餃子専門店「正嗣(まさし)」宮島町本店
(宇都宮市馬場通り4-3-1 ⇒地図 )
|
п@028-622-7058
|
◇営業時間/11:30〜14:30頃 ※テイクアウト16:00(売切れ次第終了)
◇定休日/水曜日 月に2回火・水曜日連休あり
◇駐車場/なし
|
【宮島町本店 外観】

〜餃子通りの垂れ幕が地域を盛り上げていますね♪〜
餃子専門店「正嗣」岩曽店
(宇都宮市岩曽町1355−11 ⇒地図 )
|
п@028-662-2218
|
◇営業時間/11:30〜20:00(売切れ次第終了)
◇定休日/水曜日・毎月2回火曜日
◇駐車場/数台:近くにスーパーあり(^^;
|
【岩曽店 外観】
餃子専門店「正嗣」氏家店
(さくら市櫻野418−1 ⇒地図 )
|
п@028-682-8587
|
◇営業時間/11:30〜19:00(売切れ次第終了)
◇定休日/水曜日・毎月2回火曜日
◇駐車場/多数あり
|
【氏家店 外観】
餃子専門店「正嗣」公式HP
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/
訪問日 令和3(2021)年7月10日(土)
今日は、久しぶりに晴れ間も見え、お庭の掃除・・・
が!老体には強すぎる日差しで、一気に体力消耗(;^ω^)
こういうときは元気回復のため(宇都宮ですので)やはり餃子をいただきましょう!
ということで、「正嗣」の冷凍餃子5人前をゲットです♪
【お持ち帰りパック(5人前)】

これで、5人前(1,100円税込)
ん、意外と多い・・・
自宅に戻ってから気が付きましたが
我が家のフライパンでは、一回に20個程度しか焼けないので
冷凍餃子を購入するときは4人前(または倍数)にしようと
心に決めたはずでした・・・
中途半端に5〜6個残るの困るんですよねえ〜〜〜(+o+)
と・・・もちろん焼餃子は美味しくいただきましたし
焼けなかった冷凍餃子は、水餃子にしていただきました!
水餃子はこれまで(父は)やったことありませんでしたが
「正嗣」公式HPに作り方が載っていたので
あまり料理をしない父でも簡単に作れました!(^^)!
というのも熱湯で4〜5分煮込むだけでしたので・・・(;^ω^)
〜現在の「正嗣」の餃子〜
「お持ち帰り」のみの営業
・焼餃子(1人前6個) 250円(税込)
・冷凍餃子(1人前6個)220円(税込)
現在唯一、店舗で焼き立ての餃子をいただけるのは本店のみですので
「宮島町本店」情報を確認しておきますと・・・
【本店のメニュー表】

メニュー表のとおり本店では「焼餃子(6個・250円税込)」のみですね。
【その他お知らせ事項】

ここにもある通り、お持ち帰りの冷凍餃子は
5人前(1,100円)のみで販売しているんですね(^^)
土日になると結構な行列ができますので
事前にパック詰めしておくんでしょうね♪
訪問日 令和3(2021)年1月15日(金)
先日、近くまで用事があったことから
「お土産」として冷凍餃子を購入
夕食は息子君と二人となったことから
父でも作れる?(^.^)
餃子ディナーとしました♪
〜現在の「正嗣」の餃子〜
コロナ対策で「お持ち帰り」のみの営業
・焼餃子(6個) 250円(税込)
・冷凍餃子(6個)220円(税込)
今回は4人前(880円)を購入しておきました(^^)
【正嗣の餃子お持ち帰りパック】

これは「4人前」で24個
「正嗣」の公式ホームページでは「焼き方」が紹介されていま〜す(^^)/
→ 正嗣の餃子の正しい焼き方はこちらから! ←
我が家のフライパンでは、今回の4人前くらいがちょうど1回で焼けます♪
【我が家で焼き餃子】

んん〜〜焼むらがありますねえ〜〜(*_*;
どうしても、外側が焼き足りなくなります・・・
とは言え、熱々焼き立ての美味しい餃子をいただきました(^^)/
訪問日 平成29年 3月19日(日)
今日は、お土産で冷凍餃子を♪
と、店舗前に次のような入り紙が!
〜お客様へお知らせ〜
当店はお持ち帰り(焼・冷凍)と宅急便のみの営業です。
店内でのお食事はできません。
【営業時間】
11時〜19時(売切次第終了)
とのことでした・・・
我が家では、冷凍餃子を買うことが多いので
あまり影響はありませんが
焼きたてを食べたい方にはショックな出来事ですね('_')
ちなみに、駐車場があり、店内で食べられるお店は
「鶴田店」と「氏家店」のみだそうです・・・
訪問日 平成28年12月11日(日)
今日は、娘に「冷凍餃子」を贈ろうと
餃子専門店「正嗣」氏家店訪問です♪
訪問は午後2時を過ぎていましたが
店外までの行列がありました(*_*;
今日は、お持ち帰りのみなので
特にまつことなく用事は済みましたが
すごい人気ですねえ(^^)
ちなみに、冷凍餃子の販売は3人前かから
また、冷凍宅配は5人前×2箱(2,000円)から
となっています♪
自宅にも冷凍餃子5人前を買って帰りました(^^♪
訪問日 平成28年 5月29日(日)
何回か訪問している店舗ですが
ホームページ更新はしていませんでしたね・・・
今日は、午前11時頃訪問し冷凍餃子6人前を購入♪
自宅で焼きたてをいただきました(^^)/
店舗では、まだ行列はできていませんでしたが
店内結構満席に近い状態
駐車場は満杯でした・・・
【正嗣の餃子(公式HPから)】
訪問日 平成24年 9月 2日(日)
これまで,何度もおじゃましていた正嗣岩曽店
たいていは,冷凍餃子を購入して,自宅で焼いていましたが,
今日は,子どもたちの要望で,店内で食することに!
メニューはシンプル
焼餃子・・・210円
水餃子・・・210円
冷凍餃子・・200円(こちらは持ち帰り)
12時30分過ぎの訪問でしたが,1組待ち客がありました
10分程度の待ち時間で入店出来ました(^o^)
今日は,お昼を食べていたため,4人で「ダブル」程度で入店も
結局,1人1皿(1人前)ずつ注文!
【薬味&焼シングル】
“お腹いっぱい”のはずが,ペロリといただいちゃいました(^J^)
************
正嗣の店舗は次のとおり!
・宮島町本店
・鶴田店
・戸祭店
・簗瀬店
・岩曽店
・雀宮店
・駒生店
・今市店(日光市)
・鹿沼店(鹿沼市)
・氏家店(さくら市)
宇都宮市内には,
7店舗あるんですね!
************
そして,持ち帰りは,冷凍用パックにいれてもらいます・・

持ち帰りは,6人分までは1つの箱に入れる様子です
ビニールに入れた,専用のたれもいただけます
では,miyunori-Familyの評価は?
「7点」
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆