(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



めん太郎 岡本店
宇都宮市中岡本町53-4 ⇒地図
п@028-673-5485
◇営業時間/11:00〜22:00
◇定休日/月曜日(祝日の場合は翌日休み)
◇駐車場/有(10台程度)


【外観(2013年まで)】
めん太郎岡本店外観

【外観(2014年から)】
めん太郎岡本店リニューアル外観

【外観(2019年日中の外観)】
外観(2019年日中の外観)

【店内の様子(202107)】
店内の様子(202107)


 めん太郎公式Facebook https://www.facebook.com/mentaro.okamoto/

 めん太郎食べログHP https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9001767/

 めん太郎栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=10423


【テイクアウトメニュー(麺)】
テイクアウトメニュー(麺)

【テイクアウトメニュー(ご飯物ほか)】
テイクアウトメニュー(ご飯物ほか)




訪問日 令和6年8月18日(日)

今日は、下岡本の「めん太郎」でランチです♪
現在のメニューを紹介しますと・・・
【メニュー表(税込価格)】
メニュー表(税込価格)

【おすすめメニュー表(税込価格)】
おすすめメニュー表(税込価格)

【3種の冷し中華】
3種の冷し中華

父のオーダーは「中華丼セット(850円)」
【中華丼セット(850円)】
中華丼セット(850円)

連れは3種の冷し中華から「坦々冷やし(800円)」と「めん太郎めん(750円)」
坦々冷やしを紹介します♪
【坦々冷やし(800円)】
坦々冷やし(800円)

待ち客は発生しておりませんでしたが
常にほぼ満席状態の「めん太郎」でした(^.^)/~~~




訪問日 令和5年12月30日(土)

明日は「年越しそば」になるので
今日のランチは「年越しラーメン」♪
ということで、家族会議の結果、下岡本にある「めん太郎」訪問してみました(^^)

到着は、12時ちょっと前
結構混雑状態も、並ばずに入店できました(^^)/

早速メニューを確認です♪
【メニュー表(税込価格)】
メニュー表(税込価格)

【お子様セットメニュー表】
お子様セットメニュー表

今日のオーダーは・・・
・黄金チャーハン大盛 (650円+100円)
・めん太郎めん大盛 (750円+100円)
・五目ちゃんぽん  (900円)
・海鮮タンメン   (950円)
・手作り餃子5ケ  (300円)

店内混んでいましたので?
15分程度で配膳です♪

【手作り餃子5ケ】
手作り餃子5ケ
小振りながら、5ケで300円はコスパ高いです!

【黄金チャーハン大盛セット】
黄金チャーハン大盛セット

【黄金チャーハン大盛】
黄金チャーハン大盛
結構な盛りですね(^.^)
パラパラよりしっとり度が増したような・・・

【めん太郎めん大盛】
めん太郎めん大盛

【五目ちゃんぽん】
五目ちゃんぽん

【海鮮タンメン】
海鮮タンメン

この海鮮タンメン以外は結構な量♪
海鮮タンメンは塩気が強くかつ若干量が・・・




訪問日 令和3年8月14日(土)

今日のランチは、前日の残り物とテイクアウトで温かいものを一品くらい・・・
と考えラーメン屋さんを検索♪
結果的に岡本にある「めん太郎」の
「五目ちゃんぽん(税込990円)」に決定です♪

営業開始時間前の10時45分に電話したところ
11時20分受取で注文を受けていただきました(^^)/

そして、こちらが「五目ちゃんぽん容器入り」
【五目ちゃんぽん容器入り】
五目ちゃんぽん容器入り
めん太郎の袋でテイクアウトです♪

結構熱いまま持ち帰れましたがが
一応スープは温め直して麺を投入♪
【五目ちゃんぽん】
五目ちゃんぽん
食べて一言・・・
「めん太郎の味だあ!!!」って、これじゃ伝わりませんね(;^ω^)
めん太郎のラーメンは、全体的にさっぱり系で
深みのある野菜を感じるスープです(^^)/




訪問日 令和3年7月31日(日)

地域では根強い人気を誇る「めん太郎」
Facebookの配信がいつの間にか始まっていて
宇都宮テイクアウトまとめ隊にも掲載され
順調に知名度が上がっている様子です(^^)/

今日はそんな「めん太郎」の人気ラーメンをテイクアウトすることとしました♪
テイクアウトメニューはこちらからチェック!
 めん太郎テイクアウトまとめ隊P https://www.tochinavi.net/u-takeout/shop/shop.php?id=452

ここに掲載されているメニューばかりでなく
ほぼ店内メニューがテイクアウトできるとのこと♪
詳しくは、お店に聞いてください!

今日の父のオーダーは・・・
・「カルビらーめん(1,040円税込)」
【カルビらーめんを自宅で調理】
めん太郎らーめん
調理と言っても、麺と具材の入ったスープを混ぜるだけ(^.^)

【カルビらーめん自宅バージョン】
めん太郎らーめん
自宅にあった枝豆やシナチク、のりなどを加えて
自宅バージョンのカルビらーめんにして味わいアップ♪
テイクアウトならではの醍醐味ですね(^^)/

その他のテイクアウトらーめんは・・・
・「めん太郎らーめん(860円税込)」
【めん太郎らーめん】
めん太郎らーめん

・「タンメン(910円税込)」
【タンメン】
タンメン

・「担々麺(890円税込)」
【担々麺】
担々麺




訪問日 平成31年3月24日(日)

今日は、買い出しついでの「ランチ」
通りがてら、母と息子君と共通で「いいね」がついている
“めん太郎 岡本店”
立ち寄ることとしました(^^)

今日の父のオーダーは「チャーハン大盛り」(750円税込)
一度はやってみかった「ラーメン屋さんのチャーハン大盛り」
【チャーハン大盛り】
チャーハン大盛り
サラダとスープがついていますね♪
そして、チャーハン
想像どおりのパラパラ度合いと塩気度合い(^^)
またいただきたい一品でした!(^^)!




訪問日 平成30年11月17日(土)

ほぼ、3年ぶりの「めん太郎ディナー」(^^♪
現在のラーメンセットのメニューは・・・
【ラーメンセットのメニュー】
ラーメンセット
と、850円(税込価格)のセットは変わりありませんでした♪

今日も父は「チャーハンセット」です(^^)
【チャーハンセット】
チャーハンセット
以前とかわらない美味しいセットメニューです(^^)/
息子君には「大きい一口」で
チャーハンを食べられてしましました・・・(+_+)

【めん太郎メン】
めん太郎メン
母と息子君は、そろって「めん太郎メン」(800円税込)
お店の看板メニューです♪


店内は、結構混んでいましたが
待ち客が発生!って感じではありませんでした♪
地元では人気のラーメン店です(^^)



訪問日 平成27年11月27日(金)

リニューアルオープン後、初訪問です(^^)/
今日は、夕食で息子君とお邪魔しました!

8時30分すぎの頃の訪問
店内は、3〜4組の先客がいました

早速メニューを確認(^^♪
主に3年前との比較をしていましょう!

【メニュー】
・支那そば(細麺)(¥500→¥550)
・めん太郎メン(あんかけ)(¥650→¥700)
・五目チャンポン(¥800→¥850)
・ネギみそラーメン(¥700→¥800)
・ホルモンラーメン(¥750→¥800)
・焼肉ラーメン(¥750→¥800)

800円のハーフセットメニューは¥850円
となっていました(^^♪
ほぼ、50円アップとなっていましたです!
ただ、餃子(5個:¥300)は変わっていませんでしたね

父は、今日も「チャーハンセット」をオーダーしました♪
【チャーハンセット】
チャーハンセット
お新香とサラダが付いていました!
ラーメンのつゆは、しょう油、塩、味噌から選択できます!
今日は、しょう油を選択
「麺」は、中太ちぢれ麺
チャーハンセットのラーメン
「チャーハン」味わい深いですねえ!!
美味しいです♪

こちらは息子君の【ホルモンラーメン】
ホルモンラーメン
あんかけになっていて、かつちょっぴり辛い目のスープです♪

総合的に・・・
3年前と同じおいしさでした!!




訪問日 平成24年 5月27日(日)

「めん太郎」は,下平出町にも柳田店があります。
今日は,国道4号沿いにある岡本店に夕ご飯でおじゃましました(^o^)

【夕刻のめん太郎岡本店:国道4号下り方面】
岡本店外観

午後6時30分頃の到着でしたが,6分程度の入りで,席に余裕がありました。
ここは,子ども達のお気に入りの「マンガ」が置いてあって,
混んでいても「OK!」な場所です・・・

めん太郎の麺は,平麺のちぢれ麺で,
昔ながらの「醤油」「しお」「味噌」のスープにからんで,
とてもGOODです(^o^)丿

主なラーメンメニューは・・・
(お店のメニューに「おすすめ!」マークがあるメニュー)
・支那そば(細麺)(¥500)
・めん太郎メン(あんかけ)(¥650)
・五目チャンポン(¥800)
・ネギみそラーメン(¥700)
となっていますが,
このお店は,「かつラーメン」(今は裏メニュー)を始めるなど,
「変わりラーメン」でも有名なラーメン屋さんです。
例えば・・・
・ホルモンラーメン(¥750)
・焼肉ラーメン(¥750)
・みそカレーラーメン(¥750) などなど
また,なぜかラーメン屋さんなのに,「うどんメニュー」もありますよ

さらに,セットメニューも豊富!
800円とお得なハーフセットメニューは,
・餃子,ライス,ハーフラーメンセット
・中華丼,ハーフラーメンセット
・半チャーハン,ラーメンセット などなど

写真は,半チャーハンラーメンセットと餃子(5個:¥300)
半チャーハンラーメンセット餃子(5個)
半チャーハンラーメンセット餃子


御飯メニューも豊富な「めん太郎」
今日は,「情報マーケット6月号」の割引券「1人100円引き」を使わせてもらいました(^o^)丿




「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆