(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



【R3(2021).10閉店確認】
熱烈焼肉 御幸食堂
宇都宮市御幸町150-1 ⇒地図
п@028-613-4777
◇営業時間/11:30〜15:00 17:00〜00:30 ※土・日・祝日は通し営業
◇定休日/無休

【御幸食堂外観(平成31年2月10日撮影)】
外観


 御幸食堂 公式HP https://netsuretsu-yakiniku.owst.jp/

 御幸食堂 栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=8022





訪問日 平成31年 2月10日(日)

帰省中の長男君のリクエストや
次男君のパワーアップのため
今日は「焼肉屋さん」へ・・・
そして、野菜が大好きな母も楽しめるようにと、
しっかりとしたサラダバーのある「御幸食堂」
2年半ぶりの訪問となりました♪

到着は、12時20分頃
10台ほど駐車されていましたが
駐車場はかなり広いので余裕で駐車できました♪
店内も3割程度の“入り”で
問題なく入店です(^^)

早速、ランチメニューを確認すると・・・
【サラダバーデザートバー付き熱烈ランチ】
○1,180円ランチ
・焼肉ランチA 特得カルビ+2品
・焼肉ランチB 熱烈カルビ+2品
・カルビラーメンランチ
・石焼きビビンバランチ
○1,380円ランチ
・焼肉ランチ 特得カルビ+3品
・特選ランチ 国産牛カルビ+2品
・海鮮焼肉ランチ
(イカ・ホタテ・特得カルビ・やわらか桜姫鶏)

いずれもライス・スープお替り1回可
と、基本形は同じ金額でした♪

母と父が「1,180円ランチ」
息子たちが「1,380円ランチ」をオーダーです♪
ただし、配膳されるお肉は基本「全員でシェア」
我が家ルールですね(^^)

オーダー後、まずはサラダバーコーナーへ
【サラダバーの様子】
サラダバーの様子
キャベツ高騰の折、千切りキャベツはありませんね・・・
ドレッシングは「ゴマ」「和風しょうゆ」など基本的な味4種類
この他、果物やデザートもあってお得お得(*^^*)
そして、お肉たちが到着です♪
【1,180円ランチのお肉】
1,180円ランチのお肉
特得カルビのほかの2種類は
「豚カルビ」と「鶏皮辛味噌焼き」を選択しました♪
ご飯は、結構多めの盛りです
今日は4人でお邪魔しましたので
ライスお替りは4杯分いただけます(;^ω^)

こちらは次男君のお肉
【1,380円ランチのお肉】
1,380円ランチのお肉
国産特上カルビの他は「豚カルビ」と「塩麹桜姫鶏」をオーダー♪
特上カルビ、父も1枚いただけました(^^)

最後にデザートもいただいて
「ごちそうさま」となりました(^^)/





訪問日 平成28年 6月12日(日)

我が家では、年に1〜2回はおじゃまする「熱烈焼肉 御幸食堂」
「お肉を食べたい」で一致した結果
今年初訪問となりました(^^♪

とりあえず、現在のランチメニューを確認
【サラダバーデザートバー付き熱烈ランチ】
○1,180円ランチ
・焼肉ランチA 特得カルビ+2品
・焼肉ランチB 熱烈カルビ+2品
・カルビラーメンランチ
・石焼きビビンバランチ
○1,380円ランチ
・焼肉ランチ 特得カルビ+3品
・特選ランチ 国産牛カルビ+2品
・海鮮焼肉ランチ
(イカ・ホタテ・特得カルビ・やわらか桜姫鶏)

いずれもライス・スープお替り1回可
前回と変わりありませんでした♪

今日は、1,380円の「特選ランチ」で
選べる2品は「豚カルビ」と「鶏皮辛味噌焼き」をオーダー♪

【1,380円ランチ】
1,380円ランチ

脂ののった「鶏皮辛味噌焼き」が意外と美味しいかったなあ・・・
そして、ライスをお替り♪
お替りライスは「炊き立て」っていう感じで
最初のご飯より圧倒的に美味しいかったです♪

サラダバーの種類は物足りませんが
デザートは「パンナコッタ」や「ゼリー」や各種果物
自分で焼くパンケーキやソフトクリームなど
種類が豊富で、ついつい食べ過ぎてしまいます(^-^;

「結構コスパ良い」と我が家では好評ですが
お客さんで満席!っていう感じにはなりませんね・・・




訪問日 平成27年11月 8日(日)

季節の移り変わりで、ちょっぴり疲れ気味の「miyunori-Family」
焼肉で、健康増進!!
と、「熱烈焼肉 御幸食堂」に行きました(^^)/

12時ちょっと前に到着も、店内は、ガラガラ?
ちょっと見、2〜3割の埋まり具合だったような・・・

この界隈、「焼肉キング」ができたり
結構外食屋さんが多いので
共倒れにならないといいのですがねえ・・・

ランチメニューは以前からだと減ったような

いずれも肉が選べ、サラダバーやデザートバーが付くタイプで
1180円か1380円コースの2種類となっていました。

平日は、ハンバーグランチなど980円コースがあります♪

そのほか、2,000円からの食べ放題があります。
が、ランチメニューでは、ライスが1回お替りできるので
量的には、食べ放題でなくても十分です!!

今は、ホットペッパークーポンで
ドリンクバー(280円)を半額で付けらます
ただし、クーポンがなくても
ランチでは180円で提供!
って書いてありましたので、あまりお得感はありませんでした・・・


こちら、帰りまで店内空いていましたが
肉質は普通で
量は食べ放題でなくても結構たくさんいただけましたので
結構、お得感ある気がするのですが・・・

確かに建物は「宮ステーキ」時代から考えますと
40年ぐらいになるのでしょうかね
結構古いのですが、
そこそこ清潔感もあるし
リピするお店だと思います!!




訪問日 平成26年 9月28日(日)

今日も、バイキングは却下!
個別のランチメニューで、サラダバーにかける?ことに!

と、前回にはなかった、「パンケーキコーナー」が新設(^o^)丿
生地が置いてあるので、設置されたホットプレートで、自分で焼くシステムです
予想通り、小さいお子さんに、後ろ並ばれてしまったので
ちょっぴり抑え気味に作成・・・

【父作 ミニミニパンケーキ】
ミニミニパンケーキ
ところで、「ライス大盛り」無料サービスでした!!




訪問日 平成26年 8月16日(土)

我が家では、2週間連続で同じお店に行ったのは、もしかすると始めてかも・・・
先週長男君がいけなかった「御幸食堂」に行ってみました(*^^)v

ちょっと、お疲れ気味の家族の栄養補給には、やはり焼肉がいいですかねえ!!

食べ放題メニューもありましたが、明日からは旅先で「バイキング料理」をいただく予定があるので
ここは、個別のランチメニューにと落ち着きました(^。^)

今日の父のオーダーは「特得焼肉ランチ1280(1,382円)」で、
「上カルビメニュー」をオーダー!
それでも、これだけお肉があります(^J^)
【特得焼肉ランチ(上カルビ)】
特得焼肉ランチ1280

ただし、食べ放題でないといっても、サラダバー、デザートバー、ソフトクリームバー付きのうえ
ライスお替り自由ですので、「食べすぎ注意!」ですね(^。^)

最後に、果物やソフトクリームを使って、「パフェ」を作ってみました(*^^)v
手作りパフェ

ホットコーヒーといっしょにいただいて、結局食べすぎ状態でした・・・!!




訪問日 平成26年 8月 9日(土)

まるまる2年ぶりに「御幸食堂」を訪問(*^^)v
お肉の食べ放題ではない、ランチメニューをいただきました

こちらは、「特得焼肉ランチ880(950円)」
特得焼肉ランチ880
“880”は、税抜き価格のことですね(^。^)

このほか
・特得焼肉ランチ1280(1,382円)
・冷麺ランチ(サラダバー付き)(1,166円)
をオーダー!
いずれも、サラダバー、デザートバー、ソフトクリームバー付きです(^o^)丿

これに、ホットペッパークーポンで「ドリンクバー無料券」を使わせていただきました!

サラダバーのドレッシングが
・フレンチ
・ゴマ
・ウメシソ
・シーザー
の4種類ありましたが、いずれも市販のものと変わりないものでした・・・

ただ、ソフトクリームバーには、チョコやメイプル、イチゴなどのシロップのほか
シスコーンもあって、フルーツバーのフルーツを利用して「パフェ作り」ができます!
お子様連れには、もってこいですね(^J^)




訪問日 平成24年 8月 4日(土)

国道旧4号沿い,上り側にある「熱烈焼肉 御幸食堂」

土・日・祝日にも「ランチタイム」が設定されており,ランチはお得(^o^)
食べ放題コースはもちろん,単品ランチメニューもあり
時間的余裕や体の調子に合わせてコース分けが出来ますね!
880円の焼肉ランチでも,サラダバー,ライス,スープ,デザートバー全てが食べ放題です(^J^)
さらに,ランチ食事の人は,ドリンクバーが90円でついてきます!
今日は,バジル焼肉ランチ(1,575円)をオーダー
・牛カルビ
・豚カルビ
・豚とろ
・やわらか桜姫鶏
の4種類のお肉が食べ放題です
焼肉の食べ放題メニューでは,一番お財布に優しいコースです

サラダバーデザートバー
サラダバーデザートバー


始めに,サラダをいただき,いよいよ焼肉です!!
焼肉
とんトロは,発火に注意!
でも,この火の様子がいいんですよねえ(^o^)

追加オーダーは,タッチパネルで!
いちいち,お肉を取りに行く必要がなく,便利なシステムですよ(^o^)

最後に,フルーツやデザードまでいただいて,今日も「食べすぎ警報!」が発令されました・・・

では,miyunori-Familyの評価は?

「7点」


「miyunori-Family」のグルメ情報に ☆戻る☆