(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



【2021(R3)年3月28日閉店】
Vogue's Interpark(ヴォーグスインターパーク)
(【旧店名】Roberts CAFE INTERPARK)
宇都宮市インターパーク6-2-12 ⇒地図
п@028-666-7284
◇営業時間/11:30〜23:00 土・祝前日は24時まで(別に平日設定あり)
◇定休日/月曜日(祝日は営業)
◇OPEN:2001年4月1日



【vogues Interpark 外観(道路側から)】
vogues Interpark 外観

【vogues Interpark 外観(駐車場側から)】
vogues Interpark 外観(駐車場側から)


 vogues Interpark 公式HP https://vogues.owst.jp/

 vogues Interpark 栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=5217





訪問日 令和2年9月21日(月)祝日


4連休中帰省していた長男君を送るため
インターパーク方面へ♪
今日のねらいは、息子君たちの栄養補給のため
「前菜」や「パン」などが“食べ放題”のお店(^^)

ところが、アルコバレーノ、ルパンドメールと
2か所ともコロナ感染症防止のためいずれも「食べ放題」は休止中・・・

3店舗目のヴォーグスも「前菜ビュッフェ」は
休止となっていましたが
さすがに時間も遅くなり、ここはあきらめて並ぶことに(^.^)
“3組目”なので、そう待たないかと思いましたが
ほぼ30分くらい待ちました・・・!('ω')

待ち時間の間に入り口付近をパチリしました♪
【店内の様子(お会計のところ)】
店内の様子(お会計のところ)
地元建材の大谷石を使った壁になっていますね♪
若干高級感を感じます(^^)

そして、待ち時間中にメニューを確認です♪
【現在のランチシステム】
現在のランチシステム

【現在のランチメニュー】
現在のランチメニュー

結果的に、今日のオーダーは・・・
・海老とブロッコリーのトマトクリームソース
・揚げ茄子のアラビアータ(+100円)
・特製ナポリタン(+100円)
・PIZZAディアボラ(+100円)
の4種類となりました♪

さらに4種類から選択するドルチェは
当然?全種類をオーダーです♪
「4人で行ってます」からねえ・・・
ちなみに、今日のパティシエ特製デザートは・・・
【パティシエ特製デザート】
パティシエ特製デザート

オーダーから10分程度で前菜プレートが配膳です♪
【前菜プレート&スープ】
前菜プレート&スープ
前菜には「サーモンのマリネ」や「ローストポーク」に
ブロッコリー、たまごサラダなどが入っていました。
スープは玉ねぎのコンソメスープ
スープは煮込みすぎかな・・・

そして20分くらいしてメインが登場♪
【海老とブロッコリーのトマトクリームソース】
海老とブロッコリーのトマトクリームソース

【揚げ茄子のアラビアータ】
揚げ茄子のアラビアータ

【特製ナポリタン】
特製ナポリタン

【PIZZAディアボラ】
PIZZAディアボラ

パスタは全般的に濃いめの味付け
量は、普通(おそらく100g)です♪

特製ナポリタンのパスタも麺の種類を聞かれましたが
ナポリタンの麺は、ペンネやファルファッレでいいんでしょかね・・・

ウィキペディア(Wikipedia)では・・・
正統のナポリタンは、アルデンテなどであってはならぬ。
きのう茹で上げて冷蔵庫に眠っていたような、ブヨブヨのスパゲッティが好もしい。
それを少々の玉葱とウインナソーセージの薄っぺらな輪切りと、
真赤なトマトケチャップで炒める。実に素朴な、
変えようも変わりようもない、完成された味であった。
→浅田次郎『パリわずらい江戸わずらい』小学館、2014年、p.148
との記載もあるのですが
いずれにしても父が想像していたナポリタンではありませんでした(;^ω^)

最後にドリンクとデザートで〆です(^^)/
【ドリンク】
ドリンク
+250円で二つスムージーをオーダーしました♪

【デザート4種類】
デザート4種類
手前左側が+200円の「洋ナシのタルト」
+200円してよかったあという感動はなかったかなあ・・・


コロナの影響で前菜ビュッフェが休止中ですので
配膳がゆったりしているので
父のような“せっかちさん”には向かないお店でした・・・
ゴメン・・・(@_@)





訪問日 平成29年10月29日(日)


台風が近づく中、今日はインパにある
「Vogue's Interpark(ヴォーグスインターパーク)」
前日の席予約のうえ、訪問です♪

到着は、予定通りに12時ちょっと過ぎ
FKDなどの駐車場が超混んでいたものの
お店の駐車場は、多少余裕がありました(^^)

早速店内へ
席は、8割がたの入り
3段の各ひな壇にテーブル席が5〜6台あります
【店内テーブル席の様子】
店内テーブル席の様子
薄暗い店内は大人の雰囲気ですね♪

早速、ランチメニューを確認です
【Vogue's LUNCHメニュー】(税抜価格表示)
ALL 1,490円(税込1,609円)
・メイン+前菜ビュッフェ+デザート+1ドリンク

〜MAIN MENU1〜
◇PASTA パスタ大盛+100円
 ・ワタリガニのトマトクリームソース(+100円)
 ・エビとブロッコリーのトマトクリームソース
 ・モッツァレラとバジルのトマトソース
 ・たっぷり野菜のペペロンチーノ
 ・明太子とイカのクリームソース
 ・那須豚ベーコンとキノコの和風ソース
◇FRENCH TOAST
 ・チキンステーキ バジルソース(+100円)
 ・那須豚ベーコン&焼きチーズ
 ・ガーリックシュリンプ
 ・生ハムとマスカルポーネバルサミコソース

〜MAIN MENU2〜
◇PIZZA(窯焼きピッツァ)
 @マルゲリータ
 ・テリヤキチキン
◇RICE BOWL(丼・ライス)ライス大盛+100円
 ・エビとカニのカリフォルニア丼
 ・ピリ辛マグロユッケ丼(+100円)
 Aサーロインステーキ丼(+300円)
 Bロコモコ丼
 ・タコライス

〜DESSERT〜
 ・スフレガトーショコラ
 ・塩クリームのエクレア
 ・ベリーのチーズケーキ
 ・デザートプレート(+200円)

〜DRINK〜
 ・コーヒー(HOT/ICE)
 ・紅茶(HOT/ICE)
 ・ウーロン茶 ・オレンジ ・グレープフルーツ
 ・フルーツスムージー(+250円)
 ・飲み放題(+280円)

 @、A、Bをオーダーです♪

オーダー後、早速前菜ブッフェコーナーへ
【前菜ブッフェコーナー】
前菜ブッフェコーナー
サニーレタスや紫キャベツなどのグリーンサラダのほか
写真のような手の込んだ前菜が10種類ほど♪

【父の前菜(ブッフェコーナーから)】
前菜ブッフェコーナー
スープもいただけて、十分な前菜ですね(*^^)v

前菜をいただいてうちにメインが登場♪
【ピッツァマルゲリータ】
ピッツァマルゲリータ
“緑”はバジルソース
ブッフェコーナーの前菜をくるんで
より美味しくいただきました(^^)/

【サーロインステーキ丼】
サーロインステーキ丼
ミディアムに焼かれたサーロインは
程よくジューシーな甘みのあるお肉でした♪
ライスの量が意外と多い印象(^^)

【ロコモコ丼】
ロコモコ丼
こちらの方が、なんとなく小ぶりな感じ
ハンバーグはつなぎが多く、肉にく感が少なめです
デミは濃厚で美味しいです♪
半熟卵とよーくからめていただきました(^^)

食べる様子を見計らって?デザートが登場です♪
【ベリーのチーズケーキ】
ベリーのチーズケーキ
一番下のスポンジはブルーベリー味になっていて
酸味が爽やかなチーズケーキに仕上がっていますね♪

そして、こちらが+200円のデザートプレート
【デザートプレート】
デザートプレート
4種類のキューブケーキになっています♪
んん〜〜 お得感バッチリかというと微妙ですね・・・


長居できる方は、+280円でフリードリンクコースにすると
ブッフェコーナーが充実していますし
テーブルも広く、リラックスできるソファ席になっていますので
とても有意義なランチタイムを過ごせそうですよ(^^)/



では,miyunori-Familyの評価は?

「6.5点」


「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆