タムラ食堂
(宇都宮市海道町189-4 ⇒地図)
|
п@028-666-7509
|
◇営業時間/11:30〜14:30 17:30〜21:00
◇定休日/木曜日
◇OPEN:2019年12月20日
|
【タムラ食堂外観】
【夕刻のエントランス】
タムラ食堂公式Twitter
https://twitter.com/tamurashokudo
タムラ食堂食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9018994/
タムラ食堂栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=16371
【テイクアウトメニュー】
訪問日 令和4(2022)年8月20日(土)
今日は、母と息子君との3人で
丸々2年ぶりに「タムラ食堂」でランチしてみました♪
もちろん、予約なしでのアポなし訪問となりましたが
到着が午後1時頃でもあり
待つことなく入店できました(^^)/
そもそもランチの席予約はない様子ですが・・・
早速、現在のメニューを確認です♪
【お品書き202208@】
【お品書き202208A】
タムタムセットやのシステムは変わりませんでした♪
価格は50から80円ほど上がっていますが
コスパ高いラーメン屋さんですね(^^)
また「夏限定メニュー」もありました♪
【夏限定メニュー】

「夏ベジSIO冷やし麺」 並盛で1,000円ジャスト!
さて、今日のオーダーは・・・
@レディースセットで「あっさり塩らぁめん」1,170円
A担々麺(中辛で) 980円
B醤油らぁめん(中盛) 830円+70円
そして、10分ほどで配膳です♪
【あっさり塩らぁめんレディースセット】

魚介系塩らぁめんです♪
母はお気に入りになった様子です(^.^)
また、今日の御飯は「鶏丼」
単品なら320円だそうです・・・
【担々麺(中辛で)】
【醤油らぁめん(中盛)】
最後に、レディースセットのデザートで杏仁豆腐です♪
【杏仁豆腐】
ところで、エントランスには「テイクアウトメニュー」が紹介されていました♪
【テイクアウトメニュー】

テイクアウトは、タムさん弁当税込650円〜
用意するには20分ほどかかるとのことですので
電話予約にてご利用するようにしてくださいませ(^.^)/~~~
訪問日 令和2(2020)年11月28日(土)
今日の夕食は、仕事の関係で母抜き・・・
息子君と海道町にある「タムラ食堂」
初訪問してみました♪
「タムラ食堂」は、2019年12月に江曽島から海道町に移転し
もうすぐ1周年を迎える“食堂”というより“ラーメン屋さん”です♪
到着は、午後6時頃
満席ではありませんでしたが、結構、大勢のお客さんが入っていました♪
感染症対策のため、席の間隔を結構広めにとっていますので
感じた以上にはお客さんの数は少なかったのか
駐車場は、まだ何台も空きがありました。
さて、早速メニューを確認です♪
【メニュー@】
【メニューA】
【メニューB】
「あれ〜〜、ご飯もの(定食)がないね〜〜」が
心の中での第一印象(*_*)
基本ラーメン屋さんなんですね(;^ω^)
本日のご飯やシュウマイ2個、杏仁豆腐が380円でセットになる
“タムタムセット”を1セットオーダーして
息子君と二人で食べることに!
オーダーは・・・
父がタムタムセットで「青ねぎしょうゆラーメン(820円)」+380円
息子君は本日のおすすめで「ゆず塩ラーメン(830円)」
10分も待たずに配膳です♪
【青ねぎしょうゆラーメンタムタムセット】

結構厚めのチャーシュー♪
箸で、持とうとするとくずれるくらい柔らかなチャーシューです(^^)
タムタムセットの「中華丼」は見た目「ちいさっ!」と感じましたが
それなりにありますので、息子君と二人で1つが正解でした♪
【チャーシューと麺】

麺は細麺で、ストレート。チャーシューの厚みはわかるでしょうか?
結構食べ応えがあります♪
メンマも大きく、味が染みわたっています(^^)
とても美味しいラーメンでした(^^♪
【ゆず塩ラーメン】

これは絶品です♪
ゆずの香りが漂います(^^)
さっぱりし過ぎず、程よい鶏だしを感じます♪
最後に「杏仁豆腐」
【杏仁豆腐】

上品に濃厚な杏仁豆腐♪
これまた「美味しい♪♪」
ガッツリ系の「定食屋さん」をイメージして訪問しましたが
結構上品なラーメン屋さんでした(^.^)/~~~
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆