(^o^)/~~ miyunori-Family-「Lunch Information!」 (^o^)/~~



【寿司割烹よし喜】
寿司割烹よし喜(ヨシキ)
宇都宮市元今泉3-9-8 ⇒地図
п@028-636-1682
◇営業時間/11:45〜14:00 17:00〜22:00
◇定休日/木曜日
◇OPEN:不明
◇駐車場:5台



【よし喜外観】
よし喜外観

【店外メニュー表看板】
店外メニュー表看板

【店内の様子】
店内の様子




 寿司割烹よし喜食べログHP https://tabelog.com/tochigi/A0901/A090101/9005028/

 寿司割烹よし喜栃ナビHP https://www.tochinavi.net/spot/home/?id=9525

 寿司割烹よし喜ヒサトラHP https://hitosara.com/0031141403/





訪問日 令和5(2023)年12月16日(土)


宇都宮駅東口方面の人気お寿司屋さん「ひょうたん寿司」に
午後1時すぎに訪問したものの・・・
ネタ切れでランチ終了していました(+o+)
以前ちょうど席が空いていてまたずに入れたのに・・・

そこで、緊急家族会議!
なんと全員一致で、ヤマダ電機北側にある「寿司割烹よし喜」さんとなりました♪
先客はいましたが無事入店です(^^)/

早速、ランチメニューを確認すると
一年前と変わらない価格設定となっていました(^^)
【ランチメニュー】
ランチメニュー

今回も、Aランチ組とBランチ組にわかれ
オーダーから程なくしてお茶とお通しが配膳です♪
【お茶とお通し】
お茶とお通し
お通しは「タコの煮つけ」

そして、15分ほど待ってメインの登場♪
【Aランチのお寿司】
Aランチのお寿司
昨年から値上がりしない分ネタが変わったりしているのかなあ
などと考えていましたが、1年前と同じお寿司です(^^ゞ
もちろん、温かいそうめんもついていました♪

【Bランチ】
Bランチ
こちらも変わらない美味しさでした(^.^)/~~~





訪問日 令和4(2022)年12月24日(土)


今日イブの日のお昼は・・・
宇都宮駅東口方面
元今泉のヤマダ電機さんすぐ北側にある「寿司割烹よし喜」
なんらクリスマスのお飾りなどないゴリゴリのお寿司屋さんで
ミユノリファミリーでは初訪問となりました♪

到着は、開店時間ちょうどの11時45分
1番のりで、車もお店の前に駐車できました(^^)/

早速、ランチメニューを確認しますと
【ランチメニュー】
ランチメニュー
と、シンプル! おいなりさん3個と小うどん(600円)
Aランチ 並と小うどん (1,000円)
Bランチ 上と小うどん (1,650円)

今日は4人で訪問でしたが
並と上のセットを2つづのオーダーです(^^)
程なくして、お茶とお通しが配膳されました♪

【お茶とお通し】
お茶とお通し
お通しがつくなんて・・・
ほんと、割烹寿司やさんならではですね♪
お通しは「アジの南蛮漬け」
息子くん達は「うまいっ!」と一言か ところで、“南蛮漬け”ってどんな定義があるんだろうと
今さら聞けないことをぐぐってみました!

 〜〜〜 南蛮漬け(なんばんづけ) 〜〜〜
肉や魚の唐揚げにネギや唐辛子の入った甘酢を絡めた料理
主に鶏肉、豆アジ、わかさぎ、シシャモなどが使われる
比較的長く保存することができるため
保存食に向いており、長く漬け込めば骨まで食べられる。
とのことでした(^^ゞ

そして、オーダーから15分程度で配膳です♪
最初にAランチ(並)のセット!
【Aランチ(並)】
Aランチ(並)
握り“6貫”と、鉄火巻とカッパ巻になっています
小うどんもついて、母は、食べきれず
まぐろや鉄火を連れ達に分けていました♪

白身は、ヒラメ
小うどんは、にゅうめんでとても食べやすいです
お汁は、じゃっかんしょっぱめでした(^.^)
いやぁー、それにしてもまじこのメニュー、コスパ高いです(^^)/

そして、こちらはBランチ(上)
【Bランチ(上)】
Bランチ(上)
にぎり7貫にねぎとろとキュウリの巻物がついています
Aランチと比べ、にぎりはイクラが増量♪
巻物も一手間かかったものになっています!
高級感アップのランチとなっていました(^^)/

また1軒、ランチのおすすめ店舗が増えた感じですf(^_^)

最後に、ディナー(単品)メニュー等を紹介しておきます♪
【ディナー(単品)メニュー】
Bランチ(上)

【宴会メニュー】
宴会メニュー




「miyunori-Family-Report」トップページに ☆戻る☆