(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



ひと粒台所 タノハナ(【旧店名】キッチンカンナ)
宇都宮市下岡本町4556-6 ⇒地図
п@028-673-1030
◇営業時間/11:00〜18:00
◇定休日/日曜日・水曜日


 ひと粒台所タノハナfacebook https://www.facebook.com/hitotsubu.kitchen/


【ひと粒台所タノハナ外観】
ひと粒台所タノハナ外観

【タノハナロゴ看板】
タノハナロゴ看板



訪問日 平成28年7月18日(月)祝日


動物性食品や添加物を使わない「自然食のお店」として
知る人ぞ知る人気店「ひと粒台所タノハナ」初訪問してみました♪

昨年12月までは「キッチンカンナ」という店名で営業していましたが
今年から「ひと粒台所タノハナ」に変えて営業している様子です♪

今日のランチは特別メニューで
「夏の箱膳」(1,400円税込)のみとのことでした!

〜タノハナfacebookから〜
7月18日(月)、23日(土)、30日(土)は
通常のランチメニュー(タノハナごはん、うどん類、カレー)を
お休みして、夏の箱膳(¥1,400)と
題した特別メニューをお出し致します
内容は
・夏野菜のみぞれかん
・小豆の竜田揚げ
・大豆の穴子風
・巻物2種
・米粉うどん ごまだし仕立て
・新生姜の甘酢漬け
・薬草茶
※お弁当販売もいたしますが
食数に限りがございますのでご予約をお勧めいたします
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

12時45分頃に予約なしで訪問のところ
1組のお客さんと入れ替えに!
5台ほどの駐車場、なんとかいれることができ
料理も売り切れていないとのことで
無事、入店できました(^^)/

ちなみに、当日午後3時頃のfacebookでは
「本日の夏の箱膳、無事完売しました」とのことでしたから
23日とかに行かれる場合は、予約訪問がいいと思われます(^^)/

さて、こちらが「夏の箱膳」
【夏の箱膳】
夏の箱膳
父は、一瞬「すくなっ!!」と思いましたが
穴子風のお米はもちもちの玄米が「ぎゅっと」握られており
結構食べ応えありました♪
「小豆の竜田揚げ」などは
「鶏肉のササミ部分を食べているのでは?」
と錯覚するお味&食感で
“薬膳料理”の真髄が見られますね(^^)/

とは言え、父にはやはり“少なめ”ではありました・・・
また、コーヒーなどのドリンクやデザートは別料金
我が家の基準からでは、追加オーダーは“NG”ですね(^-^;


*** タノハナ農場 ***
タノハナでは市貝町にあるタノハナ農場で
収穫した豆や麦を使って煎り豆や納豆
テンペ等を作って販売しております。
販売は、ひと粒台所タノハナ、サシバの里
縁(宇都宮駅ビル1階)で行っております
**************


では,miyunori-Familyの評価は?

「6点」


「miyunori-Family」のグルメ情報に ☆戻る☆