(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~





オギノラーメン
宇都宮市池上町2-10 ⇒地図
п@028-634-7939
◇営業時間/11:00〜21:00
◇定休日/不定休


【オギノラーメン外観】
外観





らーめん屋おぎの
宇都宮市大曽3-4-11 ⇒地図
п@028-621-3576
◇営業時間/11:00〜22:00
◇定休日/火曜日


【らーめん屋おぎの外観】
外観 エントランス




訪問日 令和元年6月7日(金)

今日は、用事があって“午後休”(^^♪
おにぎりを1個食べたのですが、少なく
思わずラーメン1杯を・・・

たまたま中心市街地にいたので
池上町にある「オギノラーメン」
かなり久しぶりの訪問となりました♪

今日のオーダーは・・・「タンメン(税込670円)」
【タンメン】
タンメン
大曽店での6年前のコメントみると
「野菜が少ない」みたいなこと書いてありましたが
今日は想像通りの感じでした♪

ただ、麺は細麺を想像していましたが「平麺」でした・・・
美味しくないって意味ではありません!!!
サッパリ系のタンメンにあった美味しいラーメンでしたよ(^^)/

ちなみに、現在のメニューは・・・
こんな感じでした!!
【オギノの主なメニューは?】
オギノの主なメニューは?
今度は「ちゃんぽん」にしようかなあ・・・




訪問日 平成27年 7月24日(金)

ランパス第8弾の最終利用となった「らーめん屋おぎの」
予定通り、3回目の利用です(^^)/

ランパス以外のメニューは
チャーシュー麺(800円)をオーダー
【チャーシュー麺】
チャーシュー麺
こんなコメントで申し訳ございませんが、何か「ふつう〜〜」でした・・・




訪問日 平成27年 6月12日(金)

ランパス第8弾で、2回目の「らーめん屋おぎの」
今日は、息子が付き合ってくれました!(^^)!




訪問日 平成27年 5月 9日(土)

ランパス第8弾が5月7日からスタートしましたね(^^)/
今回は、大曽町の田川沿いにある「らーめん屋おぎの」から
スタートとなりました!

今日は、午後1頃に到着
客の入りは6〜7割の入りで、余裕で座れました(^^)/
が、10分程すると、次々と来客があり
気がついたら満席状態になっていましたよ!
ちょうど、ランチ第1弾のみなさんと
第2弾のみなさんの合間に入店できた感じでしたかね
ラッキー(*^^)v

また、お客さんの(たぶん)8割は
ランパスを持っていたように思われます
人気ラーメン店のうえ、土日も使え、数量限定もなく
しかも「終日OK!」ですからね
安心して来店できますよね(^^)/

さて、今回のランパスメニューは
「五目チャンポンと餃子3個」(930円→540円)

「五目チャンポン」(単品780円)は、お店の超人気メニューですよね(^^)
これに、ちょっと大きめの餃子が3個ついています!

【五目チャンポンと餃子3個】
五目チャンポン 餃子3個
プッリプリの海老が印象的ですね♪
餃子は大きめで、皮はしっかりした歯ごたえがあります
お腹に「ガツン」とくる餃子で
小食な妻は、半分でいいとなりました・・・
(残りは父がいただきラッキー☆)

今日は、2人で行ったので、ランパスメニューのほか
「塩らーめん」と「半チャーハン」をオーダー
【塩らーめん&半チャーハン】
塩らーめん&半チャーハン

父が大好きな「おぎののチャーハン」
前回はランパスメニューに入っていたのになあ・・・
(餃子6個か半チャーハンか選択できた)

ちなみに、他のメニュー料金は変わっていませんでした
(下記 平成27年1月を参照)

ということで、あと2回ランパスを利用させてもらう予定です♪




訪問日 平成27年 3月19日(月)

ランパス第7弾も、もうあとわずか・・・
もう一度訪問したかった「らーめん屋おぎの」
2ケ月ぶりに行けました!
今回もディナーでの訪問となりましたが
5〜6人のお客さんがいました(^^)
しかも、ほとんどのお客さんがランパス片手に!
んんーー、お店は赤字・・・?




訪問日 平成27年 1月19日(月)

あの宇都宮の老舗らーめん店「おぎの」がランパスに初登場!!
しかも、終日OK!とのことで、仕事帰りでも立ち寄れるじゃありませんか(^^)/
(田川沿いにあるお店のみですが)

今回のランパスメニューは・・・
「チャンポン 餃子or半チャーハン」(930or950円→540円)

夜8時30分頃に訪問
先客は1組
ランパス注文も問題なくOKでした♪

こちらが、「チャンポン&半チャーハン」
チャンポン&半チャーハン
チャーハン少ない?と思って食べ始めましたが、量的には十分です(^^♪
そして、久しぶりの「おぎのやチャンポン」
とろみあんかけのスープがたまりませんねえ〜〜
心も体も温めてくれます!(^^)!

ランパスもう一冊買って、ここに計6回来たいくらいです!!!

なお、メニュー表値段が変わっていましたので主なものだけ掲載します♪
【らーめん屋おぎの主なメニュー】(平成27年1月)
《中太麺》
・チャンポン   630円
・五目チャンポン 780円
・タンメン    630円
・みそラーメン  700円
・肉だくチャンポン800円
《細麺》
・ラーメン(醤油)520円
・ラーメン(塩) 520円
・チャーシュー麺 800円
・野菜ラーメン  630円
・つけめん    680円

さすがに、消費増税もあって、20円〜50円の幅で上がっていますね(*_*)
ところが、ところが、「みそラーメン」だけは「700円」で同じですね(^^)
メニュー表「味噌」がひらがな表示になっていますけど・・・
ということで、ランパス終了したら、みそラーメンを注文しましょう!
ちょっぴり得した気分になれるかも・・・!?




訪問日 平成25年 2月11日(月)祝日

田川沿いに,純和風のたたずまいを醸し出す「らーめん屋おぎの」
店内30席程度の小さならーめん屋さんに行ってきました(^o^)

宇都宮市で「らーめん屋」といったら,中心市街地にある「オギノラーメン!」
とまで言われた?らーめん屋さんの姉妹店だそうです(^J^)

こちらは,中心市街地の「オギノラーメン」
宇都宮市の老舗ラーメン
「オギノラーメン」といえば「チャンポン」が一押しですよね♪

【らーめん屋おぎの主なメニュー】(平成25年2月)
《中太麺》
・チャンポン   600円
・五目チャンポン 750円
・タンメン    600円
・味噌ラーメン  700円
・肉だくチャンポン750円
《細麺》
・ラーメン(醤油)500円
・ラーメン(塩) 500円
・チャーシュー麺 750円
・野菜ラーメン  600円
・つけめん    650円
《サイド》
・餃子(6ケ)  300円
・ライス     150円
・チャーハン   550円
・自家製パインアイス250円
などなど・・

今日は,小腹を満たす程度と思い,「タンメン」をオーダー
タンメン
「おぎの」の「たんめん」といえば,たっぷりの野菜を期待していましたが
以前から,こんな感じでしたかね?野菜の量が・・・

とは言え,鶏ガラと豚骨をベースに、にぼしや昆布でダシに深みとコクを出したスープは絶品です!
最近,「こってり系」が続いたので,余計に新鮮でしたよ!(^o^)丿


では,miyunori-Familyの評価は?

「6.5点」


「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆