【宇都宮細谷店】
モスバーガー(MOS BURGER)宇都宮細谷店
(宇都宮市細谷1丁目6-25 ⇒地図)
|
п@028-600-3282
|
◇営業時間/9時〜22時(2021010207まで〜20:00)
◇定休日/無休
◇OPEN:不明(モスバーガーは1972年に創業開始)
◇駐車場:120台(ショッピングセンターアミューズと共同)
|
【宇都宮細谷店外観】
【宇都宮岩曽店】
モスバーガー(MOS BURGER)宇都宮岩曽店
(宇都宮市岩曽町1318-1 ⇒地図)
|
п@028-613-1511
|
◇営業時間/9時〜20時
◇定休日/無休
◇OPEN:不明(モスバーガーは1972年に創業開始)
◇駐車場:10台くらい
|
【宇都宮岩曽店外観】
【宇都宮東店】
モスバーガー(MOS BURGER)宇都宮東店
(宇都宮市峰1丁目23-30 ⇒地図)
|
п@028-632-1081
|
◇営業時間/9時〜20時
◇定休日/無休
◇OPEN:不明(モスバーガーは1972年に創業開始)
◇駐車場:15台くらい
|
【宇都宮東店外観】
〜 宇都宮市内のモスバーガー(4店舗) 〜
・モスバーガー宇都宮岩曽店 岩曽町1318-1
・モスバーガー宇都宮東店 峰1丁目23-3
・モスバーガー宇都宮若松原店 北若松原1丁目13-16
・モスバーガー宇都宮細谷店 細谷1丁目6-25
MOS BURGER
https://www.mos.jp/
宇都宮細谷店 公式HP
https://www.mos.jp/shop/detail/01864/
MOS BURGER宇都宮細谷店 栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=8523
訪問日 令和3(2021)年3月7日(日)
朝から宇都宮東郵便局へ
すると、まだ8時ちょうどの頃ですが
「モスバーガー宇都宮東店」に電気がついていました・・・
公式ホームページ「宇都宮東店」の営業時間を見てみも
午前9時からとなっていますので
臨時で期間限定の措置なんでしょうかね♪か
いつものソイモス野菜バーガーと
スパイシーモスバーガーを店内購入しました。
朝一でもあり、お客さんは父のみで
10分待たずにテイクアウトとなりました(^^)/
訪問日 令和3(2021)年2月14日(日)
このところ、母の必須ランチとなった「ソイモス野菜バーガー」
せっかく来たので父も一品購入してみました♪
今日は「チリドッグ(325円税別)」
【チリドッグ】

父には若干辛すぎるチリドック
母や息子君にはちょうど良い辛さだそうです(;^ω^)
ただ、訪問は前回と同様に、ちょうど12時頃
お店を出たのは、12時40分!!
「待たせすぎ」です・・・
確かに予約せずに行く方が悪いけどね(+_+)
訪問日 令和3(2021)年2月11日(木)祝日
今日は、宇都宮東郵便局に用事があり
近くにあるモスバーガー宇都宮東店
立ち寄ってみました♪
が・・・
父はバーガー屋さん特有の香りでおなか一杯になり
結果的に、母の好物「ソイモス野菜バーガー」のみの購入となりました(;^ω^)
それにしても、店員さん、不思議そうな表情で
「ソイモス野菜バーガーおひとつでいいですね!」って
2回復唱しないでいいでしょう(−−〆)
「ソイモス野菜バーガー」の詳細は公式ホームページでご確認を!
↓ ソイモス野菜バーガー ↓
https://www.mos.jp/menu/detail/010390/33/
大豆由来の植物性たんぱくを使った「ソイパティ」
お肉のようでサラダの気分!
【ソイモス野菜バーガー】

〜公式ホームページから〜
訪問日 令和3(2021)年1月31日(日)
今、母のお気に入りとなった「ソイモス野菜バーガー」
今日は、通りかかった「岩曽店」で購入です♪
ドライブスルーは4〜5台並んでいたので店内購入を選択
店内でも4番目でならぶことに
オーダーまではそれなりに順調
ところが・・・
かえってドライブスルーで並んでいた方が早かったかも・・・
訪問日 令和3(2021)年1月23日(土)
我が家では珍しいファストフード店へのテイクアウトとなりましたが
母が「肉のないハンバーガー」が流行っているの言葉で決定となりました・・・(^^ゞ
もう皆さんはご存じだったかもしれませんが
父は初耳の「ソイパティ」・・・
これを購入することとしました♪
〜〜 ソイパティとは 〜〜
「野菜を食べてほしい!」という
想いがぎゅっと詰まった
肉じゃないパティ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
また、モスバーガーはネットで予約もできます♪
特に「会員」にならなくてもOKです(^^)
もちろん電話による予約も可能です♪
結果的に、今日のオーダーは・・・
・ソイモス野菜バーガー(\334 +税)
・とびきりスパイス&デミ 国産燻(いぶ)し豚ロースと
チーズ〜北海道産ゴーダチーズ使用〜(\538 +税)
・モス野菜バーガー(\334 +税)
到着は、予定通り11時
【エントランスの様子】

店長さんか店員さんのアイデアでしょうか?
それとも、お店の方針で作ったのでしょうか?
意外なおもてなしに、少々心がほっこりしました♪
店内は、数組のお客さんがいましたが
テイクアウト用の調理をしているのか
厨房を中心に活気のある店内となっていました(^^)/
そして帰宅・・・
【テイクアウト用の包み紙】

これを少々レンジでチンしていただきました♪
父のオーダーは「モス野菜バーガー」
【モス野菜バーガー】

レンジでチンしたからか、野菜が意外と少ない感じでしたので
千切りキャベツを少し加えて食べました(^.^)
では,miyunori-Familyの評価は?
「3.638点」
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆