【支那そば竹風】
支那そば 竹風(ちくふう)
(宇都宮市平出町3738-2 ⇒地図)
|
п@028-662-7920
|
◇営業時間/11:30〜20:30 15:00〜17:30(準備中)
◇定休日/ 火曜日・第1、3水曜日
◇駐車場/15台
◇オープン/不明
|
【竹風外観】
【エントランス】
【店内の様子】
竹風公式instagram
https://www.instagram.com/shinasoba_chikufuu/?hl=ja
竹風食べログHP
https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9002780/
竹風栃ナビHP
https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=4326
竹風ラーメンデータベース
https://ramendb.supleks.jp/s/4860.html
訪問日 令和5(2023)年11月18日(土)
今年の7月に、約10年ぶりにおじゃました「支那そば竹風」
その際、familyメンバーの一人が行けなかったため
今日は、そのメンバーからのリクエストで
“4ケ月ぶり”に訪問しました♪
到着は、ほぼ12時
多少並ぶことも覚悟していましたが
店内は7〜8割りの入りで
特に並ばずに入店できました(^^)
玄関を入ると以前はなかった券売機が!
【券売機があった!】

父はこの券売機が嫌いです・・・
ゆっくりメニューを決まられませんから(;^ω^)
と、待ち席にメニューが置いてありました♪
【現在のメニュー】

〜らーめん〜
A 鶏白湯
・岩のり塩らーめん 1,080円
・鶏葱塩らーめん 1,000円
@・青葱醤油らーめん 960円
・担々麺(1辛/2辛/3辛)1,100円
B 魚介出汁
A・潮(うしお)らーめん 960円
・和風醤油らーめん 960円
〜つけめん〜
・竹風つけめん
B岩のり塩つけめん
・味玉醤油つけめん
・坦々つけめん(1辛/2辛/3辛)
・枯節つけめん
・汁なし担々麺
・ミニ(150g) 920円
・小(200g) 970円
・並(250g) 1,060円
・中(300g) 1,110円
B大(350g) 1,170円
・特大(400g)1,230円
・竹風セット 500円
などなどと、若干の値上があった様子です(^.^)
今日は@〜B、竹風セットを1セット、餃子3ケをオーダーしました♪
配膳順に紹介しますと・・・
【青葱醤油らーめん】
【潮(うしお)らーめん】
【岩のり塩つけめん】
【竹風セットと餃子3ケ】
最後に「竹風セットの杏仁豆腐」をいただきました♪
【竹風セットの杏仁豆腐】
父のオーダーは「青葱醤油らーめん(960円)」プラス「竹風セット(500円)」
で、結果的に合計“1,460円”
仕方ないと思いつつ、お財布に厳しい状況になってきましたね・・・(+o+)
訪問日 令和5(2023)年7月9日(日)
約10年ぶりに、平出町の人気ラーメン店「竹風」訪問してみました♪
到着は、ほぼ午後1時
昼時を若干外した訪問としましたが・・・
甘かった!
まだ、待ち客が発生しておりました(+_+)
ただよく聞くと、先客は2組ほどとのこと♪
家族会議の結果待つことに!
“miyunori-Family”にしてみると珍しい結果です・・・(^^ゞ
と、7〜8分で呼ばれました・・・(^^)/
早速、現在のグランドメニューを確認しますと・・・
【現在のメニュー】
〜らーめん〜
A 鶏白湯
・岩のり塩らーめん 950円
@・鶏葱塩らーめん 900円
・青葱醤油らーめん 880円
・担々麺(1辛/2辛/3辛)1,030円
B 魚介出汁
A・潮(うしお)らーめん 880円
・和風醤油らーめん 880円
〜つけめん〜
・竹風つけめん
・岩のり塩つけめん
・味玉醤油つけめん
・坦々つけめん(1辛/2辛/3辛)
・枯節つけめん
B汁なし担々麺
・ミニ(150g) 860円
・小(200g) 880円
・並(250g) 970円
・中(300g) 1,020円
B大(350g) 1,070円
・特大(400g)1,130円
などなどと、なっていました♪
今日は、@〜Bと竹風セット(400円)を1セットオーダーです(^^ゞ
テーブルサービスはこんな感じ♪
【テーブルサービス】
そして、オーダーから15分くらいで配膳
来た順に紹介します(^.^)
【汁なし担々麺(大・2辛)】
【担々麺のリフト】

結構な太麺ですね(*^。^*)
2辛は辛すぎた・・・
【鶏葱塩らーめんと竹風セット】
【鶏葱塩らーめんのリフト】
【潮(うしお)らーめん】

かなり、節系の香りが!
チャーシューがほろほろ柔らかい!!
最後に「竹風セットのデザート杏仁豆腐」
【竹風セットのデザート杏仁豆腐】
お店の雰囲気は、10年まえとほぼ変わらず♪
とても美味しい、流石人気のらーめん屋さんでした(^.^)/~~~
訪問日 平成25(2013)年12月30日(月)
今日は、平出町にある「支那そば竹風(チクフウ)」を初訪問(^^)v
ランパス第3弾も終了し、久しぶりにお店の開拓です(^_^)/
以前、お昼の行列を目撃したことがあるので、開店間もない11時35分頃到着!
すでに、3〜4組のお客さんが、入っていて、45分頃には、待ち客がいました!
帰る頃には、外にまで並んでいたので、来るなら開店時間に合わせてきた方が良い感じです。
先着5名さまには、280円の杏仁豆腐がサービスになるようですし・・・
とりあえず、待たずにカウンター席に案内され
早速、メニューをチェック!
結局、情報誌「モテコ」に紹介があった、この店一番人気の
「岩のり塩ラーメン(750円)」をオーダー!
鶏白湯をベースにした塩ラーメンで、コクのある塩ラーメンになっています(^_^)
麺は、中太のストレート麺で、とてものどごし良い美味しい麺です!
ただ、スープの量が少ないうえ、トッピングが冷えているため、
スープはすぐ冷めてしまいました(+o+)
シナチクやチャーシューなどは、冷たい感じでした・・・
そして、食後には「モテコ」の杏仁豆腐サービス券で、
杏仁豆腐をいただきました(^o^)丿

濃厚まろやかな杏仁豆腐は、「竹風」の看板メニューだそうです!
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆