カフェ ル・ジャルダン
(宇都宮市中今泉5-24-30)
|
п@028-683-2076
|
◇営業時間/11:00〜18:00(ランチL.O.14:30)
◇定休日/月曜日(祝祭日の場合は翌日) |
【外観】

エントランスロゴも「Cafe Le Jardin」になっていますね♪
【エントランス】

この雰囲気は変わっていないような・・・
訪問日 平成27年11月14日(土)
以前お気に入りのフレンチ「レストラン ル・ジャルダン」が一時休業となり
リニューアルしてオープンした「カフェ ル・ジャルダン」♪
なかなか訪問できませんでしたが、久々電話予約のうえ、お邪魔できました(^^)/
店内は、ゆったりとしたテーブルの配置になっていて
12時30分頃の到着で、だいたい半分くらいの席が埋まっていましたが
ほとんどの席に「reserve」の立て札が!
やはり、予約しての来店がおススメですね♪
早速ランチメニューを確認
【ランチメニュー】(税抜価格)
○ジャルダン特製カレー (1,100円)
鶏肉と野菜のトマトカレー
酵素玄米のご飯・半熟卵・野菜サラダ・ピクルス
コーヒーまたは紅茶・ハーブティー
○鶏肉と野菜のジャルダンプレート (1,100円)
鶏肉と野菜・酵素玄米のプレート
季節の野菜スープ
コーヒーまたは紅茶・ハーブティー
○和風彩りランチ (1,200円)
酵素玄米のご飯・季節野菜のスープ・車麩(くるまふ)のフライ
副菜2種・季節の野菜サラダ・ピクルス
− メインは2種類から選びます −
国産ポークの塩麹ソテー
本日のお魚料理
→今日は「カジキマグロの醤油麹煮」
○本日のパスタランチ (1,100円)
本日のパスタ
→本日のパスタは「ペスカトーレ 魚介のトマトソース」
季節のサラダ
コーヒーまたは紅茶・ハーブティー
○ ランチデザート (350円)
今日は
・焼きリンゴのケーキ
・洋梨のタルト
・チーズケーキ
から、一つを選びます
今日は、3人で訪問でしたので、
カレー以外のメニューを全部でお願いしました(^^)/
始めに、10分ほどでパスタが配膳!!
【本日のパスタランチ】

魚介類がた〜っつぷり入っていますね(^^♪
引き続いてジャルダンプレート
【鶏肉と野菜のジャルダンプレート】

いろいろな野菜がふんだんに使われていますね!
鶏肉は甘しょう油を使った和風仕立てが美味しいです♪
そして、酵素玄米のご飯
味が染み込んだ、かなりもちもちしている一粒一粒のお米は
噛めば噛むほどおいしさが口の中でひろがり
これは絶品です!!
そして「和風彩りランチ(お肉料理)」
【和風彩りランチ】

国産ポークの塩麹ソテーはもちろん
車麩(くるまふ)のフライは
とても柔らかいお肉をいただいていると錯覚するほど味わい濃く
カリッとした衣との対照的な食感が病みつきになりそうです!!
最後に、ランチデザートを3人で分けていただきました(^^)/
チーズケーキを選択しました♪
【ランチデザート】

彩りも良く、ブルーベリーも美味しかったです(^^)/
全般的に「◎」
量は、食べ盛りの男子では少ないと感じるかも!!
レストラン ル・ジャルダン
(宇都宮市中今泉5-24-30)
|
п@028-683-2076
|
◇営業時間/モーニング(土・日限定)8:00〜10:00/ランチ11:30〜14:00
ティータイム14:30〜17:00(予約のみ)/ディナー18:00〜20:00
◇定休日/月曜日(祝祭日の場合は翌日) |
Le-Jardin公式HP http://www.le-jardin.jp/index_2.html
(平成27年時点 現在は使われていない様子です)
【外観】
訪問日 平成24年 9月16日(日)
「ル・ジャルダン」は,季節ごとに期間を限定して,ビュッフェランチを実施しています♪
今は,「秋のビュッフェランチ」が開催中!
メニューは,日替わりで決められている様子です
今日は,スタートが遅く,到着は午後1時30分前後でした。
あらかじめ,電話予約していましたが,2〜3席は空いていましたよ
エントランスロゴ
ランチメニューは・・・
☆本日のAランチ(1,500円)
若鶏胸肉のローストターメリックライス オリエンタルなグリーンソース
☆本日のBランチ(2,000円)
魚介のパスタ プロヴァンス風(トマト風味)
☆本日のC(2,300円)・Dランチ(2,700円)
魚料理 魚介の盛り合せ ベルモット香る魚介のソース
肉料理 @庄内三元豚フィレ肉のロースト粒マスタード風味
A国産牛リブロースのステーキ バルサミコソース
Bフランス産鴨胸肉のグリル ウーシャンスパイス(400円プラス)
Cオーストラリア産仔羊背肉のグリル プロヴァンスソース(400プラス)
※Dランチは,ハーフパスタ付き
オーダーは「A」・「B」・「C(AとC)」(^o^)
早速,ビュッフェコーナーへ
ちょうどスープが品切れ状態に・・・
このあと,ずっと出てきませんでした(+o+)
ビュッフェメニューは,全ておいしかったですよ(^o^)丿
サラダのドレッシングは4〜5種類ありましたが,すべてGOOでした・・・
「昔ながらのキャラメルプリン」は,コクがあって,本当に昔っぽい?美味しさでした(^J^)
(父は食後3回もおかわりしました!)
そして,メイン
写真は,「Aランチ」と「CAリブロースのステーキ」
では,miyunori-Familyの評価は?
「7.2点」
スープが出てこなかったので,ちょっぴり減点・・・
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆