(^o^)/~~ miyunori-Family-「gourmet-info!」 (^o^)/~~


◇ 「miyunori-Family」のSWEETS情報 ◇

宇都宮周辺でのSWEETSの記録
もんみやの「SWEETSパスポート Part1」をきっかけに始めて見ました♪
なるべく紹介しようと思います!!


○ 自家農園で穫れた自慢の苺など、こだわりの素材で作ったジェラート屋さん♪
Gelato&Caffe いざわ苺園宇都宮PASEO店(川向町)

外観 今日のコッペパン

最新訪問日:令和6年4月6日


○ 厳選した北海道産小麦粉を使用したコッペパン♪メニューは50種類以上!
コッペパン専門店JOURNEY上戸祭店(戸祭町)

外観 今日のコッペパン

最新訪問日:令和5年11月22日


○ 国産素材や地元産の野菜を使用♪手作りのこだわりパン屋さん!
アトリエまぎぱん(平出町)

外観 今日のパン

最新訪問日:令和5年11月18日


○ 旬のフルーツを使った上質のフランス菓子をいただけます♪
フランス菓子グゥ(末広2丁目)

外観 今日のデザート4種

最新訪問日:令和5年8月4日


○ 和菓子に洋菓子、おせんべいと豊富♪お団子は午後すぐに売り切れます(*_*)
武平作 宇都宮若草店(若草5丁目)

外観 和菓子コーナー

最新訪問日:令和5年7月30日


○ まるごとメロンケーキが2種類♪カップに入ったチョコパフェも人気!
パティスリー・ロッシュ(錦3丁目)

外観 まるごとメロンケーキ

最新訪問日:令和5年6月3日


○ ホリエモンプロデュースのベーカリー♪ザックザクカレーパンが人気!
小麦の奴隷 宇都宮店(下栗町)

外観 ザックザクカレーパン

最新訪問日:令和5年5月20日


○ 昭和38年創業の和菓子屋さん♪地域の食材を活用しています!
御菓子処 蛸屋 下栗店(下栗町)

エントランス 今日のお菓子たち

最新訪問日:令和5年5月19日


○ 季節のフルーツを使ったケーキや、かわいらしい焼き菓子をご賞味あれ(^^)/
アトリエ ドゥ メテオール(下平出町)

外観 ショートケーキ

最新訪問日:令和5年5月7日


○ 昔ながらの和菓子はもちろん、「ミヤリー」とのコラボ商品も♪
小林菓子舗 岡本店(下岡本町)

外観 どらやき

最新訪問日:令和5年5月6日


○ 美味しくて環境にも優しい本物の美味しさを求める石窯のパンが大人気ですね♪
石窯パン工房PanDePark(中今泉3丁目)

外観 たくさんのパン

最新訪問日:令和5年5月3日


○ テラスにもイートコーナーがあるオープンカフェのようなケーキ屋さん(^^)
ヘアサロン&スウィーツ ハレノヒ(下川俣町)

お店の外観 今日のランチデザート

最新訪問日:令和5年4月23日


○ おいしくて○、楽しくて◎、そんな純和風なお店です♪
四季彩菓 とらや弥生(中岡本町)

外観 黒糖サブレ

最新訪問日:令和5年4月8日


○ 噛みごたえのある毎日食べたい食事パンが充実しています(^^)/
ブーランジュリ ア・ランシェンヌ(海道町)

外観 今日の購入パン

最新訪問日:令和5年4月2日


○ 徳島発のフルーツサンド♪クリームチーズ入りホイップとジューシーな果実を!
纏-matoi- 宇都宮店(鶴田町)

お店の外観 フルーツサンドたち

最新訪問日:令和5年3月4日


○ 地産地消の素材を中心に健康を意識したパン作りをしているお店です♪
onakapekopeko 麦ぺこ(若草5丁目)

お店の外観 今日のパンたち

最新訪問日:令和5年2月19日


○ 宇都宮市内では2店舗目の「宇都宮中今泉店」 ショートケーキは200円台から!
シャトレーゼ 宇都宮中今泉店(中今泉5丁目)

お店の外観 和風お菓子

最新訪問日:令和5年2月18日


○ 『モぅ、デリシャス』那須地域のジャージー牛乳を使用したミルクスイーツショップです♪
Jersey Mou Mou〜ジャージーモウモウ〜(川向町)

外観 ティラミス各種

最新訪問日:令和5年2月8日


○ なめらかな日光ぷりんをはじめ、乙女ぷりんや宇都宮駅限定のぷりんドリンクも
プリン専門店 日光ぷりん亭(川向町)

外観 乙女プリンほか

最新訪問日:令和5年1月4日


○ 地元食材を活用し、ネーミングも楽しい洋菓子屋さん♪カフェスペースもあります(^^)/
欧風菓子 グリンデルベルグ 宇都宮済生会北店(岩曽町)

外観 デザート一式

最新訪問日:令和5年1月3日


○ クリオネは1950年創業♪種類豊富なスイーツ焼き菓子を!
スイーツショップ「Clione(クリオネ)」パセオ店(川向町)

クリオネ本店 もちもちロール

最新訪問日:令和4年12月18日


○ サクサク×濃厚クリームの「NAKAYAMAシュー」をお手頃価格で♪戸祭台のケーキ屋さん♪
菓子工房 S・なかやま(上戸祭町)

外観 デザート一式

最新訪問日:令和4年11月13日


○ 天然酵母や塩、水、油脂などこだわった安心材料で、いつも焼きたてのおいしさを!
石窯パン工房 Panterrace(パンテラス)(西川田町)

外観 カレーパン

最新訪問日:令和4年10月29日


○ 京都で大人気の行列のできるフルーツサンド専門店が北関東初上陸♪
京都古都果 宇都宮鶴田店(鶴田町)

外観 カップケーキとミックスサンド

最新訪問日:令和4年10月23日


○ ビートルズが流れる店内で、こだわりのイオン水で発酵させふっくら仕上げたパンを!
ベーカリーペニーレイン 岡本店(中岡本町)

外観 ブルーベリーブレッド

最新訪問日:令和4年9月24日


○ 地元に愛される老舗洋菓子店♪中心市街地にあるのでいろいろと便利ですね(^^)/
パティスリー コジマ(中央本町)

外観 ショートケーキたち

最新訪問日:令和4年7月31日


○ 常識を覆すやわらかい食感と美味しさで大人気のわらび餅専門店♪
とろり天使のわらびもち 宇都宮店(中央5丁目)

外観 生わらびもち和三盆

最新訪問日:令和4年7月4日


○ 昭和26年から営業!全て手づくりのお餅や餡を庶民的な価格で♪
甘党の店『三芳』(馬場通り1丁目)

外観 あんみつ

最新訪問日:令和4年6月24日


○ 和菓子のほか、石臼杵搗き餅も♪ お祝いごとに利用できます(^^)
すずらん本舗双葉店(双葉1丁目)

外観 あんみつとフルーツ大福

最新訪問日:令和4年6月4日


○ 「ぼくポチ」などユニークな商品が多い“和菓子屋さん”おかきも美味しいです!!
がんこ職人 和菓子もめん弥 戸祭店(戸祭町)

外観 ポチのいえ

【令和4(2022)年5月22日閉店予定】
最新訪問日:令和4年5月8日


○ ストラスブール・ボルドー、地元栃木産など様々な食材から生まれたお菓子を
おやつのみせ Pollen〜ポレン〜(御幸ヶ原町)

外観 クレープ:バターと砂糖とレモン

最新訪問日:令和4年5月7日


○ 1個50円のミニミニパン♪ショーケースのパン“全種類買い”が可能です(^^)/
一口パンのお店 mamimumemo(まみむめも)(下岡本町)

外観 今日のプチパン

最新訪問日:令和4年5月5日


○ フランスの伝統的なお菓子「パリ・ブレスト」の専門店です(^^)/
Briest(ブリエスト)(中央1丁目)

外観 今日のデザート

最新訪問日:令和4年4月17日


○ サクッとした食感の中に甘みを感じる熟成クロワッサンを!
クロワッサン 月のトリコ インターパーク店(インターパーク4丁目)

お店のエントランス イチゴあんホイップクロワッサンほか

最新訪問日:令和4年4月9日


○ 果樹庵は、高品質で甘さ控え目の白あんとお餅で手包みしたフルーツ大福♪
京都フルーツ大福 果寿庵 宇都宮店(一番町)

お店の外観 フルーツ大福たち

最新訪問日:令和4年3月28日


○ オリジナルシュークリームが常時20種以上あるシュークリーム専門店(^^♪
シュークリーム専門店 シャンベルタン(二荒町)

外観 シュークリーム

最新訪問日:令和4年3月12日


○ 「和洋菓子×バウムクーヘン×珈琲ギフト」という新しい価値の提案 「るかんた」も大好評!
下野風土菓 乙女屋 雀宮店(宮の内4丁目)

外観 桜祭りのお菓子

最新訪問日:令和4年2月20日


○ 焼ドーナッツ「しもぐりんぐ」が大人気!下栗町の「フラッグス」♪
FLAGS(パティスリーフラッグス)(下栗町)

外観 ショートケーキたち

最新訪問日:令和4年2月18日


○ 大谷石をモチーフにした「最中」や「大谷石くーへん」が人気のケーキ屋さんです(^^)
飯田屋菓子店(大谷町)

外観 大谷石くーへんほか

最新訪問日:令和4年2月4日


○ わくわくするような味・デザインのケーキで幸せな時間を!
Patisserie Siecle(パティスリーシエクル)(東宝木町)

お店の外観 今日のデザート

最新訪問日:令和4年1月29日


○ 熱々の定番たこ焼はもちろん、期間限定のたこ焼も楽しい「銀だこ」です♪
築地銀だこ 宇都宮駅ビルパセオ店(川向町)

お店の外観 たこ焼8個

最新訪問日:令和4年1月25日


○ コンセプトはパリの下町のお菓子屋さん♪タルトがメインのケーキ店です(^^)
Tart&Cake ARIAD(アリアド)(泉が丘2丁目)

外観 ショーケースから

最新訪問日:令和4年1月23日


○ ケーキも和菓子もおいしいシャトレーゼ♪レトルトカレーやピザなどの冷凍食品も!
シャトレーゼ さくら氏家店(さくら市卯の里)

外観 今日のディナーデザート

最新訪問日:令和4年1月22日


○ 「かりまん」が売りの高林堂♪「かりまんラスク」も大好きです!!
菓心庵 高林堂 陽東店(陽東2丁目)

外観 かりまんとラスク

最新訪問日:令和4年1月16日


○ 2022年1月1日にオープンした東日本ホテルのケーキ屋さんです(^^)/
パティスリー「ル・メルシー」(上大曽町)

お店の外観 タルトフリュイ

最新訪問日:令和4年1月8日


○ 『那須究極卵』を使用したケーキや焼き菓子を!季節のイベントもあります♪
杜のパティスリー ぐるまん(ゆいの杜5丁目)

外観 ショートケーキたち

最新訪問日:令和3年12月12日


○ 栃木県産のフルーツを使用し、九州産と北海道産の生クリームを使い分けています♪
ケーキファクトリー Ts.Nakagawa 御幸ヶ原店(御幸ケ原町)

お店の外観 今日のランチデザート

最新訪問日:令和3年11月14日


○ フルーツ満載の季節のタルトやパン、焼き菓子まで☆イートインカフェも(^^)
パティスリーボン(北若松原1丁目)

外観 デザート

最新訪問日:令和3年11月13日


○ “パルタージュ”とは『たくさんの人と関わり、幸せを分かち合いたい』という意味です♪
パティスリーレパルタージュ(さつき1丁目)

外観 デザート

最新訪問日:令和3年11月13日


○ あんがぎっしり!あったか美味しい「焼きたて屋」のたい焼き(^^♪
焼きたて屋 カインズホーム平出店(平出町)

外観 たい焼き

最新訪問日:令和3年10月24日


○ お茶本来のうま味と香り。ゴンチャのお茶をぜひご賞味ください♪
ゴンチャ 宇都宮パセオ店(川向町)

外観 秋のTea Dessert新登場 クレームブリュレ

最新訪問日:令和3年10月1日


○ 味わう人すべてをしあわせで満たす芳醇な味わいを(^^)/
ゴディバ 東武宇都宮(宮園町)

外観 実りの秋

最新訪問日:令和3年9月28日


○ 台湾発祥!素材の味を楽しむふわっシュワな純生カステラ♪
キミとホイップ ゆいの杜店(ゆいの杜7丁目)

ゆいの杜店外観 プレミアム純生カステラのホール

最新訪問日:令和3年8月21日


○ ケーキも和菓子もおいしいシャトレーゼ♪レトルトカレーやピザなどの冷凍食品も!
シャトレーゼ 宇都宮鶴田店(鶴田町)

外観 冷凍食品

最新訪問日:令和3年8月13日


○ “お菓子屋さん”の雰囲気づくりを大切にしたお店♪季節ごとのラッピングも自慢(^^)
コボリ洋菓子店(Patisserie KOBORI)(滝谷町)

外観 ショートケーキ

最新訪問日:令和3年8月8日


○ この美味しさが、脳裏に焼きついて離れない。記憶に刻め 2号店が宇都宮にOPEN!
高級食パン専門店 記憶に刻め 宇都宮店(鶴田町)

外観 くちどけの記憶

最新訪問日:令和3年7月30日


○ 「匂い」に惹かれて・・・
やきとり竜鳳 移動販売車(オータニ岡本店)(下岡本町)

外観 お持ち帰り焼き鳥

最新訪問日:令和3年7月24日


○ 金ぴかのポイントカード(今は真っ赤)が印象的 イートインも併設!
Saint-Martin(サンマルタン)(中今泉5丁目)

外観 5点入りの盛りかごなど

最新訪問日:令和3年7月22日


○ クリオネは1950年創業♪種類豊富なスイーツ焼き菓子を!
スイーツショップ「Clione(クリオネ)」パセオ店(川向町)

パセオ店 もちもちロール

最新訪問日:令和3年7月19日


○ ケーキも和菓子もおいしいシャトレーゼ♪レトルトカレーやピザなどの冷凍食品も!
シャトレーゼ 宇都宮平成通り店(下栗町)

外観 今日のデザート

最新訪問日:令和3年7月7日


○ おいしいチョコレート菓子とチョコがけラスクが大人気のパティスリー♪
パティスリー・プルトア(陽東8丁目)

外観 今日のデザート

最新訪問日:令和3年7月2日


○ あっさりしてふわふわの軽い食感がこだわり♪カロリーも低くヘルシーなドーナツでした(^^)/
dough-doughnuts(ドー・ドーナツ)(西2丁目)

外観 購入したドーナッツ

最新訪問日:令和3年6月20日


○ 海外からの輸入品や国内でも厳選された商品が揃います!
成城石井 宇都宮パセオ店(川向町)

エントランス 今日のディナーデザート

最新訪問日:令和3年6月18日


○ 「御用邸チーズケーキ」は、県内のサービスエリアでも大人気の商品です(^^♪
チーズガーデン とちぎグランマルシェ店(川向町)

外観 御用邸チーズクッキー&(季節限定)御用邸レモンチーズクッキー

最新訪問日:令和3年6月14日


○ 冬でも美味しい!アイスケーキもあるサーティワン♪♪
サーティワンアイスクリーム 宇都宮竹林店(竹林町)

外観 デザート一式

最新訪問日:令和3年5月23日


○ 「かりまん」が売りの高林堂♪「いちご大福」も大人気です!!
菓心庵 高林堂 JR宇都宮店(川向町)

お店の様子 いちご大福

最新訪問日:令和3年5月9日


○ 「おいしすぎる!」とネットで話題になった「しみこみチョコいちご」を買いました♪
無印良品 MUJIcom 宇都宮パセオ(川向町)

外観 しみこみチョコいちご

最新訪問日:令和3年5月8日


○ フレッシュケーキや焼菓子など、旬の素材を使った季節感あふれるスイーツを(^^)
銀座コージーコーナー 宇都宮パセオ店(川向町)

外観 ショートケーキ

最新訪問日:令和3年5月7日


○ かわいらしいパッケージのメロンパンはご自宅用はもちろんお土産用でも(^^)/
メロンパン&アップルパイ enjoue(御幸ヶ原町)

外観 メロンパン

最新訪問日:令和3年5月5日


○ 伝統ある甚五郎煎餅をひとくちサイズで!約20種類のフレーバーがあります☆
日光甚五郎煎餅 とちぎグランマルシェ店(川向町)

外観 袋入り煎餅

最新訪問日:令和3年5月3日


○ 旬の果物や野菜を使った創造性の高いパンがおすすめ。イートインできます♪
焼きたてパン プチトマト(平出町)

外観 スパイシーカレーパンとフルーツサンド

最新訪問日:令和3年5月1日


○ 「和洋菓子×バウムクーヘン×珈琲ギフト」という新しい価値の提案 「るかんた」も大好評!
下野風土菓 乙女屋 泉が丘店(越戸1丁目)

外観 桜祭りのお菓子

最新訪問日:令和3年4月25日


○ 全国でも最大級の観光農園でとれたいちごを使ったお菓子やジャムを♪
いちごの里 JR宇都宮駅店(川向町)

パセオ店 ストロベリージャム

最新訪問日:令和3年3月26日


○ バレンタイン限定コレクションが人気!売れ切れ商品も・・・!
ゴディバ 福田屋ショッピングプラザ宇都宮(今泉町)

外観 アニバーサリーチョコ

最新訪問日:令和3年3月20日


○ 地元に根ざした隠れ家的な存在のお菓子屋さん♪どのケーキもこだわりのおいしさが!
菓子工房吉野(上田原町)

外観 デザート一式

最新訪問日:令和3年2月14日


○ 「花屋さん」が併設!記念日に重宝ですね(^^)/
ロンシャン洋菓子店(下岡本町)

外観 カットケーキいろいろ

最新訪問日:令和3年1月30日


○ 「わくわく・ドキドキ、常に進化し続ける」をコンセプトにしたケーキ屋さん♪
SWEETS Takayoshi(宝木町)

外観 くまさんのおなか

最新訪問日:令和3年1月23日


○ 「かりまん」が売りの高林堂♪「かりまんラスク」も大好きです!!
菓心庵 高林堂 海道店(海道町)

外観 かりまんとラスク

最新訪問日:令和3年1月10日


○ こだわりの生クリームとイチゴケーキが大人気のお店です(^^)/
CAKE&PIE Pumps(パンプス)(中久保2丁目)

外観 ショーケースの一部

最新訪問日:令和3年1月9日


○ ビートルズが流れる店内で、こだわりのイオン水で発酵させふっくら仕上げたパンを!
ベーカリーペニーレイン 宿郷店(東宿郷6丁目)

外観 カレーパン

最新訪問日:令和2年10月11日


○ カフェスペース併設は乙女屋初☆淹れたて珈琲と和洋菓子を店内で♪
下野風土菓 乙女屋 東簗瀬店(東簗瀬1丁目)

外観 ジェラートコーナー

最新訪問日:令和2年8月22日


○ 人気の「たい焼き」や「タコ焼き」は並んでも手に入れたい美味しさです!
富次郎 さくら店(さくら市櫻野)

外観 メニュー表

最新訪問日:令和2年5月3日


○ 黒蜜や餡や宇治抹茶プリンなど、手づくりの味がテイクアウトできます♪
京源 〜都からのたより〜(旭1丁目)

外観 和三盆プリン

【閉店:閉店日時不明】
最新訪問日:平成30年6月9日


○ 那須高原のパン屋さんが宇都宮でも2店がオープン♪どちらも人気店に(^^)/
ベーカリーペニーレイン 鶴田店(鶴田3丁目)

外観 カレーパン

最新訪問日:平成29年12月29日


○ できるだけ自然で添加物を含まない材料で手作ドーナツを♪
フロレスタ 宇都宮平成通り店(御蔵町)
最新訪問日:平成29年9月9日


○ 甘栗専門店「いしい」 時々「30%増量サービス」が実施されますよ(^^)/
あまぐり専門の店 一粒庵 いしい(中央2丁目)
最新訪問日:平成29年8月27日


○ LE COFFRETは「宝石箱」のこと♪店内全体が魅力いっぱいの宝石箱です!
フランス菓子 ル・コフレ(LE COFFRET)(下戸祭2丁目)
最新訪問日:平成29年6月11日


○ 旬の果物と厳選された材料を使用したフレッシュなケーキがいただける息の長いお店♪
AL CAFEE SELECT CONFECTIONERY(セレクト)(元今泉1丁目)
最新訪問日:平成29年5月21日


○ 情報誌で紹介された「竹炭苺シフォン」のほか、各種ふわふわシフォンが「◎」
センボン洋菓子店 竹林店(竹林町)
【平成30(2018)年9月21日閉店】
最新訪問日:平成29年2月18日


○ 秘伝のオリジナルミックス粉とオリジナルソースで作る“宮たこ”
宮たこ オリオン通り店(曲師町)
最新訪問日:平成29年2月12日


○ 食パン、フランスパンに力を入れているパン屋さん♪お手頃価格で人気中♪
ブーランジュリ・マルシェ(東宿郷3丁目)
最新訪問日:平成29年1月11日


○ 冬のおやつ あじまん♪ あんこがぎっしり入っています(^^)/
自家製つぶあん あじまん とりせん岡本店(下岡本町)
【平成31年(2019).4閉店確認】
最新訪問日:平成29年1月9日


○ 「ヨーグルト専門店モーニング」、「フレッシュカップ」で購入です!
ヨーグルト専門店「モーニング」FKD宇都宮店(今泉町)
最新訪問日:平成28年2月11日


○ 『できたて・作りたて』にこだわった「フランス菓子」を!
ココフラン 宇都宮インターパーク店(インターパーク6丁目)
最新訪問日:平成28年1月1日


○ 創業1948年(昭和23年)ジャンボ大福は“日本一の大福”として親しまれています(^^)
春木屋工房(御幸ケ原町)
最新訪問日:平成27年9月22日


○ こだわりの国産小麦粉で焼いたパンはしっとり、もっちり食感で、人気上昇中ですね♪
パネッテリアヴィヴォ(戸祭元町)
最新訪問日:平成27年9月22日


○ 「クッチーナ ベジターレ マルヨシ」の1階にあるパン屋さん♪
リスブル(Rhythble)(氷室町)
最新訪問日:平成27年9月5日


○ 「チャット」や「きぶな物語」は、宇都宮の名物土産物としても有名ですね♪
下野菓子処 うさぎや(伝馬町)
最新訪問日:平成27年8月8日


○ 「あぜみち」は、採れたての新鮮な農作物をお届けする直売所です(^^)/
『あぜみち』上戸祭店 和人堂など(上戸祭町)
最新訪問日:平成27年8月3日


○ 「御用邸チーズケーキ」は、県内のサービスエリアにでも大人気の商品です(^^♪
CHEESE GARDEN THE OVEN(那須塩原市下田野)
最新訪問日:平成27年8月2日


○ 人気の「たい焼き」や「タコ焼き」は並んでも手に入れたい美味しさです!
富次郎 とちぎグランマルシェ店(川向町)
【閉店:時期不明】
最新訪問日:平成27年7月20日


○ 「NASUのラスク屋さん」で、今や有名菓子店の中入り!イートインコーナーも♪
シェレンバウム 宇都宮店(鶴田町)
最新訪問日:平成27年7月4日


○ 和菓子のほか、石臼杵搗き餅も♪ お祝いごとに利用できます(^^)
すずらん本舗本店(住吉町)

外観 あんみつ

最新訪問日:平成26年12月6日


○ 宇都宮市立東図書館が併設されています♪
プチプレリ エスト(中今泉3丁目)
【閉店:時期不明】
最新訪問日:平成26年8月24日


○ ケーキや焼き菓子、和菓子も!手作り感たっぷりのデコレーションがうれしいです(^^)/
あんふぁん(横山1丁目)
最新訪問日:平成26年7月26日




miyunori-Family-Report! 『TOP』に戻る