(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



Caffe Italiano L'insieme(カッフェ イタリアーノ リンシエメ)
宇都宮市砥上町1140-1 ⇒地図
п@028-680-7441
◇営業時間/11:00〜20:30
◇定休日/火曜日
◇OPEN:2016年11月29日



【リンシエメ外観】
リンシエメ外観

【リンシエメエントランス】
リンシエメエントランス


 リンシエメ Facebook https://ja-jp.facebook.com/pages/L'insieme/

 リンシエメ栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=16291





訪問日 令和6年10月12日(土)


今日は、帰省した娘のリクエストで「リンシエメ」
約6年ぶりの訪問となりました♪

12時で予約訪問
時間どおりに到着したところ
お店の前の駐車場はやっと1台空いている状況でした・・・

早速、メニューを確認です♪
【ランチメニュー】
ランチメニュー

・UNO(ウノ) 1,980円
  選べる料理かドルチェを選択します♪
・DUE(ドゥエ) 2,420円
  選べる料理とドルチェのSET
・TRE(トレ) 3,960円

【本日のパスタソース】
本日のパスタソース

キッズメニューも!
【キッズメニュー】
キッズメニュー
お子様プレートにデザートがついて1,100円です♪

それでは、到着順に紹介します♪

【三種のプレート】
三種のプレート

【お子様プレート】
お子様プレート
始めにお子様プレートを配膳していただきました♪

【ヤリイカと新レンコンのアラビアータ】
ヤリイカと新レンコンのアラビアータ

【那須豚挽肉と舞茸のカーチョエペペ】
那須豚挽肉と舞茸のカーチョエペペ

【足利マール牛ブリスケ】(プラス495円)
足利マール牛ブリスケ
肩バラ肉の赤ワイン煮込みソース
生パスタがうれしいですね(^^)

【足利マール牛ブリスケの生パスタ】
足利マール牛ブリスケの生パスタ
赤ワインソースがよ〜くからんでいます♪

そして、お待ちかねのデザート4種盛り!
【ザート4種盛】
ザート4種盛
“秋色のデザート”って感じのビジュアル
しかも美味しい・・・!

ドリンクはホットコーヒーをいただきました♪

お孫ちゃんも大喜びで
相変わらず、予約必須のお店でした(^.^)/~~~





訪問日 平成30年12月31日(月)


本年最後のmiyunori-familyのランチレポートは
砥上町にあるイタリアン「リンシエメ」となりました♪

「リンシエメ」とは、イタリア語で【みんなで、一緒に】を
意味するそうで、お子様ランチなど
お子様連れでも安心なお店です♪
なので、落ち着いてゆっくり派には・・・

まあ、お子様たちの声やママ会の盛り上がりは
たま〜には「活気」をいただけて良いものです(^o^)

と、本日は、一応「休みじゃないか」電話で確認の上訪問です。
ついでに席予約をお願いしたら「OK!]でした(^^♪

到着は12時ちょっと前
すでにお店の前の駐車場は満車で
50mほど北に行った鹿沼街道沿いの土地に
第2駐車場があり、無事駐車できました(^O^)

早速、ランチメニューを確認です。
【ランチメニュー】
uno(ウノ) 1,296円(税込価格)
 一皿目 季節のスープ、生ハムサラダなどのプレート
 二皿目 パスタか肉料理か魚料理
 ドリンク付
due(ドゥーエ) 1,620円
 ウノにドルチェが付く
tre(トレ) 2,700円
 パスタ&メインのセット

パスタ&メイン料理の紹介
【本日のパスタ&メイン料理】
本日のパスタ&メイン料理

今日は、父と母がパスタ料理で「due」
長男君が「uno」でメインをプラス324円して
本日のお肉料理「やしおポークのグリル」をオーダーです♪

料理人はマスターお一人の様子で
お料理の提供に時間がかかりますとのことでした・・・

と、10分程で「サラダプレート」が配膳です♪
【サラダプレート】
サラダプレート
野菜のスープとグリーンサラダ
そして、バーニャカウダで温野菜をいただきます(^.^)
アンチョビの香りが・・・
これが美味しいんでしょうが、父は苦手(*_*;
とは言え、豪華なサラダプレートですね♪

フォカッチャも配膳されました♪
【フォカッチャ】
フォカッチャ
あったかフォカッチャです(^^)
手作り感のある美味しいフォカッチャでした♪

配膳に時間がかかるとのことでしたので
ゆっくりとおしゃべりしながら「サラダプレート」をいただきました♪

そしてメイン達の配膳です♪
【チーズをかけたパンチェッタと
 気まぐれ野菜のビアンコ】
チーズをかけたパンチェッタと気まぐれ野菜のビアンコ
パスタは自家製の平打ちパスタ
クリーミーな塩パスタです♪
パンチェッタは小さかったでしゅ・・・

【ヤリイカのアラビアータ】 ヤリイカのアラビアータ
ヤリイカがたっぷりのアラビアータです(^^)/
パスタの量は90gとのことですが
平打ちパスタは食べ応えがあって
母には少々多かった様子でした(*^。^*)

そして「お肉料理」
【やしおポークのグリル】
やしおポークのグリル
肉厚のあって、とっても美味しいです♪
脂身も適度にあって
甘みを感じることができるお肉です!
さらにフォカッチャのお替りもいただきました(^^)/
【フォカッチャのお替り】
フォカッチャのお替り
3つもいただきました♪
母はお腹いっぱいとのことで
息子君とシェアです(*^^)v

美味しい料理でお腹もいっぱいとなり満足状態でデザートを待ちましたが
ここからが長かったです・・・
結構待って食後のデザートの登場です♪
【ドルチェ4種】
ドルチェ4種
待った甲斐があるドルチェですね!
モンテビアンコ、いちごタルト、ティラミス
コーヒーシロップのパンナコッタの4種でした(^^)/
もちろんどれもこれも「◎」です!
【モンテビアンコ】
モンテビアンコ
モンテビアンコは、イタリアのモンブランだそうですが
サクッとしたメレンゲの上にマロングラッセがのって
さらにピュアクリームが絞られています♪
リンシエメさん特製のケーキだそうです(^^)/

【ドリンク(ホットコーヒー)】
ドリンク(ホットコーヒー)
ハート型の砂糖入れが可愛いです♪
程よいコクが万人向けのコーヒーになっていますね

と、ここですでに滞在時間が2時間となりました。
時間がないとヤバイ感じですが
今日も時間に追われず、ゆったりまったりとさせていただきました(^^)/





「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆