだ旨味たっぷりの豚肉がスープに溶け込んだ味わい豊かなこだわりの逸品です。
もみじおろしをスープに溶かしながら味の変化をお楽しみください。』
そして,「幸楽苑」の代名詞というべき,「中華そば(304円)」をオーダー!

これだけ,チャーシューが入って,昔なつかしの味が楽しめて,「300円」!
さて,同じ300円。牛丼一杯とどちらがお得か?の談義で,息子とコミュニケーションが図れましたよ!
訪問日 平成23年 9月24日
「幸楽苑」は,以前「会津っぽ」とも言っていた国内最大級のラーメンのチェーン店で
今では,東日本を中心に,全国420店舗を越えている!
商号:株式会社幸楽苑
本店所在地:〒963-0725 福島県郡山市田村町金屋字川久保1番地1
ちなみに,宇都宮市内には,以下の10店舗が存在する(平成24年2月現在)
・上戸祭店
・鶴田店
・御幸ケ原店
・平松店
・泉が丘店
・宇都宮西川田店
・宇都宮テクノポリス店
・雀の宮店
・宇都宮岩曽店
・宇都宮陽南店
2006年5月に,主力商品の「中華そば」を税抜き390円(税抜き)から290円(税抜き)に値下げし,
当時のインパクトは大きく,かなりの集客効果が図れた様子だ!
創業以来の味とあって,値段を考えれば,十分においしいぞ(^o^)
さらに,「半ちゃんラーメン」は、「幸楽苑」の商標(商標登録番号1523776号)であるといわれているが,
半チャーハンや餃子とのセットメニューは,お腹も満たしてくれて,かなり「お得!!」である(*^_^*)
土日ともなると,お昼時は,かなり混雑をするので,ちょっと早めの来店がおススメだ!
御幸ケ原店では,近隣にスーパーや本屋があるので,駐車場には困らないが・・・
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆