(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



【御幸本町店】(松のや併設店)
松屋(御幸本町店)松のや併設店
宇都宮市御幸本町4732-7 ⇒地図
п@028-683-7081
◇営業時間/5時から翌1時
◇定休日/無
◇ドライブスルーあり


【松屋(御幸本町店)松のや併設店外観】
外観(御幸本町店)松のや併設店

【松屋松のや併設店大看板】
松屋松のや併設店大看板



【御幸本町店】(旧店舗)
松屋(御幸本町店)
宇都宮市御幸本町4732-7 ⇒地図
п@028-683-7081
◇営業時間/5時から翌1時
◇定休日/無
◇ドライブスルーあり


【松屋(御幸本町店)外観】(旧店舗)
外観(御幸本町店)(旧店舗)



【宇都宮オリオン通店】
松屋(宇都宮オリオン通店)
宇都宮市曲師町5-8 多喜屋ビル ⇒地図
п@028-614-3155
◇営業時間/5時から翌1時
◇定休日/無
◇ドライブスルーなし


【松屋(宇都宮オリオン通店)外観】
外観(宇都宮オリオン通店)





 松屋 公式HP 松屋ロゴhttps://www.matsuyafoods.co.jp/

 とんかつ松のや公式HP https://www.matsuyafoods.co.jp/matsunoya/

 松屋御幸本町店栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=3392




訪問日 令和4年11月5日(土)

旧国道4号(奥州街道)を岡本方面から南進していると
御幸本町に“松屋”がありますが
ぱっと見「工事中」・・・
ちょっと確認してみるとリニューアル工事中で
11月9日(水)に「松屋・松のや併設店」としてオープンするそうです♪

【11月9日オープン告知】
11月9日オープン告知
ドライブスルーも対応されるそう♪
ファミリーで「牛めし」と「やわらかとんかつ」をシェア♪
なんて注文も可能となりますね(^^)/




訪問日 令和4年10月14日(金)

今日は、たまたま早朝のオリオン通りを散策♪
久ぶりに「松屋」を見つけましたが
なんと、朝から営業していました(^^)
松屋は朝5時からやっていて
友人などに聞いてみると
結構ありがたく利用しているそうです♪

現在のメニューを確認してきました
【現在のメニュー】(税込価格)
現在のメニュー
・牛めし(並盛)  380円
・オリジナルカレー 480円
・キムチカル丼   550円
・カルビ焼肉定食  730円
・ブラウンソースハンバーグ定食 830円
などなど

いつの間にか「ハンバーグ定食」などもあったんですね♪

こちらは、父大好き「牛めし(みそ汁付き)」
【牛めし並盛(みそ汁付き)】
牛めし並盛(みそ汁付き)




訪問日 平成24年10月25日(木)

今日のランチは,松屋ロゴ
学生時代を荻窪(東京)で過ごした父にとって,
「松屋」は,「吉野家」と並んで
よ〜〜く通った「牛丼チェーン店」だ!
当時,吉野家では「牛丼」
松屋で「トン定」を食べるのが通例でした♪

【御幸本町店の店内】
カウンター席
テーブル席

「松屋」は,前金制で,入口にある券売機で食券を購入する方式だ

券売機が苦手な父は,今日も悩む悩む(+o+)
結局,牛めし大盛り(380円)を購入
入店前は,学生時代を懐かしみ「トン定」を食べたい!と思っていたのに・・・
メニューを見ていて,「松屋」牛めしには,「吉野家」や「すき家」には付いていない
「みそ汁」が付いているのを思い出してしまったのです(^o^)
「これはお得だ!」??

“牛めし大盛り”
牛めし大盛り

まず始めに,紅ショウガをたっぷり載せて,「いただきます!」
と,丼ぶりを手にして食べようとした瞬間,「吉野家」や「すき家」とは違った「牛めし」の香り(^J^)
「あ〜〜,なつかしいなあ〜〜」と時が戻った気さえした一瞬でした♪


松屋のメニューは,こちら
【主なメニュー】
・牛めし並(280円)大盛り(380円)特盛(480円)
・オリジナルスパイシーカレー並(350円)大盛り(450円)
・牛焼肉定食(580円)
などなど



松屋ロゴ
「鰹シ屋フーズ」が運営する牛めし定食店
店舗数は,松屋フーズ全体では,953店舗(平成24年3月末現在)

栃木県内に6店舗。うち宇都宮市には3店舗あります
・宇都宮オリオン通店
・宇都宮簗瀬町店
・御幸本町店
ちなみに,東京都内には,384店舗あるそうです・・・




「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆