(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



ベーカリーレストラン・サンマルク 宇都宮八幡台店
(宇都宮市八幡台2-15)
п@028-623-0309
◇営業時間/900〜22:00
◇定休日/無休


 SAINT-MARC 公式HP http://www.saint-marc-hd.com/saintmarc/

 サンマルク 宇都宮八幡台店 http://r.gnavi.co.jp/gab1062/

【外観】
サンマルク宇都宮八幡台店 サンマルク宇都宮八幡台店



訪問日 平成27年 9月27日(日)

前回同様、バースデーコース(今日は、長男君が主役)で
ディナー訪問(^^)/
バースデーコースは基本4コース
・四季のお誕生日コース(2,500円)
・お誕生日スペシャルコース(3,480円)
・お誕生日プレミアムコース(3,980円)
・ロイヤルコース(4,980円)要予約(前日まで)
招待はがき特典で、どのコースとも「500円引き」
この特典は、同伴者全員が使えます(^^♪

今日は、メインとバースデーデザートを紹介します!

【プレミアムコース:匠のハンバーグステーキ 特製デミグラスソース】
匠のハンバーグステーキ 特製デミグラスソース
結構大きめのハンバーグでした♪
お味は“普通”・・・

【四季のお誕生日コース:スパイシーチキン 香味焼き味】
スパイシーチキン 香味焼き味
父のみ「ライス」を選択
すると・・・
・催促するまで「ライス」がこなかった
・明らかに「お昼の残りもの」だった
・従って、「パサパサ」で「保温による臭み」があった(+_+)

そりゃ、パン屋さんで「ライス」のオーダーはどうかと思いますが・・・
メニューにある以上ねえ・・・

【プレミアムコース:お誕生日のための特別デザート】
お誕生日のための特別デザート
10日遅れのバースデーお祝いです(^^)/


ところで、今日は“予約なし”で訪問したところ
定員さんから言われた最初の言葉が「予約なしなんですかっ!」
って???
「招待はがき」を持参し旨伝えたにも関わらず
優待の一つであった「キャンドルサービス」は無し!
テーブルもトイレ入り口付近の4人ではちょっと狭いテーブル席


ということで
訪問の際は「席予約」の電話を入れてからの方がよろしいようですよ!
行く方は気を付けてくださいませ('ω')




訪問日 平成27年 7月26日(日)

今日は、サンマルクから届いたバースデーコース特典付割引券を持って
サンマルク宇都宮八幡台店お邪魔しました!

一応予約しての訪問
12時30分頃の到着で、7〜8割くらいの入りでした

バースデー招待特典は
・バースデーコース500円引き(同伴者もOK)
・パンのお土産(カードには3個とありましたが5個はいっていました♪)
・キャンドルサービス
・デザートの特別ディスプレー
・ハーフバースデー招待券(2,000円分)
 →半年後に使える

とのことで、今日は全員
「四季のお誕生日コース」(2500円→2000円)としました(^^)/

始めにシルバーとキャンドルがテーブルに♪
【バースデーキャンドル】
バースデーキャンドル

次に本日のスープ&パン
【イセエビ風味のスープ】
イセエビ風味のスープ
「イセエビ風味のスープ」は、プレミアムコースのスープですね(^^♪
濃厚な海老風味(父は苦手・・・)

【焼きたてのパン】
パンプキンとチーズクラウヂャー
パンは、焼きたてがその都度運ばれてきます!
最初に来たのは「パンプキンとチーズクラウヂャー」
ちなみに、今日いただいたパンは・・・
パンプキン、チーズクラウヂャー、パイナップル、ひまわり、全粒粉
トマト味のパン、バジル、ゴマ、レーズン、ヨモギ、白ゴマ
ミルクロール、ガーリック、ハードロール、プチバケット、クロワッサン
と、全16種類でした(^^)/

次にサラダが配膳
【季節の野菜とモッツァレラのサラダバルサミコ風味】
パンプキンとチーズクラウヂャー

そして、メイン
【トマトソースパスタ】
トマトソースパスタ
生パスタで、早めにお召し上がりくださいとのこと・・・

【二色胡麻のスパイシーチキンビネガー風味】
二色胡麻のスパイシーチキンビネガー風味
スパイシーチキンはもちろん、この“長ネギ”超美味でした(^^♪
父はライスをお替りまでいただきました(^^)/

最後にデザート
【四季のデザート】
四季のデザート
ちょっぴり恥ずかしい・・・
けど嬉しい演出ありがとう!!
でした・・・




訪問日 平成26年10月4日(土)


miyunori-famillyでは、なかなか行く機会のなかった
「ベーカリーレストラン・サンマルク 宇都宮八幡台店」
今日は、ディナーで初訪問です(*^^)v

今日の外食は、成り行きで決まったことから、予約なしで訪問・・・
駐車場は、結構余裕で置けましたが、店内は、意外に混雑状態
ただ、満席でもなく、待ち時間はなしで入店できました(^J^)

早速メニューを確認!

  ↓↓↓↓↓     ↓↓↓↓↓
[サンマルク宇都宮八幡台店のグランドメニュー]

今日は、コースメニューから「カジュアルセット」をオーダー
カジュアルセットは、主菜の選択多少料金が違います
 ・若鶏のグリエ 彩り野菜添え [1,990円]
 ・チキンのグリエ マスタード風味のビネグレット [1,990円]
 ・ハンバーグステーキ おろしポン酢ソース [2,090円]
 ・ストロガノフ風ハンバーグステーキ [2,090円]
 ・白身魚のポワレ 赤ピーマンのソース [2,190円]
 ・北欧産サーモンのグリル チャウダー風クリームソース [2,290円]
 (平成26年10月現在:上記税抜価格)

そして、前菜も選択できます
 お好みのヴェリーヌ(下記より1品選ぶ)
 ・グリーンサラダ
 ・サーモンマリネとグリーンアスパラのクリーム
 ・帆立貝のフラン シャンピニオンソース
 ・海老とアボカドのサラダ

また、パンかライスを選択できますが、どちらも食べ放題(^^♪
父だけがライスを選択し、他のメンバーはパンを選択
ただ、店員さんに、父もパンを試食してよいか尋ねたところ
快く「OK!」の回答(*^^)v
うれしい限りですね・・・

オーダー後、間もなく店員さんがバケットをもって各テーブルを回り
食べ放題のパンを配ってくれます
パンの種類を教えてくれますので、ほしいものをほしいだけの個数
いただけるシステムですね(^^♪

パンの種類は20種類以上
ちなみに、今日の種類は・・・
ミルク、レーズン、よもぎ、ホールホイート、クロワッサン
チーズ、ショコラ(ココア)、キャラメル、つぶあん、玄米
黒ごま、ガーリック、パイン、カスタード、ターメリック
ベーコン、シュガーロール、プチバケット
ごまパイ(スティック)、プレーン(スティック)、スパイシー(スティック)
の21種類が出されました(^^♪
いずれも焼きたてで、ふっくらなパンでした!

焼きたてパン

パンの配膳とほぼ同時に「スープ」が配膳
今日は、「オニオンスープ」
オニオンスープ
ちょっぴり控えめなお味(要するに我が家には薄いお味)

【お好みのヴェリーヌ】
(「グリーンサラダ」と「サーモンマリネとグリーンアスパラのクリーム」)
グリーンサラダ サーモンマリネとグリーンアスパラのクリーム

タイミングを図ってそれぞれの主菜が登場!
【チキンのグリエ マスタード風味のビネグレット】
グリーンサラダ
程よいマスタードの風味がお肉を引き立てます(^^♪

【ストロガノフ風ハンバーグステーキ】
ストロガノフ風ハンバーグステーキ
パン屋さんのハンバーグって感じです!
(メンバー全員「意味不明っ!」と言っていますが、父の第1印象でした・・・)

【若鶏のグリエ 彩り野菜添え】
若鶏のグリエ 彩り野菜添え
かりっとした皮とやわらかお肉が絶妙です!

しばらくすると、ピアノの生演奏が!!
雰囲気を盛り上げてくれますね(^^♪
っていうか、我が家の笑い声が雰囲気を悪くしていたりして・・・(+o+)

結局、「食べ放題パン」は、前述の21種類を制覇した上、2週目に入ったところで、「終わり」としました
今日も結局「食べ過ぎ注意報」発令でした(+o+)

※ちなみに、今は「ぐるナビクーポン」があることを帰宅してから知りました(+o+)
ランチで100円、ディナーで200円引きになります
うう〜〜残念!!




「ベーカリーレストラン・サンマルク」は、株式会社サンマルクが全国で事業展開するレストラン
フランチャイズチェーンシステムを含むレストラン及びカフェ等の事業を行う「株式会社サンマルクホールディングス」が親会社
この「サンマルクグループ」のメンバーは・・・
・ベーカリーレストランサンマルク
・サンマルクカフェ
・鎌倉パスタ
・函館市場
・BAQET・BISTRO309
・石焼炒飯店・台湾小籠包
・神戸元町ドリア
・倉式珈琲店

宇都宮市内には・・・
ベーカリーレストランサンマルク 宇都宮八幡台店
サンマルクカフェ アピタ宇都宮店
バケット 宇都宮ベルモール店
の3店がありますね(平成26年10月現在)






「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆