【割烹 岡】
割烹 岡(おか)
(宇都宮市下栗町779−4 ⇒地図)
|
п@028-656-9334
|
◇営業時間/11:30〜14:00 17:00〜21:00
◇定休日/日曜・祝日
◇OPEN:1978年3月3日
◇駐車場:有 10台
|
【割烹岡外観】
【割烹岡店内の様子】
割烹岡食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9004741/
割烹岡ホットペッパーグルメ
https://www.hotpepper.jp/strJ000318768/
割烹岡リビング栃木HP
https://mrs.living.jp/tochigi/town_gourmet/reporter/4619270
訪問日 令和4(2022)年10月15日(土)
今日は、帰省中の息子君を加え4人でのファミリーランチ
実は石井町の「カフェニコイロ」さんを予約なし伺ったところ
待ち客が発生している状況でしたので
協議の結果、買い物に行く途中にある「割烹岡」さんへ向かいました(^^;
【割烹岡の外看板】

あまり大きくはありませんがこの看板が目印です♪
到着は、ほぼ12時ちょうど
こちらでも満席状態でしたが
間もなく案内いただけるとのことでしたので
待つことに・・・
結果的に5分程度待つだけで入店できました(^^ゞ
早速、お昼のメニューを確認です♪
【お昼のメニュー】(税込価格)

@和膳(刺身・焼魚・うどん・ご飯) 1,000円
A牛すき鍋膳(うどん・ご飯) 1,000円
・鶏の照焼き膳(うどん) 900円
・うどん膳(刺身or焼魚)750円 ご飯付き 870円
B豚骨うどん膳(刺身or焼魚)880円 ご飯付き 1,000円
C田舎うどん膳(刺身or焼魚)880円 ご飯付き 1,000円
と、意外とシンプル
なお、ご飯の大盛りは無料サービスとなっています♪
今日は@〜Cをオーダーです♪
ここで、お茶とおしぼりが提供されたので
テーブルサービスを紹介しますと・・・
【テーブルサービス】

「揚げ玉」がありました(^^)/
そして、7〜8分で配膳開始です♪
【和膳(刺身・焼魚・うどん・ご飯)】

今日の焼魚は「しゃけ」
うどんは“冷たいうどん”を選択
これがこの後、功を奏することになります♪
ここ数日“涼しく”というより“寒さを感じる季節”となってきたことから
他のメンバーは温かいうどんを注文♪
ところが今日は太陽が出てきて
店内がいい感じで暑さを感じる状況となり
息子君がオーダーしたこの“冷たいうどん”が
大注目となった次第してありました・・・(^^)/
【牛すき鍋膳(うどん・ご飯)】

ほかのお客さんのオーダーを見る限り
お店ナンバーワンの人気を誇るメニューです♪
お肉の量もこの価格帯では期待以上ですね(^_-)-☆
そして「一人鍋」のビジュアルは・・・
温泉ホテルでの夕食気分を味わえるお得感と
インスタ映えも狙えるメニューです(*^^*)
もちろんお味も「◎」でした♪
【豚骨うどん膳(刺身)】

「豚骨うどん膳」というより・・・
「坦々うどん」といった辛さがありました(・。・;
ご飯は大盛りオーダーです♪
そして、ここで特筆すべきはお刺身!
【刺身盛】

甘エビは食べてしまったところですが・・・
下からのこんな上物の中トロが隠されていました!
美味しいです(^^)/
【田舎うどん膳(焼魚)】

母の狙い通り、野菜たっぷりのうどんですね(^^)
御飯なしでオーダーでしたが、母には充分の質と量でした♪
「いやあ〜、おいしかったねえ!」なんて話していたら・・・
【プチデザート】

プチデザートが登場!!
しかも「お茶」も入れ替えていただき
こういった気遣いもうれしいですね♪
今日は、コスパ高いランチが思わずいただけました(^.^)/~~~
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆