【宇都宮平成通り店】
【シャトレーゼ 宇都宮平成通り店外観】
【宇都宮中今泉店】
【シャトレーゼ 宇都宮中今泉店外観】
【宇都宮鶴田店】
シャトレーゼ 宇都宮鶴田店
(宇都宮市鶴田町831-9 ⇒地図)
|
п@028-666-6602
|
◇営業時間/ 9:00〜20:00
◇定休日/無休 |
◇オープン/2018年2月16日
【シャトレーゼ 宇都宮鶴田店外観】
【さくら氏家店】
【シャトレーゼさくら氏家店外観】
シャトレーゼ公式HP
https://www2.chateraise.co.jp/
宇都宮中今泉店栃ナビHP
https://www2.chateraise.co.jp/
訪問日 令和5年2月18日(土)
相変わらず、ほぼ毎週立ち寄っているシャトレーゼ♪
今は、春の装い、ひな祭りコーナーも・・・
miyunori-familyHPでは、久しぶりにそのあたりを報告します(^^)
【春のおいしさを贈る。春のコーナー!】

・春のさくらチョコラスク 86円税込
・バウムクーヘンすこやかの樹 129円税込
・さくら香るふんわりブッセ 108円税込
【おひなさまコーナー!】

・ひなあられ 270円税込
・桜金平飴 270円税込
・ひなあられ(塩味) 270円税込
訪問日 令和4年4月3日(日)
ほぼほぼ毎週日曜日には、
どこかの「シャトレーゼ」に行くようになりました・・・
今週もおじゃましてきましたが
今日は“イースター”にかけたケーキがありましたので
それを紹介しま〜す(^^ゞ
【“イースター”のケーキたち】

・イースターかわいいことりちゃん 税込388円
・イースターかわいいうさぎちゃん 税込388円
などなどでした♪
と言いつつ、購入してきたランチケーキは・・・
【今日のランチケーキ】

・カフェショコラケーキ 税込486円
・クレープオブリュイ 税込324円
・苺と柑橘のプレミアム純生クリームショート 税込464円
となりました♪
“イースター”は全く絡んでいませんでしたね(;^ω^)
ところで“イースター”って何?
イエス・キリストが十字架にかけられ処刑された日から
3日目に復活したことを記念に祝い
追憶する日が「復活祭(英語ではEaster)」
キリスト教では、生命の復活と繁栄を祝う
春の最も重要な行事とされている。
とのことでした・・・
訪問日 令和4年3月20日(日)
今日は(も)、「宇都宮中今泉店」訪問です♪
今日紹介するスイーツは・・・
季節限定「旬の摘みたて完熟いちご大福」
こしも粒もありました♪
【旬の摘みたて完熟いちご大福】

いずれも150円(税込162円)
今日は、どちらもゲットです(^^)
訪問日 令和4年2月5日(土)
今週は「宇都宮中今泉店」でデザートをゲットです♪
【まだまだ苺が主役!】

・イチゴソースのケーキ 390円税込
・濃い苺のモンブラン 410円税込
・チーズモンブラン 356円税込
そして、“今日のちょっとしたお土産”♪
訪問日 令和4年1月22日(土)
昨日の新聞チラシに
「今年も始まりました!産地直送いちごスイーツ」
アプリ会員限定の「チョコバッキースカイベリー1本プレゼント!」付きで・・・
早速、ランチデザートを購入のため行ってみました♪
類の苺を食べ比べられる「バトン(1,620円税込)」
娘たちがいれば、購入するんですけどねえ・・・
【チラシに掲載されていた苺を使ったケーキたちA】

・苺のカップデザート 399円税込
・濃い苺のモンブラン 410円税込
などなど
【ダブルシュー】

父の大好物「ダブルシュー(税込108円)」はリニューアルされていました(^^)/
そして、今日の購入は・・・
【今日のランチデザート】
こちらは、夜の分?!
【食べ比べ苺の大福】
訪問日 令和4年1月1日(土)
年末は、結構重くランチを食べていて
“ランチのあとのケーキ屋さん”に行っていなかったこともあり
帰省中の娘から「ケーキ」たべたいのオーダー
正月からやっているケーキ屋さんなんて・・・
我が家のお気に入り「シャトレーゼ」がありました♪
ということで、今年最初のレポートは「シャトレーゼ」からです(^^)
到着は、午後1時30分頃
結構なお客さんがいましたが
混雑状態ってほどではありませんでした。
店内入ると、年末とは違って「正月バージョンの飾付け」
【正月バージョンの飾付け】

お土産コーナーになっていますね♪
今日のデザートは・・・
【今日買ったデザート】

アップルパイは「ラスイチ」
買えてラッキーでしたね(^.^)/~~~
訪問日 令和3年9月4日(土)
このところ、週末の恒例となった
シャトパト(シャトレーゼをパトロールするの略で〜す(^_^;))
「レモン・ザ・スーパー(税込302円)」の販売の有無や
「今のあんみつ」「季節の商品」などをチェックして
ちょっとしたお遣い物として購入します(^^)/
そして店内はもうすっかりハロウィンモード♪
【ハロウィンコーナー】

まだ、遠慮がちなコーナーの作りですね(;^ω^)
でもお手頃価格の焼き菓子を中心に
おしゃれなパッケージに包まれています♪
今日のちょっとしたお遣い物は
ハロウィン関連のお菓子となりました(^^ゞマ
ちなみに、母の好物あんみつは、栗入りでした(^^)/~~~
(秋の味わいクリームあんみつ 税込302円)
訪問日 令和3年8月13日(金)
この暑さもあって、今我が家のマイブームは・・・
「シャトレーゼのレモン・ザ・スーパー」というアイスバー
ビタミンC入りの刺激的な酸味のレモンキャンディーに
ほろ苦いレモンピールを混ぜ込まれた氷アイス(^^)
スッパいもの好き&レモン好きにはたまらないアイスです!
が、今日紹介する商品は・・・
「3種類のレトルトカレー」です♪
いつからの店頭にあったのかは定かではありませんが
いつものように店内を「ぶらぶら」していたら
カレーを紹介するポスターを発見!
【ホテルシェフが作った3種類のカレーのポスター】

このホームページでは“スイーツショップ”として紹介しているお店でしたので
ランチのテイクアウトにもなる商品があるとはビックリしました(;^ω^)
【3種類のカレー】

このカレーの注釈は、公式ホームページに紹介されていましたので転記しますと・・・
『シャトレーゼグループのリゾートホテル「小海リエックス」の
ホテルシェフが作ったホテルメイドの本格派カレーです。
・「福味鶏のバターチキンカレー」(税込378円)
・「科の豚とたけのこのキーマカレー」(税込378円)
・「蓼科牛と白麗茸のビーフカレー」(税込486円)
ホテルメイドの贅沢な味わいをご自宅でお手軽にお楽しみください。
とのことでした(^.^)
今日は一番高価な「蓼科牛と白麗茸のビーフカレー」を購入♪
ちょっぴりリッチな気分でランチしたいと思いま〜す!(^^)!
と、良く店内を見ると「ピザ」なども売っているのですね♪
【カレーやピザの冷凍食品各種】

これからは、シャトレーゼで「ランチ&デザート」が一気に購入できます(^.^)/~~~
訪問日 令和3年7月7日(水)
最近母がはまっている
「シールド乳酸菌入りアイスボール」を求めて
シャトレーゼへ♪
夕刻のお店は、平日とは思えないほどのお客さんがいました♪
お店のあちらこちらに
「ジョブチューンで紹介されました!」のお知らせ版が(^^)
【ジョブチューンで紹介されたプレミアムアップルパイ】
【ジョブチューンで紹介された北海道産バターどらやき】
そして、こちらが「シールド乳酸菌入りアイスボール」
【シールド乳酸菌入りアイスボール】
アイスが解けないよう、さっさと帰宅です(^.^)/~~~
訪問日 令和3年6月27日(日)
たまたま用事があって、miyunori-familyとしては珍しく
2週連続で、同じスイーツショップ訪問しました♪
今日のショーケースのショートケーキは・・・
【ショーケースのショートケーキから】
そして、今日の3時のおやつは・・・
【今日購入のショートケーキ5個】

“季節のスイーツ”から
・豆乳チーズムース〜夏苺ゼリー寄せ〜(税込 345円)
・瀬戸内レモンとはちみつのカップ (税込 399円)
・瀬戸内レモンと紅茶のトルテ (税込 378円)
“いつものケーキ”から
・スペシャル苺ショート (税込 324円)
・夏苺のうみたて卵プリンアラモード(税込 378円)
の5つをゲットです(^^)/
訪問日 令和3年6月19日(土)
今日は、長男君帰省により4人分のディナーデザートを購入です♪
【ショートケーキ4つ】

よく見ると「父の日仕様」になっていますね♪
って、父が自分で買った形になっているんですけど・・・(+_+)
訪問日 令和3年4月24日(土)
今日のランチデザートは「シャトレーゼ 宇都宮中今泉店」
今は「こどもの日」「母の日」が特集されていました♪
我が家での大好評「ショートケーキ」のほか
単品お菓子を感染症対策のため「リモート購入」での訪問です(^^)/
つまりは、携帯を握ったおやじの一人訪問ということ・・・
ショーケースやお菓子たちの写真を撮っては指示待ち(+o+)
【和風なデザート】
そして、洋風なお菓子たち
【洋風なお菓子】
今日の購入は・・・
〇ショートケーキ
・SP苺ショート 324円税込
・バリバリチョコショート 345円税込
・ふわふわスフレチーズ 216円税込
〇単品お菓子
・田舎坂饅頭 97円税込
・なめらかチーズ饅頭 108円税込
・プレミアムダブルシュー 162円
・抹茶わらび餅あんみつ 302円税込
などなど・・・
こちらは、母が好物の「抹茶わらび餅あんみつ(税込302円)」
【抹茶わらび餅あんみつ】
訪問日 令和2年10月18日(日)
このページでは、平成30年以来の更新になりますが
ほぼ月1〜2月に1回の割合で訪問しているのが
「シャトレーゼ」さんです♪
すでに、クリスマスケーキの予約が始まっていました(#^.^#)
今日は、デザートのないランチとなりましたので
直近の「シャトレーゼ」に立ち寄りました♪
秋フェアなどの情報は、公式HPからどうぞ!
訪問日 平成30年1月7日(日)
昨年11月にオープンしたシャトレーゼ 宇都宮中今泉店
母は何回行っている様子でしたが
成人の日を祝って??
立ち寄ってみました(^^)
・生クリームと紅ほっぺ種苺のケーキ 360円
→昨年12月26日発売の新商品です♪
・ティラミスカップ 298円
などを購入!
200円台からショートケーキが売っていました(^^♪
【今日の夜のデザート】
訪問日 平成29年1月11日(水)
今日は、たまたま?
シャトレーゼ宇都宮平成通り店立ち寄りました♪
なんと、お正月のミニお供え餅が特別価格200円で!
思わず購入です(^^♪
【200円のミニお供え餅】
訪問日 平成29年1月8日(日)
久しぶりに、シャトレーゼさくら氏家店寄ってみました(^^♪
受験中の次男君に、プチケーキを差し入れです!
って、父が食べたかっただけ・・・??
訪問日 平成28年3月20日(日)
家族や職場へのお土産など
いろいろなシーンで利用する「シャトレーゼ」
今日は、さくら氏家店に行ってみました(^^)/
ケーキや焼き菓子、おせんべい、アイスなど
た〜〜くさんの「スウィーツ」がそろっています(^^♪
【ケース内のケーキ】
“限定品”に弱い父は
迷わず「3月限定 群馬県産やよいひめ苺のプレミアムショートケーキ」を所望しました(^^♪
「miyunori-Family-Report」トップページに
☆戻る☆
「miyunori-Family」のSWEETS情報に
☆戻る☆