【御幸本店】
黒潮鮨 御幸本店
(宇都宮市下川俣町206-32 ⇒地図)
|
п@028-662-9640
|
◇営業時間/11:30〜14:00 17:00〜22:00
◇定休日/月曜定休(祝日の場合翌日休み)
◇駐車場/70台
|
【御幸本店外観】
【御幸本店当面の営業時間】
【令和4(2022)年9月30日閉店】
【西川田店】
黒潮鮨 西川田店
(宇都宮市西川田町913-3 ⇒地図)
|
п@028-689-9641
|
◇営業時間/11:30〜15:00 17:00〜21:30
◇定休日/月曜定休(祝日の場合翌日休み)
◇駐車場/100台
|
【西川田店外観】
黒しお鮨公式HP
https://kuroshio01.com/
黒しお鮨西川田店公式instagram
https://www.instagram.com/kuroshio_nishikawada9640/
黒しお鮨御幸本店食べログ公式HP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9002852/
【御幸本店出前(お持ち帰り)メニュー】
更新日 令和6年5月17日(土)
3月にメンバーの一人が行けなかったということで
今日のランチは下川俣町にあるお寿司屋さん「黒しお鮨」
到着が12時を過ぎていたので
待つのかなあ・・・と思っていたところ
今日はスムースに席案内いただきました♪
基本的にメニューは前回と変化はありませんでしたので
本日の日替わりメニューを紹介しますと・・・
【本日のセット内容】
【本日の単品おすすめ】
そして、今日のシャリは・・・
【3種類のシャリ】

白シャリと黒シャリとのこと
3種類のシャリから、日替わりで2種類が使われるそうです♪
オーダーは、悩んで・・・
・にぎり(函館) 税込1,300円
・海鮮丼 税込1,650円
・海鮮天丼 税込1,200円
・「お寿司・まぐかつ・ゆば」定食 税込2,100円
となり、海鮮天丼以外は前回と同じになりました・・・(;^ω^)
ということで、今日は「海鮮天丼」だけ紹介します♪
【海鮮天丼】
こちらは“黒シャリ”が使われたタコ
【黒シャリのタコ】

黒酢と竹炭が使われた“黒シャリ”
お醤油を使わずにいただきましたが
本当に旨味を感じる美味しいお寿司でした♪
更新日 令和6年3月30日(土)
ずっと、テイクアウト利用だった「黒しお鮨」
久しぶりにお店訪問してみました♪
人気店なので、ちょっぴり早めに到着も
予約で一杯!!
と、カウンターならすぐに案内できます♪
とのこと・・・
もちろん「OK!」で、無事入店です(^^)
早速、現在のメニューを紹介しますと・・・
【現在のメニュー@(にぎり)】
【現在のメニューA(ちらし、海鮮丼)】
【現在のメニューB(寿司定食)】
【現在のメニューC(お子様セット)】
そして、今メルマガ登録をすると、もれなく
「まぐろ3点セット(880円相当)」がその場でプレゼント!
早速登録してみました♪
今日のオーダーは・・・
・かっぱ巻き・寿司7貫定番メニュー 税込1,300円
・ランチ人気No.1 海鮮丼 税込1,650円
・お寿司・まぐかつ・ゆばの定食 税込2,100円
に、まぐろ3点盛のサービス品
トなりました♪
オーダーから15分ほどで配膳されました(^^)
【お寿司・まぐかつ・ゆばの定食】
【ランチ人気No.1 海鮮丼】
【かっぱ巻き・寿司7貫定番メニュー】
【まぐろ3点セット】

赤身、中トロ、大トロがしっかり!!
これはかなりお得な気分になりますね(^^)/
しかも、父と息子君が両方とも登録したので
2皿プレゼントいただきました!(^^)!
それぞれのオーダー品を回し食べ(#^.^#)
メンバー全員が満足、満足のランチタイムとなりました♪
更新日 令和4年10月2日(日)
令和4年9月30日をもって、西川田店が閉店となったそうです・・・
【西川田店閉店のお知らせ】
利用日 令和3年12月28日(水)
今日の母のお別れランチ会は
黒潮鮨の「上寿司お弁当(税込1,620円)」
【上寿司お弁当】

巻物は、嬉しい鉄火♪
ワサビ別盛が欲しいですね(;^ω^)
利用日 令和3年7月22日(木)祝日
今日のテイクアウト(出前)メニューレポートは・・・
「黒潮鮨御幸本店」
お店の大窓には「お客さんへのお知らせ」が!
【お客さんへのお知らせ】

お店からのメッセージや土用の丑の日のお知らせもありますね♪
そして、玄関先には「本日の看板メニュー」の紹介も
【本日の看板メニュー】

栃木和牛 牛ステーキ寿司炙りフォアグラのせ 2貫 880円(税別)
んん〜〜贅沢っぽ〜い♪
そして、出前(お持ち帰り)メニューを確認すると・・・
【御幸本店出前(お持ち帰り)メニューA】
なかなか敷居の高い価格が多いですね(;^ω^)
人気第1位の「手つまみ寿司弁当(1,620円税込)」はかなり気になりますね♪
公式ホームページでは、メニュー表は「西川田店」も別に紹介されていたので
多少違っているんですかね・・・
【西川田店出前(お持ち帰り)メニュー】
なかなか敷居の高いお店ですが、
肉系のランチが続くいて魚介系を食べたくなったときに
利用させていただくこととしま〜す(;^ω^)
利用日 令和3年3月30日(火)
今日は、母が職場のお別れ会で「黒潮鮨」のデリバリー利用♪
特上握りで3,450円(税込)だそうです♪
【極上握り】
コロナ禍の中、みんなで集まれないので可
せめてということでのランチお別れ会だそうです(^.^)
父のところでも先週同じような会がありましたね・・・
利用日 平成24年 5月13日(日)
今日は、いつものランチではなく「法事の食事会」で「黒しお」さんにお邪魔しました。
法事でもあることから、電話予約しておきましたので、席の心配はありませんでしたが
12時ジャストに到着したところ、すでに駐車場はほぼ満車(-_-;)
待合室も待ち客であふれていました・・・
【エントランス】
法事のメニューは、
こちらを!
今日は、「5,000円コース」を予約
・たらばがにの蒸し焼き
・刺身盛り合わせ
・茶碗蒸し
・みそ汁
・天然ほたての磯焼き
・ぎんだらの照り焼き
・旬のさかなの揚げ物
・特上お寿司盛り合せ
部屋に入ると、「たらばがに」がお出迎え!!
すでに「おおっ!」状態(^v^)
お刺身は、ネタも厚く脂ののった新鮮おさかなばかり!
量も十分で、揚げ物は食べきれず「お持ち帰り」のパックをいただいちゃいました
【たらばがに】
【刺身盛り合わせ】
【天然ほたて】
【ぎんだらの照り焼き】
そして、
【特上お寿司盛り合せ】
笑顔いっぱいで、食事をすることができました(^_^)v
故人もきっとよろこんでくれたでしょう!なんちって・・・
ちなみに、通常の食事メニューは・・・
・特上寿司(1,890円)
・黒潮寿司(2,625円)
などなど
そのほか、「するめ焼き(735円)」や「ステーキ(2100円)」がありましたが、
『今日は「焼き物」はお出しできません』だって・・・「何で?」
参考まで!
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆