(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



オステリア ポルタロッサ(Osteria Porta Rossa)
宇都宮市鶴田町522-5 ⇒地図
п@028-678-6616
◇営業時間/11:30〜13:30 18:00〜21:30
◇定休日/木曜日・第3水曜日
◇OPEN:2013年11月22日


 オステリアポルタロッサ公式HP http://il-palazzino-pn.com/

 ポルタロッサ栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=14938



【ポルタロッサ外観】
ポルタロッサ外観

【ポルタロッサ店内の様子】
ポルタロッサ店内の様子





訪問日 平成30年12月8日(土)


今日は,珍しく鹿沼市方面に用事があったため,市内西部地区でランチ場所を検索♪
結果,鶴田町にある「オステリアポルタロッサ」初訪問となりました!(^^)!
気になっていたお店ではありましたが,我が家には敷居が高いイメージでした・・・
今日は思い切ってチャレンジです♪
(○ー○○も出たしね〜〜〜)

と,当日10時30分頃に電話したところ
大人2名の席予約ができました(^^)

到着は,ほぼ12時
先客は2組おりましたが,席は余裕でしたね・・・

早速,ランチメニューを確認です!
【主なランチメニュー】
主なランチメニュー

【今日のパスタ】
・ペペロンチーノ
・ポモドーロ
・アラビアータ
・アンチョビキャベツ

【今日のパニーノ】
・カツレツ
・野菜のグリルマリネ
・ピッツエッタ

〜 パニーノって何?(ウィキペディアから) 〜
パニーノ(イタリア語: Panino)は、パンで具材を
挟んだイタリア料理の軽食
つまり広義のサンドイッチの意味である。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

【今日のメイン】
・宮崎県産のハモのグリル
・米産ブラックアンガス牛グリル

となっていました♪

父は「ジュリエッタ(税込2,250円)」なので
パスタは「アラビアータ」,メインは「米産ブラックアンガス牛グリル」を選択
母は「ヴェルデ(税込1,950円)」なので
パスタは「アンチョビキャベツ」,パニーノは「野菜のグリルマリネ」
を選択しました(^^)

初めに,サラダが配膳です♪
【ヴェルデのサラダ】
ヴェルデのサラダ
生ハムもついていました(^^)/

【ジュリエッタのサラダ7種】
ジュリエッタのサラダ7種
ヴェルデのサラダより2種類ほど多くついている?
海老やカツオのカルパッチョなどが付いていました!!

そして,パスタの登場です♪
【アラビアータ】
アラビアータ
ペンネ・アラビアータになっていますね
なんか本格的・・・(本当??)
あまり辛くしないでくださいとお願いしましたので
父でも食べられる程度のピリ辛です
母には物足りない感じでしたが・・・

【アンチョビキャベツ】
アンチョビキャベツ
こちらは,ラザニェッテ・リッチェ
リッチェとは縮れのことで、幅が10mmから15mm前後の
ギザギザの平麺タイプのパスタだそうです♪
いちいちパスタを丸めなくていいので,食べやすいですね
ただ,量もオシャレで
我が家(単に父のみ?)基準ではないかな〜〜〜

そして「メイン」と「パニーノ」が登場です!!
【メイン:米産ブラックアンガス牛グリル】
米産ブラックアンガス牛グリル
肉質のある,食べごたえ十分なアンガス牛です♪
んん,いつもながら「ライス」がほしい・・・(T_T)
ちょっぴり,レバー感のあるお味でした♪

【ペニーノ:野菜のグリルマリネ】
ペニーノ:野菜のグリルマリネ
ペニーノって,こんな感じなのね♪
これを見て「カツレツ」食べたいなあと父の感想です・・・

そして,デザートとドリンクです
【デザート】
アラビアータ
デザートまでしっかりついて,本格的イタリアン
たっぷり90分間のランチタイムとなりました♪
時間がないときは無理だあ・・・
今日は余裕がありましたので,ぞんぶんに楽しめました(^_^)/~



では,miyunori-Familyの評価は?

「3.955点」


「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆